忍者ブログ
2025 / 07
≪ 2025 / 06 1 2 3 4 56 7 8 9 10 11 1213 14 15 16 17 18 1920 21 22 23 24 25 2627 28 29 30 31 2025 / 08 ≫

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



このブログなんですけど、無料の忍者ブログというのを使っております・・・・

使い始めたころは、画像もほぼ無制限に利用できるし、ブログパーツも結構自由に貼り付けられるし、

デザインもとても多くあって好きなものを選ぶことができるので結構使いやすいな~って思っていたんですよ。

でもね、最近、さまざまな変更があってね、

高機能モードだと一時保存機能がなくなったとか・・・これで、せっかく書いた文章が一瞬で消えてしまうことも多々あり;;

記事の一番最後のところに広告が入ったりとか・・・

ちょっと使いにくくなっちゃったかな~って最近思っています。

他の方のブログを見ると、アメーバだったり、FC2だったり、Livedoorブログだったり・・・

忍者ブログを使っておられる方は少ないように思います。

私もブログを作るにあたって、無料ブログで検索して、このブログにたどり着いたんですけど・・・

最近ちょっと不便に感じちゃいまして、引っ越ししようかな?な~~んて思っている次第・・・

丸ごと引っ越しできるブログがあればいいんですけど・・・なかなかなさそう;;

う~~ん、どうしょうかな?

一応・・アメーバ、FC2ともにアカウントは持ってはいるんですけど、ほぼ使っていなので、パスワードも忘れちゃったし;;

もうしばらく、がんばろうかな??このブログで・・・・;;

慣れている方がいいかもだしね・・・


Aiaiです~^^おはようございます~^^

昨日、メンテナンスの時間間違えてましたね^^;ごめんなさい・・・メンテナンスの情報のところになかったものだから・・・

お知らせのところに告知があったんですね・・・・見落としちゃいました~

でも、なんでまた、今回はお知らせのところだったんですかね??単純に間違えちゃっただけとか??

きっとそうだね~^^


昨日は、TBSポイント消化日です。今週はATDaytかあったから、最終日まで結構ポイントが残っていたのよね。

でね、どこに行こうかって思っていたら、久しぶりにしゃるちんからデートのお誘いです。

お誘いの言葉が・・・「あいちん、TBSポイント残ってる?」

ですって^^

ま、アトラン内ではこんなお誘いしかないんでしょうね^^

水曜日は、多くの方がポイント消化のために、TBSにいくので、よく、いろいろな方からのお誘いを受けたりします。

タイミングが合えば是非お付き合いしたいと思うんですけど、なかなか、うまくタイミングが合わなくてお断りしちゃうこともしばしば・・・

是非是非懲りずにお誘いくださいませ^^;

でね、昨日は、しゃるちんと、最後の決戦に行ってきたの・・・しゃるちんがいるから、キットいけると思ったんだけど・・・

ここ、2人だとやっぱりきついみたいですね;;

というより、私がもたもたしてるもんだから、時間切れですって;;

でもね、初めて、門の中で戦闘しましたよ~

お城の中まで入ってやっつけましたよ~~

お城の中って結構カオスなんですね;;

でね、なんか、途中でボスらしき敵が出たんだけど・・・お城の外に・・・

聞いたらね、これは、ラスボス前の中ボスですって^^;

ムムム・・・こいつやっつけないと、ボスまで行かないのか・・・・

いやいや・・・長い長い・・・

ここまで行ったの初めてだったから、まあ、いい経験になったかな??

ところで、門の中の召喚の門って倒さなくてもいいのかな?

見たら、敵がわんさかといて、逃げてきちゃったんだけど・・・;;


初めてといえば、しゃるちんに火攻めにも連れて行ってもらいました。

私には初火攻め。

ここは、最初から船作って敵の船をやっつけながら、自分たちも地上の敵をやっつけながら進んでいくところらしいんです。

自分たちが造船所に着くまでにできるだけ敵の船をたおして、敵の造船所を破壊するのがポイントだそうで・・・

画面をあっちいったり、こっちきたりで移動しっぱなし・・・制限時間内に動けない傭兵もいたりして・・・

ここでも、もたもたの私;;

しゃるちんの戦闘の仕方を見ながら、ちょっと勉強したんです・・・

ドルセトのかけかた・・・・私の場合はドル凶暴ですけど・・・

私ね、今までドル君の猛獣はみんな集まって複数にかけることを目的に動いていたんだけど・・・これやってると、なかなか前に進んでいかないのよね~

十文字の体型になって猛獣かけるので、どうしても、ドル君の突っ込みが遅くなるのよね~

結局猛獣や凶暴をかけるのは、カタパルトやアタッカー傭兵なので、複数に猛獣が掛けれればそれに越したことはないんですが・・・

せめて、アタッカー傭兵だけにでも、かければ、結構いけることが分かったんです。

昨日はだから、いつもはドル、カーミラ、魔女という選択だったんですが、魔女の代わりにイニチェリ連れて行ったんですよね~

で、当然、イニチェリがアタッカーなわけで・・・

できるだけ凶暴を切らさないで、猛獣もできるだけかけるということを意識してたんです・・・

だから、あまり、火炎強打は打てなかったんですが・・・

火炎強打うっても、全部死なないので、有効なんでしょうけど、結局反撃食らってやられちゃうので。それなら、イニで、仕留めたほうが、かえっていいのかも・・なんて思ったんです。

しゃるちんも強く、そして、私の作戦??もうまくいったみたいで、火攻めクリアー^^

しゃるちん曰く・・「結構いけるでしょ?」

ですって^^;

2人だから行けたんであって・・・一人じゃ絶対無理でした。

最後のボス・・HPが減るとどんどん増援呼んじゃうし・・・・これ、一人で対応するなんてまだ、私には無理かも・・・

雰囲気がわかっただけでもよかったし、クリアもできたのでよかったです~^^


次の話~~

育成中の神官がレベル100に到達しまして・・・・今まで裸だったので、装備をつけてあげなきゃいけないんですけど・・・・

酷寒装備。。すぐそろうわけでもないし・・・

おもわず、サブキャラの神官の装備奪っちゃいまして・・・

一応、指輪と、オーブ以外は酷寒装備になりました~

今日、TBSにデビューさせてみようかとも思っております。

念願のドルセト・・・はたしてうまくくか・・・・^^

同時に裸んぼになってしまった、サブの神官の装備もそろえてあげなきゃですね~^^;



え?昨日は戦略しかやってない???


運営クエストをひとつこなしましたよ^^


じゃ、今回はここまで~^^ではでは~^^



拍手[4回]

PR


コンビニで、飲み物を買うときの基準ってありますか~?

ま、どこのコンビニでも、壁際の冷蔵庫1面に飲み物が並んでいますよね~ お茶のコーナー、水のコーナー、清涼飲料水(ジュース)のコーナー お酒のコーナーなどなど・・・種類に応じてきれいに並べられているわけですが・・・

これを飲みたい!!って思って買うことって少ないですよね~

だいたいが、冷蔵庫の前に立って、何を買おうか迷うわけで・・・ そんなたくさんの中から、飲み物をどうやって選ぶかってことなんですけど・・・

① 価格・・・ちょっとでも割り引いてあったら思わず手にとっちゃう

② 新商品・・・初めてみる飲み物にチャレンジ精神を持って!

③ おまけ・・・どうせかうなら、なんかおまけがついているものがいいよね~

④ いつも同じもの・・・選ぶの面倒^^;

な~んて考えられるんですけど・・・私・・・③番のおまけにつられることが多いです^^;

まさに、メーカーの思惑にはまっている感じ・・・

おかげで、お家にはいっぱいジュースについていたおまけが転がっている始末で・・・ これって、なかなか捨てられないんですよね~^^;


Aiaiです~^^おはようございます~^^

ATDayが終わると、製造量がしょぼくてさびしい・・・って思っている人は私だけじゃないはず・・・;;

頑張って腕を龍神まで上げたいんですけど・・・・全然進みません;;鳳凰の近接腕さえもできていない状況;;

地道な努力でしょうか・・・

なんかね、うちのギルドの方たち・・・成長が早いような気がするんですよね~どんどん追いついてきてるし・・・

おそらく、傭兵さんたちのスキル比べたら、私なんかよりも全然上っていう人もいっぱいいそう^^;

私、装備もスキルもへなちょこですからね・・・^^;

最弱のレベル135・・・;;ま、いいんですけど^^;


あ・・・今日はメンテナンスですよね~告知がなかったから・・・11時から13時の定期だと思われ。

こんなときって珍しいから・・・^^


昨日からの続きになるのかな?質問なんですけど・・・

戦略TBSにおける、カタパルトについてなんです。

なんか・・・マップによってはカタパルトがいやに弱く感じるところがあるんですよね~

敵の攻撃が強い!って言われてしまえばそれまでなんですけど・・・

カタパルトの強さって、マップによって違うものなの?

よく、戦略の定番攻撃・・・ドルセト・・・な~んていわれて、私もそれだけのために、神官を作成中なんですけど;;

人について戦略行ったりするとね、ドルセトで一気に敵が死んでいくのよ~

私の場合は、セトがないから、凶暴で対応しているんだけど・・・なかなか敵が死んでくれないのよね;;

凶暴のスキルが低いからなのかもしれないし、猛獣のスキルが低いからなのかもしれないんですが・・・

あまりにも、攻撃力の違いがあって・・・;;

カタパルトの性能は、主人公のレベルに応じて変わる?

以前、訓練の仕様が変わる前なんですけど・・・ある人からこんなことを言われました。

カタパルトの性能は、作った時の訓練度に応じて強くなるから、できるだけ訓練をした後に作ったほうがいいよって・・・

つまり、訓練を最大限にしてカタパルトを作ったほうが強いものができるらしい・・・って・・・

これってホント?

訓練を最大限にした後にカタパルトを作ると、カタパルト自体の訓練ができなくなるんじゃないかなって思うし・・・

もしね、カタパルトにも訓練を最大にさせてやりたいと思ったら、カタパルトを作った後に、訓練の1段階目をしなきゃですよね~

いつもは、私、1段階目の訓練と同時にカタパルトを作り始めるんですけど・・・・

本当はどっちがいいんでしょうか~?

今までやった感覚だと、最大限に訓練した後にカタパルトを作ってもあまり強さが変わらなかったような気もするし・・・

なにぶん、カタパルト自体、いたら便利だと思いますが、いつもやられちゃうので・・・あまり、強いって感じることがないんですよ~

だから、なかなか、検証ができなくてね^^;

私は杖ヒで冷静選択。だから、ほんとはちょっとはカタパルト強くなっているはずなんですけど・・・・

あんまり強くなっていないような気もするし・・・


以上、カタパルトについての質問あれこれでした~^^


さてさて、昨日のアトラン~~

いいこと思いついたので実行したんですよ~意外に行けたので、よかったら参考に^^

今頃思いついたのか!!っていう突っ込みもありそうなんですけど;;

潜入班で、最初の召喚の門を倒すのが一苦労しますって昨日書いたんですけど、

だったら、称号使っていってみたらどうかなって思ったのね。

そうそう「死を超越した」

これこれ・・・

防御が50%も上昇する称号。でも20分しか持たない・・・

最初だけ頑張れば、あとは比較的楽になるので、称号効果があるうちに、召喚の門を倒しちゃえ作戦!!実行しました~

今週2回目の潜入班です。

これがね、結構いけるのよ~さすがに、魔女っ子はすぐに死んじゃうんですけど、みんな結構HPギリギリぐらいで頑張ってくれてね^^

称号効果内に一つ目の召喚の門を破壊することができましたよ~

効果が切れないうちにもう一つ!!ってどんどん進んで、行ったのはいいんですけど・・・・途中で効果が切れて・・・・

称号つけかえしましたとさ^^;

称号の付け替え・・・さらに言うなら、敵とのカオスになる前に、「死を超越した」に変えるっていうやり方もあるのかな?

そうすれば、効果が少しでも長く続きそうだしね~

そんなやり方をして、昨日も潜入班クリアしましたよ~^^

ここ、なんか、定番化しそうです^^

あとはね、昨日は、久しぶりの黄龍ダンジョンに行ってきました。

上チン、最初ソロでやってみるって頑張ったんですが、やっぱりまだきついようだったので、私のペアになって、中ボス、タワーゲート中心に大物狩りやりました。

以前はね、すぐに瀕死になって剣ヒだけになっちゃう事ってよくあったんですけど・・・

昨日は、結構頑張っていましたね~

まだまだ、中ボスやタワーゲートの全体スキルには大苦戦するんですけど、昨日も死なないで帰還^^

ニヤニヤ^^

ま、昨日はこんな感じかな??

今日は何があるんでしょうかね~^^


じゃ、今回はここまで~^^ではでは~^^

拍手[3回]



光よりも早いものが存在する??

なんかこのニュースを聞いたとき、ちょっとした衝撃を感じたんですよ~

物理学のことはよくわからないんですが、なんでも、このことが証明されて、本当だとするならば、時間を飛び越えることができる?

そもそも、アインシュタインの相対性理論では、光の速さに近づけば近づくほど時間の進み方は遅くなり、光の速さに並んだ場合、時間は止まる・・・

ぬかした場合は???時間を逆行する??

ま、こんな仮説が成り立つわけなんですけど、でも、実際、光よりも早いって行ってもほんのわずか見たいだし・・・

これが本当だとする証明もないみたいだから、ちょっと眉つば物かなっとも思うし。

これが、仮に、ガセネタだったとしても、こういうなんか、夢のある話って私好きですよ~^^


Aiaiです~^^おはようございます~^^

なんだかんだいって、文句を言いながらも、ロロをゲットしている人が増えてきましたね~

すごいな~ま、スキルも集めなきゃだから、傭兵ゲットしても、釣りは続けるんでしょうね^^

お金がどんどん消えていく・・・・それだけの価値がその傭兵にあるのかな??

今は、戦略TBSなどで、お金を大量に持っている人も多く、苦しい、金欠!と言いながらも、1か月もすればそこそこ生活できるレベルにまでなる超インフレ時代・・・

もしかしたら、ここでお金を大量に使った人は勝ち組みなのかもですよ~^^

ま、私は・・・なんか、このロロにあまり興味がなく、参加してないんですけど・・・一度、ふぐをいただいて釣ったら、クーポンだった^^

なんだか、ちょっとひややかな目で見ている私です^^;

傭兵の価値なんて人それぞれ。積極的に戦闘に使う人もいれば、マイホームにおいて観賞用にする人もいるし・・・・

新傭兵といえば、アッティラさん・・先日無限リーグで対戦した方が使っておられました。

すごく痛いんですけど;;

使ってる人を見るといな~って思っちゃったりしますね^^



さてさて、タイトルの話~

あまりにもくだらないので、スルー推奨かも^^;

昨日のギルチャで、私だけかなって思っていたらね、結構みんな苦労していることが判明した話です。

それはね、画面右側に出てくるテロップのこと。

ギルメンのレベルアップや、ボス退治、スキルのアップ、ログイン、ログアウトなどなど・・・・

画面右から出てきてまた右に消えていく・・・

これが、もう少し上下にずれてくれたらいいのに・・・っていう話なのよ~

村にいた場合、ちょうどこのテロップがね、村情報のところに出てきて、連続でテロップ出ちゃうと、村情報が開けないのよね~

で、ささやきウインド開いちゃったり^^;

思わず、あるある!!ですよね~

私は、村情報の下の隅っこをクリックしてうまく行くと村情報が出てくるので、それで対応してたりします。

なんか、うまく村情報が出たりするとうれしかったり^^

なんとまあ、お手軽な幸せですこと・・・・^^オホホホホ

先日のATDayでスキルのアップができた人も多く、テロップがずっと出っぱなしのことも・・・^^;

ま、いいことなので、テロップをやめて!とは言いませんが、せめて、ちょっとずらしてもらえると助かるかなって^^

ま、どうでもいい話でございました~^^


次に、うちのマイホームの話~

たくさん、採集してくれるのはとてもありがたいんですが・・・・

なんかね、毎日のようにモフモフ君が病気になっているのよ^^;

おかげで、どんどん施設がレベルアップするのはいいことなんですけど・・・

管理にお金使い過ぎ!!って感じなの^^;

もっとレベルが上がっちゃうと、もっとお金が必要になりますよね~^^;

どなたが採集してくれているのかわかりませんが、せめて、病気になる前でやめていただけると助かります^^

病気のモフモフ君を見るのは結構つらいので;;



最後になっちゃいましたが、昨日のアトラン~~

戦略TBSデー!!

ヘレネ、聚鉄山、潜入班の傭兵団ソロ!!久しぶりに潜入班の傭兵団ソロが成功したんです^^

今回の潜入班はね、右に行って召喚門を壊して、下に降りずに戻って、左の召喚門を壊して・・・

その足で、下に降りてボスを倒して・・・

一時退却!!!

再度入場して・右のボスを倒すという作戦。

なんとかうまくいきまして・・・・

最初の召喚門がいちばんの難所です。

もたもたしてると、後ろからどんどん敵が来ちゃうので、一気に壊すのがいいと思うんですけど・・・

火力がない私は・・・もたもたしちゃうのよね;;上からの砲弾も痛いしね・・・

ボロボロになりながらも、1個壊したら、あとは、比較的楽です。

金貨も50枚のが出たし^^ラッキー!!でした^^


あ・・・質問!!!

でも、長くなっちゃいそうだから、明日のネタにしましょう~^^


じゃ、今回はここまで~^^ではでは~^^

拍手[3回]



3連休・・・いいお天気でしたね~

土曜日は子供の小学校の最後の運動会でした。

もうね、最後ともなると・・・6回目ともなると、運動会といえども、親としての力があまり入らないわけで・・・;;

まずはお弁当・・・子供に何がいいか聞いたら、マックですって・・・^^;

なんとまあ、親に楽をさせてくれる子なんでしょうかね~

前日の夜にハンバーガーを購入して・・・あとは、飲み物の準備ぐらい??

ペットボトルにお茶を入れて冷やしておいたものを5本ぐらいもって行くことに。

いやいや・・・お茶飲んじゃえば、帰りはかなり荷物も少なくなってラッキーみたいな^^

運動会はというと、今までは、幼く見えた子供・・・・でも、6年生なんですよね~

最高学年として、頑張っている姿を見たら、しっかりしてきたじゃん!!ってちょっと関心もしたりするんですが・・・

帰ってきたら褒めてあげようって思ったんですよ~~

褒めたあとに、部屋を見たら・・・あまりにも汚くて・・・

褒めた早々、怒りモードに。

いやいや・・・学校ではしっかりものに見えても、家ではいつもの子供なのでした・・・;;


Aiaiです~^^おはようございます~

AT-Dayは、疲れますね^^;ちょっとでも製造稼ごうって・・・戦闘しまくりだし・・・

ま、この話は、もう少しあとで書くことにしまして。

まずは、木曜日に実施されたリデラン侵攻の話からです。

リデラン侵攻って、今回のイベント??それとも、魔力塔のように、毎週実施されるコンテンツ??

よくわかりませんが、第1回は22日の夕方5時30分から30分間始まりました。

実験的な意味もあったのかもですけど・・・よりによって平日の夕方とは・・・・

私も、仕事の関係で参加できるかどうか微妙だったんですよね~

でも、なんとか、5分遅れで参加できました~

部隊は北ヨーロッパでした。

地図見たら、モスクワとダブリンと、もうひとつ・・・忘れちゃったんですが・・・

同時に進行が開始されたみたいです。

私は、まず、ダブリンに飛びました。

てっきり、百鬼夜行のように村の外で戦闘すると思いきや、しっかり村の中での戦闘です。

平日の昼間にもかかわらず、多くの方が戦闘しておられましたが、とにかく敵の数が多い!!!

3万体?

戦闘はTBS方式なんですが、戦闘しても戦闘しても、敵が減らないのよね~^^;

いやいや・・減ってはいるんですが、圧倒的な敵の数に、防衛軍は押されっぱなし・・・

ダブリンは圧倒的に劣勢だったんですけど、他の村はどうだったんでしょうかね~

5~6回戦闘したところで、ダブリン陥落!

村の防御が0になっちゃいまして、敗北ですって!

人がもっとたくさんいたら、結果は全く違ったものになったはず。

ここの敵は、ヒーローレベルに合わせて自動的に調整されるので、低レベルの方でも安心して参加ができるので、

是非是非、参加して、次こそはリデラン軍をやっつけたいですね~

あと・・・他の村の状況を知る手段も必要かと・・・・

自分が戦闘している村がよくても、他の村が落ちたら、意味がないので、そういう意味での連携?必要ですね~

適度にバラけることも必要になってくるし・・・

ギルドや国家などで話し合って行く村を決めるのもいいし・・・

全体チャットでまとめるのもいいけど・・・全体チャットは、切っている人も多く、また、知らない人からの指示に従いたくないという人もいるから・・・なかなかまとまりにくいかも・・・

国王さんで話し合うのもいいかもだし・・・・

う・・・・アマリネージュがここで一つにならなくては・・・・・^^

なーんて思ってたりしてます^^

10月8日の、第3回からは、夜の8時30分からになるらしいので、(第2回は10月6日木曜夕方。)

本番はここからですよね~^^

参加できる人は、みんなで頑張りましょう~^^



さてさて、次の話題です~

1か月に1回のAT-Day。

今回の私の目標は、剣のスキルを龍神までもっていくこと!!

最初の行動は、作りためていた酷寒剣+3の分析から・・・・

見事1倍><

まじ~~~!?

なんか意地になっちゃって・・・在庫でもっていた光輝+4をアトラス使って分析回数増やして、再度分析!

ここで、3倍引き当てて・・・・^^

龍神剣にようやくたどりついたのでした。

今回のAT-Dayはね、私結構よかったんですよ~

早速作った龍神剣が、+5のででん!!

龍神ズボン+1、龍神ゲートル+1、龍神遠距離兜+1

酷寒鎧は6個作ったんだけど・・・N><

遠距離オパールネックレス+3

鳳凰近距離靴+1が2回^^

こんな感じでしたね~^^

今回は夜の支配者つけて魔霊村TBS・・・

3PTくると、700万オーバーの製造量。

たくさん製造量がはいると、結構楽しいですよね~^^

そうそう・・・さっきの製造、ほとんどが、トラ王まえでのぽちっでした^^

都市伝説顕在!!


最後に、週末の戦略・・・

ヘレネ。傭兵団ソロ。最後の敵まで余裕で行ったんですが・・・・

なぜか・・・ヘレネののった船がてきの大砲に落とされて・・・・

ヘレネ・・・あほ過ぎで・・・失敗;;

火炎車。傭兵団ペア。

ほのりんと初めて行ったところ。敵が硬い!もうちょっとのところまで行ったんですが、時間切れ・・・

気を取り直して、小喬ペアはクリアー~

こんな感じでした~

ポイントがちょっと余り気味なので、がんばらなきゃだなあ!!


じゃ、今回はここまで~^^ではでは~^^

拍手[3回]



今回の台風も各地に大きな被害をもたらしました・・・・

幸いにも、私の住んでいる地域は何事もなかったようですが、

電車が止まったり、川が氾濫したり・・・大変なことになっているところもあったようです。

被害にあわれた方、謹んでお見舞い申し上げます。

で・・・可哀想だったのが、岐阜県で、小学生が流されちゃった事故ですね。

なんでも、集団下校中の出来事で、川に流されたのではなく、道の脇にある側溝に流されたらしいんです・・・

よっぽど、激しい水量だったんでしょうね・・・

近くに先生が車でいたという話だし・・・

先生がいたとしても、どうにもならなかったかと思うと、ほんと、残念です。

マスコミは、この学校、そして、先生に対して、厳しい追及をするかもですけど・・・

私の考えはちょっと違って、たしかに、起きた事故は悲しい事故ですけど、当時の関係者の方たちは一生懸命になっていろいろやっていたわけで・・・

集団下校にしたり、先生がついて行ったり・・・

人によっては、「集団下校じゃなくて、一斉下校にしたほうがよかったんじゃないか?」とか、「下校させるのではなくて、学校待機のほうがよかったんじゃないか?」とか、「ついて行くのに、車を使ったのは間違いだ」とか・・・

あとになって、結果だけ見て、とやかく言う人もいることでしょう。

結果から、いろんなことを言うことは誰でも出来ますよね~人に責任を押し付けて自分の評価を上げようとする人たち・・・・

私は、この人たちに納得いかないんですよー

確かにね、流されちゃった子の御親族の方にしてみれば、行きようのないない怒りと悲しみがあると思います。

東日本大震災のときもそうだと思いますが、人は大自然の大きな力に、時として全く無力になることもあります。

それを、当事者でないコメンテーターなどが軽々しく誰かのせいにするのはおかしいって思うんですよね~

ま、原発に関しては、利益追求のために起きた人災的な面もあるので、この限りではありませんけど・・・・


Aiaiです~^^おはようございます~

昨日のアップデートで、また、新しい傭兵が追加されましたね~

待っていた方も多いと思いますけど・・・・ロロさんと、アッティラさんです。

アッティラさんは、課金傭兵です。購入すれば、レベル50以上ならばだれでも雇えますよ~

でも・・・ロロさん・・・

なんかね、ゲットするの結構大変らしいのよね~

今回の釣りイベントでゲットするんですけど・・・・

餌が特別のえさが必要・・・1個200万円ですって^^;

また、ふぐと交換で餌が1個ゲットできるみたいだし、

あとは、アトラス石から餌を作ることもできるらしいです。

たくさんのお金を使って、あるいは、課金アイテムを使って、なんとか、ロロの箱をつったとしても・・・

ここから、PON形式;;必ずゲットできるとは限らないらしいんですよ~

ま、ちょっとやってみよう~ってフグを釣り始めた私・・・・

すべての餌で釣ることが可能ってあったから、在庫として持っていた粗末な餌で釣ってみたんですが・・・

釣れるのは、タチウオとうなぎばかり・・・・本当にフグ釣れるの?

いろいろ調べたらね、基本的にフグを釣るためには、最高級の餌が必要らしいんですよー

釣りレベル100が必要ですって;;

私の釣りレベルは・・・60だし・・・

フグを確実にゲットするにはレベルが足りませんね;;

今のままで、低確率でフグを狙うのがいいか・・・・それとも、大量のお金を使うのがいいか・・・・・

悩みました;;

でもね、そもそも、ロロ、必要??私にしてみたら、また杖傭兵??っていう感じだし・・・

今の構成であんまり不便も感じないし・・・・

リーグで、最強を狙うわけでもないし・・・・

だったらいらないじゃん~~っていう結論になったわけで^^;

最近雇ったオデッセウスもいるし・・・・今の私には、ちょっと手に余る新傭兵さんたちなのでした・・・

EGOISTのJIZOUさんは、のどから手が出るほど欲しい傭兵でしょうね~

大量のお金をつぎ込んでゲットすると気合入っておりました。

彼はね、自分以外はみんな女性傭兵なのよ~いわゆるハーレム構成。

意地で僧侶入れてない構成だったから、今回の覚醒ができる女性傭兵は絶対にほしかったはずですね。

がんばってゲットしてくださいませ~


今日の夕方5時半から、リデラン侵攻イベントがありますよね~

どこの村が対象になるんでしょうか・・・・

百鬼夜行ぐらいの人が集まれば、かんたんに勝利を収めれそうなんですけど・・・・

地域で3か所でしょ~?

戦力が3つにわかれちゃうわけで・・・・どうなるのかな??

時間も問題ですよね~今日の夕方だし・・・・仕事の方もいるでしょうし、帰宅途中の方もいることでしょうし、

ちょっと人は少ないかもですよね;;

私も、うまく時間が合えば行ってみたいと思いますが、絶対にいけるとは限らないので・・・・;;

もちろん、TBSせんとうですよね~きっと・・・


あとね、25日に今月のATDayがありますよー。

正確には25日の0時から24時。つまり、24日の夜中から始まるということ。

24日の分析は日付が変わってからがいいですよね~

製造を頑張るって思っている方は、今のうちに材料を集めておいた方がいいですよ~



なんか、今日はイベントの話ばっかり;;

昨日のアトランのことをちょっとだけ・・・・

運営クエスト・・・・フフホトがもう嫌だったので、レギュラーで受けたらね、芙蓉道のモンスターでした。

三国志の一般TBSのモンスターでした。

一度全滅しちゃいましたが、なんとかクリアしましたよー

それにしても・・・張遼・・・・硬過ぎ><1PTに2体、増援に2体・・・・もう・・無理だし^^;


あとは、余ったTBSポイントを小喬ソロモードとヘレネ救出傭兵団モードをやってきれいに0にしました~^^

こんなところかな^^


あ・・・・・私、レベルアップしちゃいまして^^;これで、135ですって・・・・もうね・・・信じられないですよね~

最も弱いレベル135です・・・;;


じゃ、今回はここまで~^^ではでは~^^

拍手[3回]



台風が近づいてきています。

私の住んでいる地域では、今日のお昼ごろから最接近らしいです。

昨日、ニュースを見てだと思うんですけど、御心配のお電話いくつかいただきました~

でもね、大変な被害にあっているのは、名古屋の一部、春日井市などなど・・・

私のところは離れているので、今のところは平気^^

今の時点では、雨も小ぶりだし・・・ほんと、台風接近してきているのかなって思うぐらい。

小学校は休校になりました・・・おかげで、子供が一人でお留守番;;

きっと、家に帰ったら、家の中が大変なことになっているかも・・・・そっちのが嫌だったりして^^;

これから、きっと、風、雨ともに強くなると思うんですが、なにもなければいいな~って楽観視しております。


Aiaiです~^^おはようございます~^^


朝の5時50分からメンテナンスが始まっていますね~12時までの予定になっています。

公式HPもメンテナンス中で、ちょっと情報がとりにくいんですけど^^;

なんかね、かんたん会員がなくなるそうで・・・

正式会員のみになるとか。つまりはね、すべてのアカウントでメール登録しないと、アトランができなくなるみたいなんです。

私は、メインはもともと正式会員だし、サブキャラは、先日正式会員に変更済み。

メンテ後もインできないよーっていう人もいるかもなので、正式会員への変更をすれば、インできるようになるかもですよ~

この変更で、BOTさんが減るのかな?

減ったら、トラ王前のあの混雑ぶりもちょっとは解消されるのかな?

このことによって、一気に人口が減るのかな??

ま、メンテナンスが明けてみないことにはなんとも言えませんよね~


さてさて、昨日の私のアトランですが、

ためておいたクエストの報告をそそくさとすまし、そして、昨日はコロシアムに2戦出てあっさり敗北して、

あとは・・・・運営クエストだ~って

運営クエストの話は過去の記事を見てもらうとわかると思うんですが、

運営クエストでもらえるクエストの内容は、特に討伐に関するモンスターについては、

編成している自分と傭兵を含めた平均レベルで決まるらしいんです。

平均レベルが高いと、高レベルのモンスターになるし、低いと、敵のレベルも下がります。

あまり下げ過ぎると、敵のレベルも下がりますが、もらえる報酬のレベルも下がるので、ここは要注意かもですよ~

でね、私の場合はね、

ヒーローから順に、134、132、130、124、133、129、130、122、130・・・がいつもの構成で、

平均レベルで言うと、129.3となります。

これで受けると、きっと強い敵に当たると思い、

イニチェリ133と神官62を交換して、運営クエストを受けたんです・・・

そうしたら、平均レベルが121.4になって・・・・

この平均レベルだと・・・対象の敵がフフホトになっちゃうのよね~;;

おとついぐらいから運営クエスト頑張っているんですが、討伐対象は全部、フフホトなのよー

フフホト、敵のレベルもいい感じだし、ちょうどいいレベルだと思うんですが・・・・とにかく時間かかっちゃうのよね~;;

ほんと、一つの運営クエスト終わらせるのに1時間って;;

他のことできないじゃん!!

それでも、なんとか終わらせて・・・・

昇級クエスト、メインクエストのフフホトが終わった時、もう、ここは二度と来ないぞーナ~んて思っていたんですが・・・

ここにきて、こもっていたりしてます;;

ところでね、フフホトにもBOTさんがいるのよね~

モンスターを狩りするぐらいなら全然影響がないんですけど・・・

何が目的なのかな???

もしかして、昇級???

あんなにたくさんのキャラ、みんな昇級させるのって大変だと思うんですけど・・・・

ま、それが仕事の人もいるかもなので・・・^^;


話変わりまして。昨日は、いもちんのリクエストで、黄龍ダンジョンにいってきました~

私は上チンと組んでいってきましたよー

今回はうえちん、死ななかったです^^

なんとか守りきって、私も満足な結果に^^

中ボスや、タワー、ゲートの攻撃で、一撃でやられちゃう傭兵君たち・・・

一度は、ヒーローだけになっちゃって、終わった!!って思ったんですが、

さすが、剣ヒ^^

硬いのよ~

防御したら最強になり、それで、最後までついてきました~

最終ボスもなんとか乗り切って、無事、死なないで黄龍クリアでした~^^

彼はね、死にながらも頑張ってついてくる命知らずな剣士・・・

誰かがいってたなあ・・・・・どM?って^^;

ま、なんであれ、頑張ってついてくる姿は素敵です^^

まだ、装備できない火の谷の箱をいっぱいゲットしていました~^^


昨日はこれぐらいかな~?


じゃ、今回はここまで~^^ではでは~^^

拍手[2回]



今朝のZIPで、面白い特集やってました~

「じゃんけんの必勝法」ですって^^

思わずみちゃいましたよー

じゃんけんってね、確率論ってよくわかんないんですが、勝つ確率って1/3ですよね

負ける確率が1/3で、あいこも1/3。

2人でやった場合、勝つ確率はお互いに公平で1/2になりますよね~

でもね、勝率が7割ぐらいになるやり方があるらしいのよ~

要は、心理戦に持ち込む方法でね・・・

相手の心理の裏を書いて、勝つやり方みたいなの。

ま、詳しくは書きませんが、私はこの方法で、子供に負けました;;

所詮、じゃんけん・・・あとくされのない勝負にしたいですよね~^^


Aiaiです~^^おはようございます~


3連休、有意義に遊べました?前半はお天気も良かったので、アウトドアライフを楽しんだ方もいるかと思います。

私はね・・・どこにも行かず;;庭いじりと、ゲームと、家事という、普通のお休みになってしまったわけで・・・

けっこう、いっぱい遊びましたが、全部は書けないので、かいつまんで・・・・


まずは、タイトルの話から~

ギルメンのある方から、こんな質問がありまして~

「アトランティカで、何をやっているときが一番楽しいですか~?」

なんていう質問^^;

抽象的だけど、結構本質付いた質問で、びっくりしたんですよね~

あらためて、自分を考えるいい機会なので、私も真剣に考えてみたわけで・・・・

いろんな答えがあるもんですね~^^

「狩りしているときが一番好き」

「PvP。対人が一番面白いですよー」

「おバカな会話しているときがすきかなぁ~」

なんていう回答がありまして・・・・

私は??対人は超へたくそだけど、嫌いじゃないし・・・狩りは・・・まあ、普通?前は結構好きだったんですが
いまは、製造量稼ぎとか、クエストのためとか・・ちょっと作業っぽくなっている感はありますね~

チャットは比較的すきなんですが、最近はついて行けないことも多いくらいに盛り上がっていることもあり^^;

でも、読んでるだけでも楽しいですね~

結局、私の回答は・・・・

「みんなで、一つの目標に向かって頑張っているところ」

という、優等生のような^^;回答をしたわけで・・・・

あいさんらしい~って言われましたが、結局、私、この部分を優先的に遊んでいたような気もするんですよね~

ギルドダンジョン、国家ダンジョン然り、ギルドポイント集めも然り、ひいては、倒せない敵の応援まで・・・

こっちの方が自分のことよりも楽しいのよね~^^

失敗した時のショックもありますけど、でも、達成した時の気持ちがとてもすがすがしいの^^

失敗は次へのステップだしねー^^

一人で遊ぶよりも、みんなで遊ぶことの楽しさ、もっともっと共有したいと思います~^^


そんななか、週末、チャレンジしてきたんですよ~トロイ最後の決戦。

吉良さんの攻略みて、いっぱい研究しました・・・いちごちんからもアドバイスもらいました。

あとは、行って成功させるだけ!って自分の中で勝手にイメージしちゃって^^;

一緒に行ったのは、ほのりん、いもちん、そして、私。

ここは、3人で行ったら、3人ともカタパルト作れるのがいいですよね~

前回の失敗の反省から、左右の道を無視して、まっすぐ進んでいきます・・・

途中に出てくる中ボスも簡単にクリアーー^^

いい感じじゃん!

でも、魔力の石があるところぐらいでちょっとつまづき・・・

苦労して撃破するものの、かなりの時間ロス。

つきあたりの三叉路からみんなで右に・・・門番倒しです。

召喚の門を倒して、その奥にいる、門番??私はそいつたちが門番だと思っているんですけど・・・・

なんとかやっつけて、川の方には向かわずに、即方向転換。反対側の召喚の門、門番倒しに向かったところで、なんと、木馬がやられちゃって・・・・

どっちにしても、時間も足りなかったし・・・

戦闘に夢中になって木馬のことすっかり忘れてたし;;

でも、なんでまた、壊されちゃったのかな?敵がどっかに残っていたとか?

来週の課題が一つできたわけで・・・・

次こそはリベンジしますよー^^


こういうところが、私、好きなのよね~^^


さてさて、次の話~

週末、人もいたので、ナイトメア初の秦始皇稜にいってきました~

私よりも強い人が2人もいたので、ボス戦がちょっと楽に^^

ゲート、タワーをまずやっつけて、そのあと雑魚狩り・・・・

ジゲは、最初シャルチンに見てもらっていたんですが、敵も少なくなったので、殲滅したり・・・

問題は、3F。タワーいっぱいゾーン。

私は雑魚には目もくれずにタワーめがけて突入!

でも・・・中ボスに阻まれて;;

倒した後はうまくタワーにとりつき、破壊!!!けっこう、行き返ってくる敵が面倒なのよね~^^;

拾いながらの攻撃は時間がかかりますね。

それでも、なんとか、ゲートだけになって、みんなで、ボーナスステージに^^

ここもクリア―^^

最後のゲートはシャルチンがやっつけてくれました~

あ・・・ボスはいちごちんがやっつけたみたいです^^

これで、とりあえず、ナイトメアとしては、全部のダンジョンがクリアしましたよー。

ニヤニヤ^^

次は卑弥呼ダンジョンですね~みんなで行けるといいですね~


最後に・・・・

もう書いちゃっていいかな?

ナイトメア・・・・村支配です~思い出の村の支配をしました~

支配っていっても、国家内で譲り受けただけなんですけどね^^;

でね、私はもっぱら、久しぶりに運営クエストいっぱいやっているわけで・・・・

満足度上げなきゃですもんね~

運営クエストの討伐クエストの敵のレベルを下げるために、オデッセウスをPTにいれてクエスト受けたら、

なんとまあ、フフホトですって・・・・

もう・・・面倒><

ここは、ほんと、いらいらするよね~ドロップもまずいし^^;

でも、以前、昇級クエストできた時と比べたら、随分と楽に感じました^^

いつのクエスト終わらせるのに小1時間かかっちゃうって;;


そんな戦闘をしているときに!!!!お!!!

ででん!!!硬いオパールのネックレスが+5ですって^^

こんなにすごいの初めてだったかも!!!

おめササいただきました~どうもありがとうでした~

製造ぽちっはもちろん、トラ王前での結果でございました~^^



じゃ、今回はここまで~^^ではでは~^^

拍手[2回]



9月はね、祝日が2日あるんですよ~

敬老の日と秋分の日。

敬老の日は、以前は9月15日と決まっていたんですが、今年は、第3月曜日?ハッピーマンデーでになったので、

9月18日になってますよね~

敬老の日、何贈りますか~?私の場合は、もう既に祖父、祖母ともに他界してまして、実質、私の父母、義父、義母が、私の子供から、「じじ、ばば」と呼ばれているので、

敬老の日というと、この人たちに何か贈るというのが毎年の行事なわけで^^

さてさて、今年は何にしようかな~?

今朝、ラジオで、足の爪を切るのがだんだん、大変になるので、爪切りの代わりに、爪やすりなんか贈ったら?

なんて言う提案してました~^^

面白いですよね~

自分たちでは絶対買わないけど便利なものを贈る・・・・ま、これが基本だと思うんですけど・・・

週末、子供と探しに行ってこようと思います^^


Aiaiです~^^おはようございます~^^


サボってますよね;;ブログ右側のアンケート;;

なかなか次の話題が見つからなくてね~

みなさん、どんなアンケートしてもらいたいですか~?何かアイデアください~~~^^;;


あとね、誠に勝手ながら・・・リンク追加です~^^

昨日、実は、みてささ、珍しく2件いただいちゃいまして、そのうちの一人の方、ブログやっているので、リンクさせてくださいっていうお願いされちゃいました^^

全然OKですよーそのかわり、私もリンクしちゃうぞ!とは言いませんでしたが、勝手にリンクしちゃいました~

もし、リンクしていただける方がいましたら、どんどんしちゃってくださいませ^^

その代わりといってはなんですけど・・・・私もリンクさせていただきたいと思いますので、ご了承いただきたいと思います~^^


さてさて、昨日のアトラン~^^

トラ王前の製造ボタン押し・・・・都市伝説ですが・・・・

これ、生きてますよー^^

昨日ね、鳳凰の魔法腕輪2個製造したらね、なんとまあ、+2が2こですって^^

人の製造はうまくいかないくせに・・・自分のだけうまくいっちゃうのは、仕様?バグ?運?

この話題を見て、Nだったとしても、責任はとれませんので、ご利用の際は自己責任でお願いいたします^^


TBSにおける自動戦闘狩り・・・便利ですよね~乱入防止つけたら、魔霊村TBSいけることが分かりました~

ときおり、乱入されると、そりゃもう・・・全滅なんですけど、

デトロイトよりも、経験値がおいしいし、ドロップもいいので、大きな製造持っているときには重宝しております^^

ところで、みなさんは、一般TBSのときって、僧侶いれてます?いわゆる覚醒要員としてなんですが・・・

自動戦闘してたら、意外に近接傭兵がぴよってるのよね;;

通常戦闘よりも多く連続で被弾しないと、ぴよらないので、私は全く僧侶は入れてなかったんですが・・・

いざ、ぴよっちゃったら、僧侶入れとけばよかった・・って思うこともしばしば;;

一般TBSは9人みんな動かせるので、全員が攻撃できるのが理想的じゃないのかなって思っているんですけど、

僧侶入れることで、攻撃少なくなっちゃいますよね;;なんか、もったいない気がするんです・・・

ま、どっちでもいいことなんですけどね~


さてさて、昨日は、いる人たちで、黄龍に行ってきましたよ~

レベルが100以下の人たちでPTを組んで、いわゆる、子守りをつけない状態で行ってきました^^

110以上の人で、大物討伐という作戦・・・

もっともっと、きびしい展開になると思っていたんですが・・・これがまた・・みんな、強いのよね^^;

私が同じぐらいのレベルのときとは考えられないぐらいです。

私が大物をやっつけている間に、雑魚もうほとんどやっつけちゃってるし;;

かれちんも、ゲートに十分いけるみたいだし、黄龍ダンジョンは、かなり余裕になってきたかな^^

次の目標は、レベル的に忘却かな??

あるいは・・・秦始皇稜か・・・

秦始皇稜は、ジゲもあるし・・・一度行ってみたいですね~

わたしも、どこまでいけるかやってみたい気もするし^^

これがいければ、次は、卑弥呼^^

なんか、目標が現実に近づいてきたのかな??

今夜でも、人がいたら、秦始皇稜いってみませんか~??

ま、かなりの被害が出るのは予想できますが;;

いいところまで行くと思いますよ^^

高レベルの方があと一人いたら行けそうですけどね~

いちごちん~2回目さん~しゃるちん~お暇ならいきましょー^^


って、いったものの、私、鍵持ってないや;;夜にでもまた考えよっと^^


あとは・・・・戦略TBSやりました~最近いけるようになってうれしいヘレネ救出傭兵団ソロ^^

ちょうどいいドキドキ感が私にはいい感じですね^^


あ・・あとあと、オデッセウス。雇いましたよ~マイホームに出しているんですが、元素ほしいっていうからあげたらね、

いきなり、レベルが25になっちゃって;;早速昇級だし・・・

絶対間に合わないじゃんね;;昇級石・・・

作るのあきらめて、買おうかな~^^;


じゃ、今回はここまで~^^ではでは~^^

拍手[4回]



今ね、スーパーとかで、お野菜が高いのよね~^^;

レタス1個250円以上するのよ・・・

やっぱり、8月後半の気温が低かったせいもあるのかな?

野菜は、一度値上がりしても、たくさんとれたときとか、また価格は元に戻ることも多いんですけど・・・

他の商品は、一度値上がりしたら、ほぼ元に戻らないですよね~

原油の値上がりを受けて価格が上昇した、様々な商品・・・原油が今、震災前の状況に戻りつつあるんですって・・・

そもそも、この原油・・・ほぼ輸入に頼っているんですが、今、空前の円高なのに、安くならないのね;;


なんかおかしな話・・・

あと、飛行機に乗るとき、今でも燃油サーチャージって以前と比べたら少なくなりましたが、とられちゃっていますよね~

確かに燃料の価格高騰でサーチャージが始まったんですが・・・今ではそれが当然のようになってしまっています・・・

だったら、価格に上乗せすればいいのに・・・って思っちゃいますよね;;

一度変更したものはなかなか元には戻せない・・・・

税金にしても然り・・・・


Aiaiです~おはようございます~

なんか、公式HPのAT通信が更新されているようですね~

次回のイベントなどが書いてあるんですけど、なんか、今回のイベントに似てる??

釣りイベントもあるそうな^^

新傭兵?斧持ってるし・・・

詳しくは、AT通信見てくださいませ^^


昨日は、トロイ最後の決戦に行ってきましたよ~

以前、知人のギルメンさんの昇級のお手伝いについて行って、なにもできずに・・・でも、クリアしたところ・・・

それ以来、クリアしたことがない場所;;

傭兵団モードは6人用になっていて、これだけでも、このマップが難しいことが予想されますね~

ここは、レベル115から入場できるところ・・・早くいもちん、115になりなさい~!!って^^

昨日は、ここを3人で挑戦したくて・・・あれ以来、私もそこそこ強くなったし、いけるのかななんて甘く見てたんです。

行ったのは、私と、かれちん(可恋さん)そして、大きなスケット虎さん(虎正さん)この3人で行ってきたんです。

マップは頭に入ってまして・・・入って道が3つにわかれるということ・・・・トロイを守るということ、左右の道には門番がいるということ・・・

だからね、私、無謀かと思ったんですが、3人に右左真ん中に分けて進んだんです。

私は真ん中・・・

もうね、これが失敗の原因;;

中央辺りで、私全滅しちゃうわ、かれちんも中ボスに苦労するわ、虎さんも召喚の門のところの大量の敵にやられちゃうわ・・・

なんとか、2人のご協力で木馬の破壊は免れたものの、時間切れですって;;

残念です~;;

なんか、最近残念が多いなあ~
終わった後に、いちごチンに教えてもらいました・・・・ 左右の中ボスは、やっつけなくてもクリアできるんですって^^;

召喚の門を守っている門番はやっつけなきゃいけないようなんですけどね~ ここになって思い出したんですよ~

吉良さんのブログに最後の決戦の攻略が乗っていたことに・・・・;;

う・・・思い出すの遅すぎだし><

ということで、勝手にアドレス貼り付けちゃいます・・・吉良さんごめんね;;



http://ameblo.jp/kirakira-atran/entry-10947449796.html

とにかく中央をみんなで真っすぐ行くのがいいらしいです。行き止まりまで来たら左右の召喚の門を破壊して・・・

ま、こんな感じで、いけるみたい;;

今日、TBSポイントのリセットです。

今週はリベンジ項目がいっぱい^^;

背後もそうだし、最後の決戦もそうだし・・・・

これがクリアできたら、箱いっぱいですね~^^

気合い週間になりそう~^^;


さてさて、オデッセウス雇用の件。

今日の報告でゲットの予定です。

さてさて、オデッセウス、私に使いこなせるでしょうか???

とにかく、昇級石とスキル本が高いらしいですね~お金がかかるというのはこの部分。

オデッセウスのスキルの本って、トロイの戦略の箱からゲットできますよね~

あとは、魔霊村のTBSでまれにゲットできるみたいだし・・・あとゲットする手段はなに??

オデのスキルは3つありますが、何がいいんでしょう??盾強打?武装解除?アテネ?

そんな心配よりも、まずは育てて、昇級させろ!!!かもね~^^;

今ね、各宝石関係の価格もかなり高騰していますね;;

貧乏性の私は、がんばって結晶から宝石作っておりますです;;

時間掛かり過ぎ~><


ま、そんなわけで、今日もだらだらとアトラン楽しみますよ~^^


じゃ、今回はここまで~^^ではでは~^^

拍手[4回]



昨日、野田総理大臣の所信表明演説をちょっと聞いていたんですけど・・

気になった人も多くいるんじゃないでしょうか?

「ヤジ」について・・・

大の大人が・・・・しかも、国民に選ばれた大人たちが、首相の発言に対して、いちいちヤジを飛ばす・・・・

恥ずかしいと思わないのかな?熱狂的なプロ野球のファンならまだしも・・・

なんかね、党内ではうまくヤジを飛ばせるようになったら一人前な~んていう雰囲気があるとか、ないとか・・・

子供だって学級会などでは、そんなヤジなんか飛ばしませんよね~

ヤジを飛ばすことが当たり前ということを子供がまねをしたら、それは政治家たちの責任ですよ。

みていて不愉快になっちゃいました。

国会とは、法律を作るために議論する場所であって、子供のような喧嘩をする場所じゃないんですよ。

でもね、今の国会・・・・人を蹴落とすことばかりが目立っちゃって・・・

ま、これは、マスコミがこの部分しか取り上げないからとも考えれますが・・・・



Aiaiです~^^おはようございます~^^


昨日の内容で、関羽とオデッセウスのどちらを雇うのがいいかという私の質問に、いくつかの返信をいただいたんですが・・・

なんとまあ、圧倒的にオデッセウスですって・・・

ま、硬いからね~

どちらを雇うにもお金がかかるのは仕方ないこと・・・

せっかくだし、オデッセウス雇ってみよう!!

そのためにはヘルメスのハープ集めなきゃです;;


さてさて、タイトルの話~

昨日ね、初めて武器の製造の依頼を受けました。龍神の杖の製造です~

みなさん、他人の製造ってどういう風にやっているのかな?

私はあまり人に製造頼んだこともなく、また、依頼も受けたこともないので、よくわかんないんですが、

とりあえず、材料を送ってもらって、その材料で作ろうと思いました。

その方は、達人の書も80冊一緒に送ってきてくれたので、本を読みながら、戦闘しながらの製造です~

ふと、冷静になって考えたら、人の装備を作るのって結構プレッシャーですね~

受ける際にNだったらごめんなさい・・・って声をかけたんですけど、どう・・・出来上がるまでドキドキ・・

+がつくといわれている、トラ王前での製造ボタン押しで、チャレンジ。

TBSにこもりながら、戦闘しながら、意欲が溜まったら本読んで…の繰り返しで、

夜に完成しましたよ~^^龍神の杖!!!

どーーーん!!   N;;

うわーん><ごめんなさい・・・

Nる確率ってどれくらいなのかしらね^^;

でも・・・私の作った龍神の武器が戦闘で使われるのってなんか、うれしいですよね~

由来情報には私の名前が出るんでしょ?

ちょっとだけ、いい気分かも・・・・

Nじゃなかったら、もっとよかったんですけどね~


さてさて次の話~

昨日はアルカトラズに行きました~

うちからは、6人の参加。6人中3人は100レベル以下。命知らずな人たちを引き連れての参戦でした。

私に、レベルの低い人2人つけて、私が2人の守り役ということで、頑張ってきましたよ~

はぐれちゃったら即死亡というアルカトラズ。でもね、みんな頑張っていましたよ~

圧巻だったのは小部屋で中ボスに果敢に挑戦した時ですね~

中ボスいくよーって声をかけたとき、元気よく「おー!」って返ってきたときはうれしかった^^

絶対にヒーローは守る!と心に誓い、チャレンジ!!

危ない場面もありましたが、最後のとどめはいとうちんの攻撃だったのはよかったです^^

途中で、国王さんのマフィさんからの応援の言葉もいただきまして、うれしかったです^^

うれしかったのは、私よりも、いとうちんと、ララちんだったのかも^^

それでの、何度か死んでは戻っての繰り返し・・・

1Fの最後のタワーもやっつけて^^ララチン最後にやられちゃいましたけど;;

もうちょっとだったよね~

ま、何とかお役は滞りなくおわらせて、2Fへと突入です。

ららチンとの合流のため、2Fに入るのがちょっと遅かった私・・・合流して、はいってみると、既にジゲの後ろまで敵が来ているという修羅場に;;

しかも、いとうちんが・・・いとうちんが・・・

攻撃受けてるし・・・参戦するも、ちょっと遅く、伊藤チン死亡;;敵をこのままにしておくのは危険と判断して、悲しみに浸る間もなく、即かたき討ちです。

そんな敵と戦闘している間に・・・・なんと・・・ジゲ死亡の知らせ><

ほんと、ここのジゲ、よわいのよね^^;

中の様子はよくわからなかったんですが、話に聞くと、奥の敵も一気に向かってきたとか・・・・

いままで、そんなことあまりなかったのにな~って思っていたんですけど・・・ちょっと気になること、私思いついちゃって・・・

1Fの最後のタワー、倒すのをね、私、全体攻撃がほかの二人に行くのが怖かったので、雑魚をしり目に、タワーに攻撃を集中してたのよね~

で、雑魚よりも早くタワーを倒しちゃいまして、そのあと、取り巻きの雑魚をやっつけたんです・・・・

もしかして、先にタワーやっつけちゃったことで、2Fの敵が動き出しちゃったのかな?

でも、終了のででんは、戦闘終了後にちゃんと出たし・・・


ま、今回は残念な結果になってしまいました;;次回は絶対にクリアするぞ!!っと^^


最後になっちゃいましたけど・・・今日はメンテナンス。10時半から13時ですって^^

短めのメンテナンス。何もないといいですよね~っていうか・・・人によってはうまくログインできていない人もいるとか・・・・

何が原因なんでしょうかね~


じゃ、今回はここまで~^^ではでは~^^

拍手[3回]



QLOOKアクセス解析
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
HN:
Aiai
性別:
女性
職業:
趣味:
おしゃべり、迷子
自己紹介:
アトランティカのホルスサーバーに住んでいます。レベルのわりに弱いです。生産はどちらかというと苦手^^;9年間遊んでいたUOを一時中断して、今はアトランティカに夢中です^^
[04/23 ヴァン(フレイヤ)]
[01/10 CABIN]
[12/25 CABIN]
[12/19 CABIN]
[12/18 NONAME]
[12/13 CABIN]
[11/08 国民K]
[11/02 通りすがり]
[11/02 古参]
[11/02 新人]
[11/01 NONAME]
[10/30 CABIN]