忍者ブログ
2025 / 07
≪ 2025 / 06 1 2 3 4 56 7 8 9 10 11 1213 14 15 16 17 18 1920 21 22 23 24 25 2627 28 29 30 31 2025 / 08 ≫

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



昨晩は中秋の名月。うちの地域では、それはもう、きれいな満月が見えましたよ~^^

いわゆる、十五夜ですね~

いろいろ調べてみると、十六夜(いざよい)という表現もあったりして・・・

つまりは、十五夜の次の日のお月さまということらしいです。

今夜の月が十六夜ってことですよね~

十六夜の写真を見ると、ほぼ、満月に近いです。

昔の人は、満月の余韻に浸りがたいために、次の日も敢えて名前をつけて、お月見をする理由づけにしたかったのかな?

そもそも、いざよい、という意味は、ちょっと遅れる、とか言う意味があるらしく、

十五夜が地平線より出てくる時間よりもちょっと遅く出てくるところからそう言われているとか・・・

今夜も、きれいな十六夜が見れそうですね~

月を見ながら、お酒をいっぱい^^なんて人もいるのかな?


Aiaiです~^^おはようございます~


昨晩はちょっと静かなナイトメアでしたよー^^

昨日はね、トロイのヘレネの救出行ったんですよー^^

傭兵団ソロで行けるのかチャレンジしたところ、結構時間使っちゃいますが、なんとか行けることが判明!!

このマップは、トロイ木馬を守りながら、どんどん進んでいくというもの。

途中で、船に乗っての戦場戦闘もあります。

敵の数はちょっと少なめ。敵のカタパルトも出てきます。

敵のカタパルト・・・これが・・・攻撃は強いんだけど、すぐにやっつけれるから^^

まるで、自分のカタパルトみたい^^

連れて行ったのは、ドル君とカーミラ。最近カーミラを連れて行くことが多いです。杖ヒの火炎強打温存と、凶暴温存のために、復活や回復はカーミラ任せ。

ここ、意外に行けるもんですね~

火炎強打で1発で死なない敵もいるけど、反撃されてもなんとか生き残るし、なんか、戦略しているっていう感じがいいのよね^^

報酬は箱も8箱もらえるので、私のルーチンに加えることになりました^^ということで、昨日は2回も行っちゃいましたとさ^^


さてさて、タイトルの話~

関羽か、オデッセウスか?

雇用のことなんです。

戦略TBSのおかげで、蒼空の結晶も溜まってきまして、雇用できそうな感じになってきたんですよ~

でも、昇級のこととか考えたら、一気に2人の雇用は無理っぽなのでどちらかにしようと思うんですけど、

どっちがいいか、迷っているんですよー

スキルのこともあるし・・・・

戦略の報酬の箱から、本もたまに出るので、そうしたら、三国志のほうがスキルの本が溜まりやすいかなっておもうと、

関羽??

でも、私の編成は前衛が崩れちゃったら、一気に崩壊しちゃうので、前衛を固くするには、オデ?

ここ迷っているんですよね;;

気持ち的にはオデの方に傾いているのは事実なんですが、

リーグで関羽のスキルにやられた時のつらさは、身にしみているので、関羽も、捨てがたいし・・・

ルックスで行ったら・・・・・

どっちもどっちなんですが、微妙に関羽に軍配が上がるか・・・・

どっちも雇っちゃえ!って聞こえてきそうですが^^;ま、ここは、我慢して、どっちかで^^

さてさて、私は、どちらを雇うんでしょうね~

オデがもうちょっとカッコよかったら、迷うことないんですけどね;;


今夜は、アルカトラズです~久しぶりのアルカトラズ^^

今夜はナイトメアから、誰が参加するかな?

私は、何もなければ、もちろん参加!

それまでに、戦略、一つぐらい終わらせたいなって^^


じゃ、今回はここまで~^^ではでは~^^

拍手[4回]

PR


不審者・・・・

今朝の深夜の出来事・・・

アトラン落ちた後、電気を消して・・・睡眠に入った後

どれくらい時間がったったのかしら・・・

なんだか人の気配がして・・・

薄目を開けてみると、懐中電灯の明かりが・・・

恐くて動けないし・・・

勇気を持って誰?って声をかけたときには、もう誰もいないない・・・

恐くなって、電気つけて、旦那のもとに・・・・

旦那は熟睡・・・

たたき起して、家中、外まで見てもらったんですが、人の気配はなし・・・

気のせい?寝ぼけていた?

よくわかりません・・・確かに、人の気配がして、懐中電灯の明かりが見えたのよ。

いったいなんだったのかしら。

仕事帰りに防犯グッズみてきます~


Aiaiです~^^おはようございます~


土日のアトランは、いたって平和~^^相変わらず、ぶらぶらしてる私;;

何か計画があると、その数時間前からそわそわしたりして^^;

土曜日はバベルに行くことが決まっていまして、もちろん、私は参加!!

ギルドで聞いたら、いもちんも、参加。ということで、2名で出撃ー!

もちろん、狙いは新スキル「スパルタ」

JP空にして、挑んできました。

簡単にはいるはずもないと思ってましたので、戦闘ごとに、入らなかったら、開けての繰り返し・・・

毎回空になるJP;;

結局、最後まで私のJPは空でした;;

そんな、いつもと変わらない、バベルでしたが・・・2Fの途中で国王さんからささやきが入りました~

いもチンについての質問「いもちゃんってチャレンジャー?神に行ってもらえるかな」

一人じゃ無理だけど、PTなら行けますと回答。

ということで・・・わたしと、いもちんで神に挑む者に行くことに・・・^^;

念のために、おかえもんさんを護衛につけてくれるって^^

おかえもんさんはね、私は個人的にはあまり絡んだないんですけど・・・よく国家チャットで出てくる、ちょっとへんなおじさん;;っていうイメージがあったんですよね~

ほんと、ごめんなさい・・・そういうイメージだったから、PT組むのにも、かなり緊張してたりしてて・・・・

でもね、実際お話してみると、感じのいいおじさんじゃん~^^頼りになるおじさんじゃん~^^そんな気持ちに変わりました~^^

これからは、「おかちん」と呼ばせてもらいますね~^^本人さんがよければですけど^^

で・・・3人で挑んだ神ですが・・・・実は私たちが相手にする前に、もう、何人もの方が神に絡まれていまして・・・

からまれて、逃げて、が何度かあったので、周りを囲む雑魚がなにもいなくて・・・神だけという状態。

ラッキー^^

しかも~おかちん、強いの^^

スキルを打たれる前にやっつけるという作戦・・・無理かと思ったけど、できちゃいました^^

神に挑んだ、3人の愚者・・・無事生還です^^

今回のバベル・・・・スパルタ入らなくてさびしかったですが、最後に結構楽しかったですよ~^^


タイトルの暴かれる背後について・・・

すっかり、忘れてたんですけど・・・私、ここって、初めてかと思ったんですが・・・実は、昇級クエストのときに来てるんですね~

クリアしてなかったので。すっかり忘れていました。

傭兵団モードをソロでは無理だと思ったので、ギルメンのほのりんに一緒に来てもらうようにお願いしまして、いざいざ!!

2名でのチャレンジです。

途中まではサクサク行くんですけど・・・・大砲の敵が守っている魔力の石のあたりから、ちょっとおかしくなっちゃうのよね;;

坂の下からカタパルトで魔力石をねらって打つんですが・・・

壊したあと、が大変><

カタパルト、が、集中攻撃されちゃって、ここで壊れちゃって;;

この先、まだ、カタパルト使いそうだし・・・再度作って、合流させて・・・・

結構時間掛かって・・・・

ボスのところまで来たんですが、

時間切れと同時にボスを撃破!!!

しか~~し・・・敗北のときの音楽流れているし;;

結局、ミッションは失敗・・・・報酬はなし。でも、ホメロスのクエストはクリア。というなんか変な現象に^^;

合流するのに待機して待っていたのが敗北の原因。

キット次は、クリアできると思います~^^


あとはね、昨日、黄龍に行ってきましたよ~そして、新人さんも加入しまして^^

どんどん活性化していくナイトメア^^

新人さん、ギルドがどういうところか体験したいということでの体験加入。

あらためて思う・・・ギルドってどんなところ??

結構難しい質問だし・・;;

ま、人それぞれ、ギルドに期待すること違うと思うし・・・

居心地のいい家のようなもの???



じゃ、今回はここまで~^^ではでは~^^

拍手[3回]



昨日はね、実は朝早くから大阪に行ってたんですよ~^^

代理店の研修会という名ば
かりの日帰り旅行。

味の家?確かこんな名前だったと思うんですけど、ここでお昼にお好み焼きを食べて、

そして・・・午後からは、NGKで吉本新喜劇を見てきました^^

毎日のように、約3時間の間に、たくさんの芸人の方が漫才などを披露してくれて、〆に吉本新喜劇という盛りだくさんの内容~

昨日の出演は、あべこうじ、スリムクラブ、メッセンジャー、オール阪神巨人、今いくよくるよ、西川のりおよしお
桂文珍、あと、桂きんしの大喜利・・・・

前説は、インディアンズ・・・初めて聞いた名前;;

もうね、ほぼ3時間笑いまくり。涙流してまでわらっていましたよ~

TVでは、そんなに面白くないな~って思っていた芸人さん・・・実際間近でみてみたら、これが、すっごく面白いのよ~

周りにつられて笑っちゃうっていうのもあるかもですが、自分だけが笑っているところもあったりして・・・

満足した1日でございました~^^


Aiaiです~^^おはようございます~^^


そういうわけで、昨日はブログ書けませんでした;;

内容はおとついのものもあったりです。

水曜日の話~

予定通り、ギルドで卑弥呼ダンジョンに行く予定だったんですよ~もちろん、うちのギルドだけではクリアは不可能なので、雇用目的のなんちゃって卑弥呼に行くことにしてたんですね~

あとは、卑弥呼ダンジョンを経験したことない人にも経験してもらって、ちょっとでも慣れてもらおうって思っていたんです・・・

これがね、大きく計画狂っちゃいまして・・・ま、いい方向に狂ったのと、悪い方向に狂ったのと2つでした・・

まず一つ目~

いい方向~今日の卑弥呼ダンジョンの計画に、カウンター国王のマフィさんの耳に入り、せっかくいくんだから、クリアさせて、報酬もらって、新しく雇う人たちにも箱を上げましょう~という提案がはいりまして、

お~~それは素晴らしい提案・・・でもね、うちにはレベルの低い人も多く出席するので、皆さんに気を使わせちゃうから、と、最初はお断りしたんですが、

同じ国家なんだから、気にしないで^^っていっていただきまして、急きょ、国家で卑弥呼ダンジョンに行くことになったんですよ~

もうね、すごいメンバーが参戦していただきまして、余裕でクリアできるな~って思っていたんです・・・

次の狂ったこと・・・

卑弥呼ダンジョンに入れるレベルのこと・・・私ね、てっきり、レベル50以上なら入れると思っていたんですよね~

で、クエストを受けることができるのが90以上って・・・

違ったみたい。入れるレベルが90以上なんですって・・・・^^;

せっかく、命をかけて賛成表明してくれた、うちのギルドの猛者たち・・には大変申し訳ないことをしました;;

次、違うところで穴埋めするからね~^^


そういうわけで、いろんなことがあって・・国家で卑弥呼ダンジョンに行くことになり、私の緊張MAXに^^;

だってね、私、防衛宣言してたし・・・まじめに?っていったらちょっと違うけど、クリアに向けて頑張らなきゃっていう気持ちいっぱいになったわけで・・・

いざ、始まってみたら、これがね、防衛・・楽なのよね~^^;

右から来ます~とか、左から~なんていったら、すぐに皆さん対応してくれて、サスケ君のところまで敵が来ないのよ~

しか~も、サスケ君の前には、他の国家からの応援の方が、ドンと構えていてくれて、近づいてくるはぐれ敵にささっと対応してくれたもんだから、

私・・サスケ君の後ろをただただ、、ぶらぶらとしてただけ・・というなんともまあ、暇な?防衛でした。

雇用メンバー以外の方は皆さんベテランで、戦闘しながらも、チャットが進む進む^^

一番おかしかったのがね、もうそろそろ、楽器のギターに飽きてきた・・・違う楽器にしてほしい~っていう発言から、

何がいいの?ということになって、その答えがね・・・ピアノですって^^;

で、攻撃方法が、ピアノを投げて攻撃なんだって^^

当たったら、すごいダメージを与えるんでしょうけど・・・そもそも、投げることが現実的じゃないじゃんね;;

すごい筋肉質の楽器ヒーロー思い浮かべたら、もうおかしくって^^

なんちゃって卑弥呼が、結構真剣卑弥呼になってしまったというお話でしたとさ^^

結果は、3600ぐらいでした・・・すごすぎだし・・・・


昨日は昨日で、いもちんから、ギルドダンジョンに行きたいという要望があってね、マクスブルクに行ったことがないっていうから、急きょマクスブルクに行くことになったんです。

私はいまや、恒例となりつつある^^;上チンとペア。死んでも死んでも戻ってきて戦う猛者の一人。

参加はレベル60台、70台、80台から、140までが参加したギルドダンジョンになりました~

合計9人。最初はレベルの低い人たちの悲鳴がチャットに響いておりましたが、ちょっとPTを組みかえたら、なんとか安定しまして・・・

そうはいっても、何度か死亡テロップ出ちゃいましたけど;;

最後までクリア行けましたよ~^^

最後のボスも、私一人でやっつけようと思っていたら、60台の上チン、応援に・・そして、もう一人、応援に来てもらって、成敗!!^^

いや~結構楽しかったですね~^^

死を恐れないでいろんなところについてきてくれるギルメンのみなさん~^^私は大好きです^^


あ・・そうそう・・報告2つ・・・

ギルマスしゃるちんがリアル事情でなかなかインができなるとかで、急きょギルマスを他の方に一時的に渡すことになって、

いちごチンがギルマスになったんですよ~

でね・なんとまあ、よそものの、私が・・・サブマスですって;;

いいのかな~って思いながらも・・・ま、何もしなくていいらしいので、引き受けることに^^;

アトランティカ始めて以来のマスター職です。あ・・・・始めて間もないころ、何も知らないでギルドを立ち上げたこともありましたが、ポイントが足りずに自動解散させられたことを除きますが・・・;;

なにもできないサブですけど、どうぞよろしくお願いいたします~


もうひとつ報告~

イーグルマウンテンのクエスト終わっちゃいました;;なんか、ボスは大変だったんですが、つまづくこともなく、なんだか、あっさりと終わってしまい・・・

サブクエストも、1発で称号ゲットしちゃいまして^^;

う~~ん・・・・おわった><


でも、まだやっていないクエストも多いので、ちょっとづつ消化していこうと思います~^^



じゃ、今回はここまで~^^ではでは~^^



拍手[4回]



新しい内閣が発足して、支持率も結構高いみたいですよね~

最初はどの内閣も高いので、これがいいという人はあまりいないと思いますけど・・・・

でも、心機一転、頑張ってほしいと思います。

が・・・先日の新閣僚のあいさつの中で、小宮山厚労大臣がたばこの値上げを毎年100円づつ上げて700円ぐらいにしたいっておっしゃっていましたよね~

結構この件について、いろいろ話題に上っておりますが・・・

私が思うに・・・・タバコが値上げされたからと言って税収は増えないとおっしゃっておりますが、だったら値上げの意味がないと思うんですよね~

値上げによって購入する人も減るから税収は変わらないって・・・

また、たばこを吸う人が減ることによってがんのリスクが減るので医療費削減につながる・・・って

これって、ほんと?

戦後、の日本における喫煙率は年々減少してきているのに、医療費は年々上昇している事実。

また、先進国内ではたばこの値段が最も安い日本において、日本が高齢者大国になっている事実。

医療が頑張っているといえば聞こえはいいですけど、健康を理由にして増税を図ろうとするやり方には納得できません。

もし、本当にがんのリスクを減らしたいのならば、煙草を禁止にしたらいいじゃない。

それもできないくせに、ちょっとづつ価格を上げるやり方は、結局のところ、税金がほしいのよ。

はっきりそう言えばいいと思うのに、ほんと、政治家は口から生まれたんじゃないかというぐらいお上手ですよね^^;

ま、私はタバコを吸わないのでどっちでもいいんですけど、旦那がすうので、結局家計負担になるのは避けて通れないことになってしまうので、ちょっと思ったことを書いてしまったわけで・・・・

民主党のみなさんは思いつきで物事をしゃべる傾向にあるので、話半分のところも多いんですけどね^^;


Aiaiです~^^おはようございます~


今日はもう既にメンテナンスが始まっております。終了予定は、昨日の夜の段階では13時だったと思うんですけど、今の公式見たら、12時ですって・・・・

12時って公式HPのメンテじゃなかったでしたっけ。

ま、お昼には終わりそうですって・・・^^


さてさて、昨日のアトラン~

いつもはいっぱいいるナイトメアのメンバーたち。昨日はイン少なかったなあ~

でも、ギルドポイント稼ぎたかったので、黄龍に行こうって声かけたんですけど、誰も来ず・・・・

行く時間は10時。声をかけたのが8時半ごろ・・・

10時になったら誰か来てくれるかな~

最悪、一人でも行こう!!と決心。

で、10時になり、晩餐開いて、そのご出発。

開始当初、出席は私とカレチンのみ・・・・カレチンだけでも十分心強い!!

敵の強さは問題ないので、あとは時間との勝負。

レベルの低いメンバーも2名参戦!雑魚減らしに^^

シャルチンも、3クエスト終わって参戦してくれて、ちょっとおくれて、2回目さんも、急きょ合流!!

なんだかんだいって、総勢7名の参加になりましたとさ^^

こうなれば、もう、全然余裕^^1時間ぐらいで終わりましたとさ~^^


そのあとのことなんです・・・・ドル君雇用目的のコヨーテ傭兵団が組まれるという話を聞いて、ドル君を雇用したがっていた、カレチンが参加。

せっかく行くんだし、どうせ、雇用目的でしょ。アマリ責任感じないで、戦えるじゃん!っておもい、私も参加。そして、いもちんも参加!

ナイトメアから、3名が参加することになったんですよね~

傭兵団に組み込まれてちょっとびっくり!

てっきり、国家で組んだのかなって思ってたら、混合編成、おそらく、国王さんのフレンドつながりの傭兵団でした。

ちょっとドキドキしながらも、参戦。カレチンは雇用PTに。私はいもちんとペアに。

コヨーテ・・・私、これで、4回目。そのうち、今回も含めて雇用目的で行くのは3回目。

コヨーテはね、縦2列がいいですよ。

○ ○ 
○ ○
○ ○

こんな感じ。基本的に近接の敵が多いので、お天気いたらちょっと有利になりますよ。

敵が3PTきたら、前衛は基本防御で・・・・っていうのが私が教えられた戦法。

後衛で敵をやっつけるの。

意外に、私といもちんで結構戦えましたよ~^^

傭兵団チャットで飛び交う作戦!!!どこどこにいきます~とか、ゲートガなんたらかんたら・・・とか・・・

え??この傭兵団って、なんちゃってじゃなかったの?なんだか、みんなやる気満々だし!!!

まあ、なんとか戦えていたので、よかったんですが、そういう指示を聞いた後では、緊張感が全然違いますよね~^^;

戦闘後ダッシュで回復、即次の敵に!

ゲート近くが修羅場になっておりました;;

なんちゃってコヨーテのはずが、1000匹オーバー。1200ぐらいだったかな?

結構真面目な雇用目的コヨーテになってしまったのでした~~~^^;

いただいた報酬は全部秘薬でしたとさ^^;


さてさて、今夜はいよいよ、雇用目的・・(またか^^;)なんちゃって卑弥呼の日です。

夜の10時から。なんちゃってが本格的になるのかな^^;

基本、なんちゃってなので、レベルの低い方も参加OK。クリアが目的ではありません。でも、あわよくば、クリアできたらいいかな~って思っているぐらい。

うちのギルドで雇用目的の人が3人いるのよね~

サスケ君は私がつきます。安心してギルドのみなさん、卑弥呼ダンジョンってこういうところだ!という経験を得るためにも、是非是非ご参加くださいませ~^^


あ・・・・言い忘れた・・・・昨日、私ね、海の元素がほしくて、酷寒オーブをいっぱい作ったんです。

4個づつ3回・・・・全部ノーマルですって・・・・><どんどん減っていく海の元素!!ノーマルができちゃうと、海の元素って最終的に減っちゃうんですよね~

あとがなくなって入れた4回目の酷寒オーブ4個・・・・

やった^^+2だし^^

一気に盛り返して、調子に乗って入れた5回目の酷寒オーブ4個は+1ですって^^

お~~~!!結構海の元素が増えまして・・・そして、なんとまあ、堕落オーブが作れるようになっていましたとさ^^


じゃ、今回はここまで~^^ではでは~^^

拍手[2回]



週末とはうってかわって、今日はこちらは、すがすがしい秋の空でございます^^

でも、東北、北海道は、先日うちに来た雨雲が行っているようで、大雨みたいですね~

お気を付けくださいませ・・・

秋といえば・・・・な~んて^^;去年の今頃も書いたような記憶もあるんですが;;

食欲の秋、読書の秋、スポーツの秋・・・・・などなど・・・

人が活動的になる季節。

今年は・・・・私はどんな秋にしようかしらね~

今年最後の小学校の運動会に向けて・・・・;;運動するのもいいかも。

日ごろの運動不足って、どれぐらいやったら解消されるものなのでしょうか?1週間?1か月?1年?

1年っていったら・・・もはや、スポーツの秋通り越しちゃってるし^^;

そろそろ、健康に気を使わないといけない年齢なのも事実なので・・・気が向いたら運動するようにしますね~

これでも、1歩前進なのです!^^


Aiaiです~^^おはようございます~

自動戦闘の話から~

TBS戦闘でしかやってないんですけどね^^;TBS戦闘における自動戦闘時の傭兵の動く順番についてです。

てっきり、数字の順番に動くと思っていたんですよね~^^;

そしたら違うんですよ~

画面下の、顔が並んでいる順番に動くんです・・・・知ってました??

たとえばね、天気の灼熱を一番最初に打たせたかったら、ヒーローの横に天気を配置。待機室を利用して、ヒーローの隣に天気の顔が来るようにするんですよ~

今までは、一番右に配置していたもんだから、瀕死になった敵にとどめの灼熱!というような、なんかもったいない使用だったんですが、

ヒーローの次に行動してくれるようになって、ちょっとだけ有利な展開になるようになりました~

???有利???

有利になったと思っているのは私だけかもですけどね^^;

行動させたい順番に傭兵を並べ替えた後は、編成のしなおしを忘れないようにしてくださいね。

通常戦闘のときに、魔法職が前衛になっているということになってしまいますよ^^;


次の話~~

称号でね、効果が作業量10%アップとかってあるでしょ。

夜の支配者なんかは、30%もアップするし^^

この作業量アップって、私思いっきり勘違いしていたみたいなんです。

自動製造した時の作業量がアップすると今まで思っていたんですよね^^;

でも・・・それ、間違っていました。

戦闘時における製造作業量の増加のことだったんです・・・

夜の支配者は、製造放置するための称号かと思っていましたが、そうではなくて、戦闘した時に通常よりも多く作業量をもらえる称号だったんですね~^^;


なんとまあ、お恥ずかしい限り^^;

夜、放置する前に、わざわざ、称号をつけかえていた私・・・・;;なんだったんでしょうかね^^;



最近になってようやく知ったこと・・・2点ご紹介でした^^


さてさて、昨日のアトラン~

週末、いろいろ忙しかったので、戦略いけてなかったので、ポイントいっぱいたまっちゃっておりまして;;

もはや、私、金貨がもらえるところだけにしようかなって思いはじめまして・・・・

15ポイント使って、阿里山の修復と、ホウトウ護衛の傭兵団ソロモードやって、12箱ゲットしてね。

なんと・・・龍神の箱と鳳凰の箱が出ましたよ~こんなのも出るんですね~

金貨は4箱ぐらいだったかな?

潜入班の傭兵団ソロ・・・一度クリアしてから、2回目がなかなかクリアできていないんですよ~^^;

これが安定的にクリアできるといいんですけど・・・;;

大量の敵と、上からの砲弾・・・これがきついですよね;;

上からの砲弾で、見方がぴよっちゃうんですよ;;

これさえなければ、行けそうなんですけどね~

あ・・・・・覚醒のジュジュチュショだ!!!

あまり、TBSで使ったことないんですが、使ってチャレンジしてみようかな?


あとは・・・百鬼夜行に2回出撃^^アイテム2個げっと・・・出ないときってホントでないですよね;;


自動戦闘のおかげで、結構昇級結晶の製造が進んで、あとは、宝石にするだけになりました。宝石もあと20個。

ここからがまた長そう;;

マイホーム工房職人さんフル活動!!^^いつも意欲少なくてごめんね~

昨日は、プレゼントをやりに行ったときは、爆風の要求ばっかりだったので;;ごめんねって思いながらも放置;;

ま、私の職人さんはこんなことじゃ、へこたれませんよ~^^



じゃ、今回はここまで~^^ではでは~^^

拍手[3回]



台風どうでした?前半は風、後半は雨と、結構激しい台風でしたね~

場所によってはかなりの大きな被害も出ているようです。風よりも雨の被害のほうがひどかったようですね。

私も、お買い物で、駐車場に車を止めて、店舗に入るまでのちょっとの間に、

もう・・傘はひっくりかえるは、横殴りの雨でずぶぬれになるは・・・もう大変でした^^;

今回の雨で、地盤が緩んでいるところもあるそうです。

くれぐれも、気を抜かないで、もうしばらく、要注意してくださいね。



Aiaiです~^^おはようございます~


8月中にプラチナボックスを購入いたしまして、今、使用しているんですけど、これは便利ですよ~

称号のプライスレス・・・つづりよくわかんない^^;この称号も24時間使用可能で、期限が切れるまで使えるんですよ~

あとは、自動戦闘が便利^^

最近、私、今頃って話もありますが・・・・一般TBSで自動戦闘を使っています。

手動だと、魔霊村いけるんですけど、自動だと逝けますので・・・・今の私の一般TBSの自動戦闘の限界点は、デトロイトTBS。

ここは3PT来てもなんとかなるので、楽しちゃっております。乱入防止使ったら、魔霊村も行けるんですが・・・

自動戦闘・・・頭悪いですよね^^;ちょっと体力が減った傭兵に自分すぐ回復魔法掛けるのに、死んだ傭兵にはなかなかかけてくれないし、

特にカーミラ君・・・あなたは、自動戦闘向きではないですね^^;

あとは、卑弥呼君・・・攻撃してほしいときに、加護かけるなんて・・・しかーも、体力の減っている傭兵に加護なんてありえないし・・・・

自動戦闘って、並んでいる順番に行動を起こすのかな?

だとしたら、順番を入れ替えることで、ちょっとはいい感じになるのかな?

今度やってみますね~


さてさて、週末のアトランです。

まずは金曜日。

なんと、かじゅちんの提案で、修行場に行くことになりました~夜の10時過ぎの出来事。

久しぶりの修行場。しかも、レベルが70~80台のメンバーも参加しての結構大きなイベントになりました。

最初はソロでできた敵も、次第に強くなって、最後は総力戦^^

PTを入れ替えながらの攻略。

激闘3時間^^;最後の敵もやっつけて、見事修行場クリアですよ~

途中で、数名時間の関係で抜けていきましたけど、レベルの低いメンバーも最後まで残ってがんばっておりました^^

現在、アマリネージュの修行場ランキングは、ナイトメアが1位ですよ~^^ムフフ

ま、修行場・・・あまり挑戦するギルド今はいないかもですよね^^;

でも、ここって、いくと、結構ギルドの結束力が高まると思うのよね^^;

みんなで助け合って・・っていうの、私結構好きなのよね~^^


次~土曜日は忘却。

私、レベルが60ぐらいの上チンとペア組みました。久々、ひやひやの忘却。

単発なら耐えれるんですけど、敵もいやらしい攻撃するのよね^^;

ヒーロー集中・・・・・・これ、ひどすぎだし。

回復なんかできるはずもなく、何度か上チン、逝ってしまわれました;;

でも、強い精神力で、何度も戻ってきて、頑張っておりましたよ~

最後のボス・・・ボスの隣にいた雑魚と戦っているときに、ボスが乱入するといった展開。

最初私一人でボスやってたんですが、応援いいですよ~って声をかけたら、なんと、命知らずなことか、

上チン参戦してきまして^^;

敵の攻撃が行ったら、一撃じゃん><そっち行かないで・・・・

って思ったんですが、幸か不幸か、ボスの攻撃はほぼ私に来まして^^;

上チンはなんとか無事にボス戦終わらせることができました。

最後にドロップで光輝の箱が上チンに行ったのはよかったことです^^


そして、昨日。

EGOIST主催の卑弥呼ダンジョンに私も含めて4人が参加。

結構慣れたもので、サクサクモード。

私は・・・久しぶりに防衛!!

いまだかつて、一人での防衛でサスケ君を守ったことがない;;

さてさて・・・今回は??

皆さんの頑張りで、防衛も数回しただけ。サスケ君は今日は元気でダンジョンクリアです~^^

サスケ君が元気だと、気持ちいいですよね~

今回の卑弥呼ダンジョンで、3名の方のアイテムが揃いまして^^

次の卑弥呼で雇用できることになりました。

そこで・・・雇用目的なんちゃって卑弥呼の開催がここに決定。

日時は水曜日。夜の10時過ぎです~ギルド晩餐が終了してから開催いたします。

基本、ギルドで行くので、低レベルで迷惑かけちゃうな~って思っている方でも、参加はOK。

防衛は、私がするし。たぶん、サスケ君死亡すると思うけど、戦闘は終わらせないから、時間いっぱい楽しんでくださいませ~^^


もうすぐ・・ドル君が130になりそうな感じ・・・必死になって昇級宝石作っている最中です。

結晶ってほんと、作るのいやですよね^^;

ドル君の宝石が終わったら、次はカーミラ君の宝石だし・・・・

カーミラ君が終わったら、ちょっと楽になるかな?

自動戦闘があるうちに終わらせちゃいたいな~^^


じゃ、今回はここまで~^^ではでは~^^

拍手[4回]



朝食の話です。

ご飯?トースト?それとも食べない?

うちでは基本的にご飯ですね~。夜寝る前に炊飯器の予約ボタンををしておけば、朝にはご飯が出来上がっているっていうのはいい機能だと思います^^

おかずには、卵焼き、時には目玉焼き、、お漬物、お味噌汁といった感じの内容で、いたってシンプル。

リッチな時は鮭がつくときもあります。

なんかね、トーストだと、食べた!という気分にならないらしい。トーストはおやつ気分なんですって^^

なんとなくわかる気もしますね~

朝食を食べる行為は、頭がいい子を作るらしいです。っていうか、頭がいい子は朝食を食べている人が多いんですって。

でもね・・・うちの子・・・毎日食べてるのに・・・;;

中には違う子もいるということで・・・・^^;


Aiaiです~^^おはようございます~^^

傭兵の話なんですが、

よくいただく質問で、○○という傭兵は入れた方がいいですか?なんて言うのがあります。

こういう質問っていつも答えづらいんですよね~

どの傭兵にも特徴があるし、その人の好みもありますし、対人、対モンスターでも変わってくると思うし、

細かいことをいったら、モンスターの種類でも変わってきますよね~

だから、いつも、私、答えになっていないと思うんですけど、私の使ってみた感想をいうことにしているんです。

そして、私ならこうします。っていうアドバイス?ま、アドバイスなんかにはなっていないと思うんですけど・・・

こういうことをお話しして、結論はその人にお任せ^^;っていう対応をするようにしています。

結局ね、傭兵が多すぎるのよね^^;

多すぎるから、何を雇うのか迷っちゃうわけで・・・

それが、個性を作るんでしょうけど^^;

いた方がいいという傭兵はいるかもですが、いなきゃいけない傭兵は、僧侶ぐらい?

人によっては、僧侶もいない構成の方もいますしね~

ひとそれぞれ・・・っていうのが感想ですよね~

他人の戦闘を見て、この傭兵がいたらいいな~って思ったら、入れればいいし、引退させた後でも、欲しいと思ったら、また雇えますしね~

使う傭兵に悩むというのもこのゲームの大きな特徴ですし、いろいろ悩んで自分にあった構成をみつけてくださいね~

中にはね、自分だけが男で、あとは全員女性で構成している超ハーレムを作っている人もいますし・・・

なぜか、逆のパターンはあまり聞かないですけど・・・・

自分だけ女性で、あとはみんなイケメン構成・・・・それはね・・男性キャラにイケメンが少ないからなのよね^^;

逆ハーレム、イケメン構成している方がいたら、是非教えてくださいませ~^^


剣士  スパ  ドル

巨砲  退魔  花郎

僧侶  私   イニチェリ


お・・・・意外に行ける?巨砲や僧侶は決してイケメンとはいえませんが;;なんか行けそうな感じですよね~

是非是非チャレンジしてみてくださいませ~^^



さてさて、昨日のアトランです~

8時半から始まる、百鬼夜行・・・・なんか、コツみたいのがわかってきましたよ~

敵が出てくるところが決まっているので、出てきたところを叩くのがゲットするコツのようですね~

おかげで、敵が出てくるところは、カオスじょうたいですけど^^;

PCの処理が追い付かずに不正落ちすることもしばしば;;

でもね、人がいっぱいの中で、チラっと見えた敵をゲットできたときにはなんだかうれしいんですよね~^^;

昨日だけで、アイテム、、、8個もゲットできましたよ~

3回しか行かなかったんですけどね;;


そのあと、レベル91になった、こうちんといっしょに個人ダンジョン90Dに行きました~

90Dと言いながらも、90レベルでは厳しいところ。

一緒に回ってくりあしましたよ~

もうね、私ぐらいのレベルだと、個人ダンジョンなんてあまり行かなくなっちゃうのよね~^^;

125Dとか、105Dとかは、たまに行きますが、90D、94D、98Dなどは、すっかり行かなくなっちゃいましたよね^^;

でも・・・・私、誘われたら、ご一緒しますよ~^^一人でクリア厳しい~って思っていたら、お声かけてくださいね~


さてさて・・・今夜ぐらい、久しぶりにギルドダンジョンでもいきましょうかね~しゃるちんから鍵いっぱい預かったので、いろんなところに行けますよ~

自分の力を試すために、マクスブルクでもいいし、箱狙いの忘却でもいいし、一人で無理なら、だれかPT組むから安心していきましょう~^^

今夜人がいっぱいいればいいなっと^^



じゃ、今回はここまで~^^ではでは~^^





拍手[3回]



今日は、2学期の始まりとともに、防災の日でもあります。

そもそも、なぜ、今日が防災の日かというとね、知っている人もいるかもですけど、

大正12年の9月1日にあの、関東大震災が起きたんですよ。でね、この日にちなんで、昭和35年に防災の日と制定されたんですって。

もともと、9月は大型の台風も多く来る時期でもあり、奇しくも、今年も台風が直撃しそうな感じで近づいてきていますよね^^;

それに、今年平成23年3月11日は、忘れもしない・・・あの東日本大震災の日。

防災に対してあまり関心がなかった人たちも、私も含めて、今年はかなり考えさせられる防災の日になりそうですよね~

家族で話しましたか?防災用品の準備は大丈夫ですか?

日ごろの話し合いや準備、訓練などがいざというとき役立つかもですよ~

っていうか・・・役立つような日が来なければもっといいんですけどね~^^;


Aiaiです~^^おはようございます~^^

昨日のメンテナンスは予定よりも早く終わりまして・・・内容はいろいろなことろの修正と、イベント百鬼夜行のモンスターの数の増加だったようですね。


100体から200体に・・・・・

数は2倍になりましたので、今までなかなか戦闘ができなかった人もチャンスがあるかもですよ~

でもね、大量のモンスターと大量のプレーヤーさんたちで、現場は大変なことになっています。

ちょっとグラフィックが弱いPCの方・・・・私も含めてですが・・・・重い重い^^;

モンスターがわき出るところにプレーヤーさんが集中してまして^^;

もう、タゲるのも一苦労です・・・・何度、他のプレーヤーさんをタゲったことか・・・^^;

モンスターの数が増えたことで、私も戦闘回数がちょっと増えまして、2~3回戦闘できましたよ~

人も増えたので、すべてのモンスターがやっつけられるまでの時間は同じぐらなのかな?

気がつくと、モンスターいなくなっちゃいますよね^^;

でね、昨日、やっとゲッチュできましたよ~。仮面舞踏会風の金・銀の仮面^^1個づつゲッチュです~

つけてみたんですが・・・・かっこ悪いね~^^;捨てるのももったいないし・・・・

倉庫いきですかね~^^;


さてさて、次の話~

初めて三国志の風土病に行ってみました~

初めてなので、もちろん、ソロモードでチャレンジしたんですけど・・・

ここ・・・なにこれ!!

いきなり、自営近くに敵がいるし、弓ばっかりだし、弓の範囲攻撃痛すぎるし・・・・連発するし!!!

はじまって5分ぐらいで全滅・・・・・ってどういうこと??

敵も結構硬いのよね^^;

小喬のほうが楽なんじゃない?

なんて思えるほど厳しいマップでした・・・・

つまり・・・・おいしくないマップということですかね^^;

おいしくないと言いながらも、攻略はあると思います。なんとかクリアは1度はしてみたいですよね~^^;


私のメインクエストのイーグルマウンテンもそろそろ佳境になってきましたよ~

なんかの箱を開けるくエストなんですが、強い敵が守っているらしいんですって。

今日にでも挑戦しようと思っていますが、はたして結果はどうなんでしょうかね~^^



最後にちょっとうれしい?話?

よくわからないんですが、私のメインPCちょっと復活したみたい・・・・気温が下がったからなんでしょうか?

コメントとか、ゲーム内でのアドバイスとか、いろいろありがとうございました。

1時間ほどプレイしてみたんですが、問題なく遊べました。

でも、やっぱり不安。今度のお休みにでも、ケースを開けてちょっと掃除してみようかと思っています。

ネットで調べたら、フリーズの多くは熱が原因で起きることが多いようです。熱対策・・・こまめなお掃除・・・大切ってつくづく思いましたとさ^^


じゃ、今回はここまで~^^ではでは~^^


拍手[2回]



今日で夏休みも終わり。最後の1日、うちの子供も満喫するのかな?

宿題もなんとか終わったみたいで、私としてもちょっとひと安心かも。

でもね、実は私に仕事が一つ残っているのよね^^;

雑巾づくり・・・・

ま、雑巾なんて簡単なのでいいんですけど、仕事が終わって帰宅したら、古いタオルを引っ張り出さなきゃです。

2枚持って来いって^^

久しぶりのミシンの使用ですよ~こんな時ぐらいしかミシンって使わなくなっちゃいましたよね^^;

子供が幼稚園に行っているときは、結構頻繁に小物袋とか、お弁当袋とか、お遊戯の衣装とか、いろいろ作ったものですけど、

今となっては、雑巾づくりだけになっちゃったかな・・・・;;

裁縫が趣味の方・・・・私にはうらやましく思います^^


Aiaiです~^^おはようございます~


メンテナンス・・・・10時半から14時ですって。

アバター辞典には行っていた原始人衣装・・・くるのかな?ま、あまりこれは期待していないのでいつ来てもいいんでしょうけど、

来たら来たで、回しちゃうのかな?

アバターといえば、今着用しています水着ですけど、いつまで着ようかしらね?

9月に入ったら、衣装をかえてみましょう^^

何にしようかな?

悩んだら白ゴシック^^;

気持ち新たに遊べますよね~^^


さてさて、昨日のアトランです~

久々のバベル。スパルタンの新しいスキルが出たということで、昨日のバベルは人がいっぱい。

スパルタンの新しいスキル「スパルタ」・・・・・あまりにも名前が・・・・・

戦場の咆哮と比べて同じぐらい出にくいのかな?

1冊でも入ればいいかなって思いでバベルに参加したんですけど・・・・

なんと・・・・咆哮は3冊ゲットできたのに対してスパルタは0ですって;;

国家の中にはゲットできた方も数人いたようで、ラッキーでしたね^^

スパルタの本が結構行きわたるまで、バベル人気はもうちょっと続くかもですよね^^

でも・・・バベルの報酬は相変わらずしょぼいのがたまにきず・・・・


次の話~

バベルに行く前に、前ギルドのJIZOUさんにささやきもらって、話しているうちに、なぜか、たいけつすることになり・・・・

JIZOUさんのいるEGOISTの所属する「黄昏国」は昨日はカリブに行くということで、対決したのが、みんなが、カリブに行くためにモスクワに集まっている・・・・そんな中での戦闘になっちゃいました;;

失敗したなって思ったのは、JIZOUさんのところに瞬間移動したときで・・・・

飛んだ瞬間に戦闘を仕掛けられて・・・・

返り討ちじゃ~~!!

って戦ったんですが・・・・・もうちょっとのところで負けちゃいました・・・・

キット周りにいた人・・・何が起こったのかよくわからずに・・・もしかしたら、私の下手くそな戦闘観戦したのかもって思うと・・・

かなり・・・恥ずかしかったかも^^;

でもね、もうちょっとだったんですよ~

最後にヒーローを守るために、僧侶と入れ替えしておけば、勝てたかも・・・

なんて思うと、ちょっと悔しかったり^^;

たぶん、次は勝つ!!


最後になりましたが・・・やっぱり、私の自宅メインPCはダメっぽいです。

起動はするんですが、30分ぐらいしたら、画面フリーズ・・・・あるいは、画面真っ黒状態に・・・・

ドスパラのガレリアには、PCの機能をチェックするソフトが入っていまして、

メモリーやら、HD、グラフィックボードなどをチェックしたんですけど、異常はないようなんですが、原因が不明なんですよね;;

おなギルのかれちんは修理に出した模様・・・・

私も修理かな?出すなら早めのほうがいいし・・・原因が分かれば、もしかしたら自分でも治せるかもだし・・・

時が解決してくれればいいんですが・・・さすがにこればっかりは無理ですよね~^^;



じゃ、今回はここまで~ではでは~^^

拍手[4回]



昨日の民主党の代表選挙で、実質の次期総理大臣が決まっちゃったわけですが・・・

ご存じのとおり、逆転で野田さんになったわけで・・・

なんだか・・・裏での票のやりとりが黒いな~なんて思ったのは私だけじゃないはず。

民主党内だけで次の日本の方向性が決まるというのもなんだか、ちょっと納得がいきませんけど、

これが議員代表制・・・・;;

この議員代表制ももしかしたら、見直す時期なのかもですよね~

これによって、税金のアップが確定的になったとの見方が強いです・・・

でもね、税金のアップよりも先にやることが多いと思うんですけど・・・・

議員や公務員の人件費の削減!!いわゆる公務員制度改革!!


企業などでは、給料カットやリストラなど当たり前の世界・・・

でも、国は違うんですよね^^;

法律を作る議員さんたちが自分たちの首を絞めるような制度なんか作らないのは当然で・・・

それが、今の政治不信につながっていること、きっと、彼らはわかってないと思います。

そうはいっても、今の日本を立ち直らせるために、野田さんには頑張ってほしいと思いますが・・・・


Aiaiです~^^おはようございます~

昨日ね、PON久々に回してみたんです。そしたらね、2個目で強化APUが当たっちゃいまして;;

本当はサイ狙いだったんですが・・・違う乗り物が出ちゃったのでこれで終了。

このロボット・・・なんでまた、こんなデザインなのかな?

がちゃがちゃうるさいし、かっこわるいし、意味もなく手も上げるし・・・

でも、うちのギルド内では、「ロボット仲間が増えた」とかでなぜか好感触・・・

デザインがガンダムみたいのだったらよかったって思っているのは、私だけじゃないはず。

まるで、エイリアン2に出てくるようなロボット・・・・

結局、乗り物辞典行きとなりましたとさ^^;


さて、タイトルの話~

初めてのクリアとは・・・三国志のホウトウの護衛のこと。

ソロモードでは何度かクリアの経験はあるんですが、傭兵団モードソロではクリアはしたことなかったんです。

失敗の理由は、自分がもたもたしているうちに、ホウトウガやられちゃうっていうのが主なもの。

昨日はね、ドル君、魔女、イニのかわりにカーミラをつれて、いったんです。

追加スキルの効果?カタパルト君ががんばってくれて、時間かかっちゃいましたが、無事クリアしました~

ここはね、もたもたしてると、壁越しに大砲をうたれて、ホウトウがやられちゃうので、どんどん先に進んだ方がいいですね。

途中途中で敵の増援もあるんですが、増援きたら、前に進みながら増援を叩く・・・

こんなやり方で、クリアできました。

ポイントは、最初の壁の終わりぐらいのところと、カコウトンが出てくるまえの壁の終わりぐらいのところ。そして、

カコウトンを倒したあとの広場に出るところ・・・

ここまでこれば、ゾンビアタックでいけますよ~

って・・・ここまで来るのが大変なんですって^^;

ここが、安定的に傭兵団ソロクリアできて、次の潜入班も・・・・もうちょっとなんだけどな・・・クリアできれば、金策安定するですけどね~^^

冷静な命令・・・がんばってあげなきゃ・・・ってそん何頑張ることでもないんですけど・・・

要は、何を削るかなんですよね^^;

やっぱり・・・凶暴かな・・・

私には神官がいないんです・・・もしかしたら、カーミラの代わりに神官入れる方がいいのかもって考えると、

神官を雇いたくなっちゃいますよね;;

仕方ない・・今更感ありますけど、神官雇っちゃおっかな?

ますます、杖キャラが増えちゃって・・・大変;;

だれか、独立させるか・・・

ジャンヌかな??使ってないし・・・

ということで・・・神官がんばって雇うことにしました~

そしたら、凶暴はずせるし、

お!なんかいい感じ^^


なんだか、方向性みたいなものが見えてきましたね^^

うまくいくかどうかわかんないけど、頑張ってみますよ~^^

杖構成・・・;;

魔女・天気・僧侶・姫・神官・そして私・・・・・・さすがに前衛は無理っぽだし・・・あ・・巫女ちゃんもいたけど・・・

いれれない~~。

こういう構成なら・・冷静な命令っていらないんじゃないの???なんて思ったりして^^;



じゃ、今回はここまで~^^ではでは~^^

拍手[2回]



QLOOKアクセス解析
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
HN:
Aiai
性別:
女性
職業:
趣味:
おしゃべり、迷子
自己紹介:
アトランティカのホルスサーバーに住んでいます。レベルのわりに弱いです。生産はどちらかというと苦手^^;9年間遊んでいたUOを一時中断して、今はアトランティカに夢中です^^
[04/23 ヴァン(フレイヤ)]
[01/10 CABIN]
[12/25 CABIN]
[12/19 CABIN]
[12/18 NONAME]
[12/13 CABIN]
[11/08 国民K]
[11/02 通りすがり]
[11/02 古参]
[11/02 新人]
[11/01 NONAME]
[10/30 CABIN]