忍者ブログ
2025 / 07
≪ 2025 / 06 1 2 3 4 56 7 8 9 10 11 1213 14 15 16 17 18 1920 21 22 23 24 25 2627 28 29 30 31 2025 / 08 ≫

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



今朝、何気なく新聞みてたら、公立高校の入試問題が載っておりました。

公立高校の入試ってあまり報道されないものだから、すっかり忘れていました。

愛知県の公立高校の入試は昨日だったみたいです。

高校入試の問題ぐらいは解けるだろう~~とたかをくくって、今夜にでも挑戦してみるつもり^^

数学の一番最初の問題見たら、楽勝だったもんね~^^

でも、私たち、すっかり、試験というものに遠のいちゃった気もします。

中には、社会人になって、昇級試験やら資格試験やらある人もいるかもですけど、

試験という緊張感、味わなくなっちゃって久しくなりますね~

あ・・・・・思い出した・・・・・

私も、2年後ぐらいに資格試験の更新があるんだった・・・・

ま、直前に勉強すればいいか^^


Aiaiです~^^おはようございます~^^


すっかり忘れておりましたこのブログのコンテンツ「アンケート」

いや~~なかなかいいのが思い浮かばなくて、すっかり忘れ去られたコンテンツになりかけております^^;

そろそろ復活させようかなって思っておりますが・・何がいいですかね~

過去にやったアンケートはね、所属鯖、ヒーロー職業、銀行残高、好きなおっぱい傭兵、好きなNPC、アトランのいいところ、乗りたい乗り物、などなど・・・・

ま、要望あれば検討させてもらいます。どしどしご応募を^^

近々復活させますので、またよろしくお願いいたします~^^


まずは、タイトルの話から~~

私、とうとう、アフリカ戦略デビューいたしました~

レベル141での初挑戦となったんです。結構、へたれな私;;

オリハルコンは鉱山などでゲッチュできるんですけど、ペガサスの涙は、聞くところによると、アフリカTBSの戦略報酬からしかゲッチュできないとか・・・・

これは、行くっきゃないじゃんね~って;;

でね、ギルメンにどこがいいか聞いてみたんですよ~

私のレベルだと、一応どこでも入れるみたいなので・・・・

そしたら、防御と決戦は難しいかも・・・でも、まあ、クエスト通りにやってみたら?

みたいなアドバイス。

たしかに!

どうせクエストしなきゃだし、いっちょやってやるか~って

で、最初に受けた戦略TBSのクエストが、なんと、防御ですって・・・・;;

難しいっていってたじゃん~~!!

ま、最初だし、ソロモードで挑戦って決めてたけど、一気に押し寄せる不安の波。

もしかしたら、クリアできるかもだし。やるだけやってみよって。

で、宮廷晩餐実施。

ギルチャで、アフリカTBS行ってくると宣言して、自らの退路を断ち、いざ出陣!!

ソロモード、4人傭兵を選べます。

連れて行ったのはドル君、神官、カーミラ・・・ま、ここまでは、三国志傭兵団ソロの定番メンバー。

あと一人を、巨砲にしようか卑弥呼にしようかイニチェリにしようかって考えた挙句に、イニチェリ出陣!!

防御だし、全員に罠持たせて、スタート!


え?いきなり、自分の近くに敵がいるじゃん!

なにこれ?

マップみていただいたらわかるんですけど、中央の自陣を守りきるマップで、敵は四方から攻めてくる感じ。

で、いきなり目の前の敵。

まずは、こいつからやっつけなきゃ!

敵は意外だったんですが、思ったよりも柔らかい。イニチェリセトでやっつけれちゃいます。

これはいけるか!

そうは問屋がおろさない!表現古いっていわないでね^^;

第2陣の敵の襲来。

4方から攻めてきちゃうし、部隊2つにわかれないと、対処できないよ~~~

自陣も攻撃されたってるし・・・

もう~~何なの?このマップ!!

敵の攻撃もチョッチいやらしい。

灼熱や監獄する敵もいるみたい。

もう、私、ちょっとパニックになってて、監獄くらったこととかよくわかんないで戦闘><

知らない間に、カタパ壊れてるし、猛獣かける余裕もないのよ~

あ~~だめかな~~

なんとか、第2陣を退けた私。第3陣に臨みます。

さっきと同じぐらいの敵の襲来・・・

いや~~~><

あっちにもこっちにも敵。

自陣がんばれ~~!

わたしもがんばるし!!

なんて思ったかどうかは定かではありませんけど・・・

とにかく敵を倒すのに無我夢中。

あ~~やられたかも・・・って思った時・・・・・

セリフ画面になって、クリア~!

????

これで終わり???

なんだか、守りきったようで・・・

ミッションクリアになりましたとさ~^^

よくわかんないうちにクリアになってしまって、よかったのかな?

報酬箱は4個。金貨は1箱20枚。ペガサス涙7個でましたよ~^^

こんな感じでアフリカデビューしたAiaiでございました~^^


話変わって鉱山の話~~

昨日のお昼、いつものように仕事をさぼってアトランにインする私。

そしたら、いつもはいない方がインしてこられまして・・・

吉良さん降臨!!

聞いたら、お仕事休みなんだって^^

で、討伐隊を鉱山に送るので参加できるならして~

って言われて、

まあ、お昼は仕事しながらなので、放置も多い私。即OK。メインキャラから2部隊。サブキャラから1部隊の3部隊出撃!

吉良さん4部隊の合計7部隊で、鉱山取りに行ったんです。

最初の戦闘でなんとかゲッチュ!

その直後、なじゅなが戻ってきて、部隊増援!

8部隊になり、その後、2部隊追加になり、最終的に10部隊になったんです。

1度防衛をした後は何もなく黙々と掘り続けるEGOIST討伐隊連合。

今回は大量ゲッチュだな~って思い、私、仕事終了の時間に。

一度ログアウト。

帰宅して家事を済ませて、夜の本格的ログイン!

てっきり、討伐隊戻っていると思ったんですよね~

そしたら、なんとまあ、まだ、掘り続けているではないですか・・・・

貧乏性の私・・・泣く泣く部隊を戻したのでした・・・・・;;

戻すにも30分かかるので、30分間は何もできず・・・

施設荒らしたり、交易したりして時間を費やしたのでした~

最後まで掘り続けるのもある意味問題ですよね~^^;

適度に襲って~~!みたいな気持になりましたとさ^^


あとやったのは、火炎車とヘレネ。

魔霊村での一般TBS自動狩りぐらい。

普通の戦闘してない1日でした^^;


じゃ、今回はここまで~^^ではでは~^^

拍手[3回]

PR


もう、1年がたつんですね~東日本大震災から・・・

思い起こせば、アトランもサービスの一時休止しましたよね~

あれから、もう1年がたつんですよ~

被災地のことは私は報道でしか知ることはできないんですけど、徐々に復興しているとか。

多くのがれき問題や、放射能汚染などの問題についてはいまだに解決してませんけど、少しづつですが前に進んでいるようにも見えますね。

被災されたアトラン住人の方で戻ってこられている方もいますしね。

TVでやっていましたけど、ここまで大きな被害が出た原因の一つに、過去に起きた大きな被害についてちゃんと伝えることができていなかったこともあげられる。っていってました。

三陸では、もう、、ずっと昔から大きな津波の被害にあっていたそうです。江戸時代の話とか・・・

この災害については多くの文献や石碑などで知ることができるんだそうですが、それを次の世代に伝えることができなかった。

大きな津波が来たら街が壊滅するという事実を伝えることができなかった。

だから、津波の被害にあった地域に時がたつにつれてだんだんと人が住んでいって、町ができた。

防波堤の存在を過信し過ぎていたって言うのもあるのかもですが、

私たちは、このことを風化させないように次への世代に語り継いでいかなければいけないと思います。

民話の伝承のように・・・


Aiaiです~^^おはようございます~^^


私の所属する国家「黄昏」が大きくなりました~

アマリネージュ鯖の方はご存じだと思うんですけど、黄昏国家内を7ギルドに調整いたしまして、そして、維新国家から3ギルドを迎えて10ギルド態勢が昨日スタートしました~

いや~~新しい風が入るというのはいいものですよね~

比較的静かだった国家チャットがにぎやかになりましたし、活動メンバーも一気に増えたわけで・・・

あとでまた書きますけど、おかげで、ユグドラシルクリアも体験できました~

いい事づくめのような気もしますよね~

でもでも・・・・

これがまた、大変なのよ~~

もう~!!

晩餐にでれなくなっちゃったじゃん><

国家チャットで@7なんて出たら、戦闘が終わってもなんとか間に合っていたのに・・・

それがもう・・・・

ダッシュで行ってもカウント数0という文字を見た日には・・・なんだかショックで・・・

なんか、ばつが悪いですよね~><

私ね、運が悪いというか、よく戦闘中に晩餐告知されるのよね~

しか~も、告知が出てから、敵の増援が来たりして・・・

なんとか倒している間に〆の告知。

いや~~><晩餐楽しみなのに~~><

もう、私、決めましたよ~テロップ段階でお邪魔しちゃおって。

そうすればきっと食べれるでしょうからね~

晩餐は、私、がつがついこうって!!

ふとるぞぉ~~~って言うのは、言いっこなし^^


そしてもう一つ。

新しくこられた方のギルドと名前が覚えられないんですよ~><

いままでの方は、なんとか覚えれたんですけど、新しい方がたくさん入ってこられて、もう、パンクしそうな感じ。

誰がどこのギルドなんか、国家内ではどうでもいいかもしれないんですけど、

でも、私には結構重要。

国家Dなどで、知識伝授いただいたりしたとき、チャット欄を荒らさないようになるべくささやきでお礼を言うようにしているんですけど・・・

コミュニティリストの国家リストからお名前を探すのが大変で・・・・;;

お返事を返すのにお時間かかるかもしれません。ご了承くださいませ・・・


さてさて、昨日のアトランの話~

さっきちょっと書きましたけど、昨日とうとう、新しいメンバーを加えて、ユグドラシルクリアしましたよ~

実は、私、インできたのがはじまるギリギリぐらいで、攻略の役割分担にに参加できなかったので、今回はなんとまあ、殲滅部隊^^

虎さんとペア組んで殲滅がんばりました~っていっても、

参加人数がとても多くて、がっつり戦闘っていった感じがしなかったんです。

どんどんと減っていく敵の数。

あっという間に1Fが終了して、2Fもどんどん進んでいきます。

そして、3F。どんどん、ボスやゲートにエンカしたというチャットが流れる中、そして、大量に埋まった通路を虎さんについてすすんでいく私。

フリーの敵を探すのが大変なぐらいぐちゃぐちゃに・・・

2戦ぐらいしたでしょうか・・・

フリーがいなくなっちゃって・・・私、頑張っている方たちを見守ることしかできなくなって・・・

ジゲ近くでじっと待っていたんですね~

クリアするために敢えて撤退する人や、破壊という声。なんか、ひとつにまとまっているなって感じもしたし、

私はそこに参加することはできませんけど、でも、そういうことを近くで一緒に感じられた。うれしかったですね~

そして、自然にわき上がってきたお疲れ様の声。クリアのデデンが出る前に、みんなでお疲れ様を言い合える。

国家Dの醍醐味を味わった瞬間でした。

こうして、黄昏国はユグドラシルクリアいたしました~~~!!

報酬は秘薬祭りでしたけど^^;


リンクの追加のお知らせ~~~

「あちびちゃん頑張るブログ」

http://atibityan.blog.fc2.com/

私のブログともどもよろしくお願いいたします~^^

同じ国家の方ですよ~レベルは私よりも低いのに、絶対私よりも強いと思うの^^;ま、いいんですけど~^^

キットすぐレベルも抜かれちゃうんだろうな~~

昨日、この方と、魔霊村のTBSでお会いしました。

白チャで、すれ違ったら根源くださいっていっておられて・・・

むむ・・・私に言ってるのか??

まあ、意欲もあるし、送ってあげるか~^^

その後、その白チャは大変な誤爆だったようで・・・^^;

しかしまあ、タイミングがいいというか、悪すぎというか・・・

でも、結果的に根源渡せたし、よかったと思っておきましょう~^^


最後に、災禍近接ズボンが製造できるようになりました~~!

連続分析1倍の苦難を乗り越えてようやくっていう感じ^^

次の目標は兜遠距離災禍です~^^


じゃ、今回はここまで~^^ではでは~^^



拍手[3回]



いまさらなんですが・・・・・

ダイエットしなきゃって思うわけですよ~

だってね、子供の卒業式に着ていく服がきついのよ~><

卒業式は19日。

イベントのたびに、服を買うわけにはいかないので、なんとか、いまある服を着たいわけですよ~

言っておきますけど、着れない訳じゃないんです。

ちょっときついだけなんです。

だから、ちょっとがんばればいいんでしょ??

ダイエット・・・・・

もう~~!やんなっちゃいますよね~

よっし、今夜からお菓子食べるのやめよ~っと^^


Aiaiです~^^おはようございます~^^

昨日の国家Dのアルカトラズで、JIZOUさんがいいました~


敵は全部やっつけたんだぜぇ~

そしたら、動かなくなっちゃったぜぇ~

落ちたぜぇ~

ドロップ回収あと1個だったぜぇ~

わいるどだろぉ~~


もはや、なんでも「わいるどだろぉ~」をつければなんでもワイルドネタになってしまっている今日この頃^^

いいことです!!

どんどんわいるどだろぉ~つけましょう~~^^

先日も新しいPONのボディを当てたときのおめささで、

「わいるどおめ~」ってもらっちゃいまして^^

うれしいやら、恥ずかしいやら^^

本家本元のすぎちゃんがもっと人気が出て、TVでもっと露出すればいいのに~~って思います^^

陰ながら応援したいと思っております^^


さて、昨日の鉱山の話~~

夜また、吉良さんからの提案で、討伐隊10部隊送り込みました~

10部隊送り込んでゲットできれば安定するよね~って

相手の部隊は1100万8部隊。こっちは1500万10部隊!

いけるっしょ^^

30分後、メールが入り、鉱山ゲッチュ!!

よっし!!これで、オリハルコン結構ゲッチュできるし、鉱山のランキングもちょっと上がるかな?って期待してたんですけど・・・

そんな喜びもつかの間の出来事。

40分後ぐらいに、予想外の戦闘をしかけられて、

善戦むなしく、とられちゃいました><

偵察しに行ってもらったところ、相手は1700万の10部隊だったそうで・・・・

いやはや、1500万の部隊でもうまくいかないものですね~


ところで、討伐隊を送る鉱山なんですけど、どういう基準で選んでいます?

適当?部隊数?戦闘力?同じ鯖はさける?ランキング上位は避ける?オリハルコン在庫数?

ま、いろいろあると思うんですけど、

でも、結構ショックなのは、同じ鯖のギルドにとられちゃうのが一番ショックかな?

別にせめてはいけないという決まりはないのでルール上は問題ないと思うんですけど、

でも、私が攻めるとしたら、まず、同じ鯖のところは避けるかな?

う~~ん、気持ちの問題です~^^;

どうでもいい話ですよね~~


次の話~~

昨日のアトラン~~

インしたらたまたま、ジャカルタにリセット慧超がおりまして、早速巨砲クエストをリセット!

3クエストの準備完了!!

ちょこまかちょこまかして、3クエストを終了させて、国家Dアルカトラズに向かいました~

今回もオルウェンさんとのペア。

1Fと小部屋は順調にクリアさせていったんです。

1Fでは敵のスキル攻撃にオルチンの前衛役に立たず、簡単にやられてしまったんですけど、

ぎりぎりのこともあったんですが、生きて2Fにたどり着いたわけです。

2Fでの戦闘!ジゲ前。

先手必勝とばかりにアタック!!

そしたらね、敵の増援に中ボス乱入><

え??2F始まってすぐなのに、しかも、場所がジゲ前なのに・・・中ボス??

中ボスの遠距離攻撃にオルチン、一瞬で灰に・・・;;

一人でがんばるか~^^;

私も結構やるもんですよ~~中ボスを見事に撃破~!!ま、当然??

全部倒した後でオルチンもどってきて、回収を手伝ってくれましたよ~

戻ってくる勇気に拍手^^


さて、最後になっちゃいましたけど、昨日ギルメンさん、加入~!他ギルドからの移籍。なんと、2名も^^

もしかしたら、まだ来るかもって言うじゃありませんか~~

にぎやかになりますよね~^^

ギルドダンジョンの最短時間更新をJIZOUさんは狙っているようです。

狙いは秦始皇稜ですって^^

是非是非やってやりましょう!!

新しいギルメンのみな様、これからもよろしくお願いいたします~~~^^


じゃ、今回はここまで~^^ではでは~^^

拍手[3回]



また、私、やっちゃいました・・・

昨日、仕事終わって帰宅したとたんに、子供から「今日、映画見に行く日だったよね?」

って言われて、どきっ!

そういえば、先週子供とそんな約束したっけかな~

といっても始まらないので、ダッシュでチャーハン作って食べてダッシュで映画館にGO!

家族みんなで行ったんです~

レイトショーは一人1000円なんですよ~

見に行ったのは「ヒューゴの不思議な発明」

3D映画の吹き替え版でした。3Dなので+の料金300円かかっちゃいましたけどね。

実を言うと、わたし、自慢じゃないですけど、3D映画ってすっごく昔にやってた3Dジョーズ以来なのですよー

メガネをかけている私にも3Dはうまく見えるのかちょっと不安もありましたけど、実際映画が始まってみると、

それは、もう、ちゃんと3D、立体的に見えていましたよ~

しか~~し!話が進んで、時間がたつにつれて、だんだんと、ピントが合わなくなってしまい、最後のほうは2重に見えてしまうという、

映像だけで行ったらなんだかチョッチ残念な結果に・・・

みてて疲れちゃったんですかね??

さて、みに言った映画「ヒューゴの不思議な発明」の話なんですけど、

舞台は第1次世界大戦が終わったころのパリ。駅の構内に隠れて棲んでいる孤児「ヒューゴ」が主人公。

タイトルから見ると、ファンタジーっぽい雰囲気もしましけど、どっこい、結構重いヒューマンドラマでございました。

おかげで、子供にはちょっと難しい映画だったかも。

私は楽しく見れましたよ~


子供と行くならこれから始まるドラえもんがいいかもですけどね~

そんなかんなで帰宅したのが23:30ごろでしたとさ~


Aiaiです~^^おはようございます~^^


そんなわけで、昨日はインした時間がかなり遅め。

やることやらなきゃって!

やることって??

3クエストはお昼にちゃっちゃと済ませてあったので、あとは、TBSポイントの消化です。

まあ、別に消化しなきゃいけないってわけじゃないんだけど、水曜日の風物詩みたいな?そんな感じなんですよね~


あせって、戦略TBSなんかに行くもんじゃないですね~

行った火炎車では、もう、罠踏みまくり~の!瀕死になり~の!ぼろぼろでね~

挙句の果てには最後の柵の所で、致命的な網罠踏んで「ち~~~~ん!」

いつもはこんなことないのに~


こりゃ、行かんということで、ダッシュでできる阿里山修復に~~

ほんとあせるととんでもないですよ~

カーミラ、回復薬もってないし!!みたいな・・・

思わず。「わいるどだろぉ~~!っていいたくなっちゃう!

無理やりつかうなっつーの!


ま、それでも、阿里山修復なので、ささっと終わらせて、昨日は終了~~!


それはそうと、先日G製造に入れた初ペガ杖が完成したんですよ~

見事に「N」でございました~

ま、Nが基本だし、Nできるのが当たり前だし、普通はNができるんだよ~

っとまあ、なんともなさけない事を自分に言い聞かせて・・・・;;

でも、ちょっちショック^^;

早速市場でNを購入して+1に無理やりしましたとさ~


新しいアバターの件。

久しぶりに結構回しましたよ~でもね、予算内で出たのは衣装のみ!帽子は出ませんでした><

ま、しかたない><

ボディだけだと、それはそれで、結構かわいい。違う帽子との組み合わせもいけそう~

ということで、さぶちん「レシアル」が今きております。

この姿でセーバーのってると、時折赤いパンツが見えます;;

無理やり股を開いて乗っている感じが・・・・・ちょっとエロ??



じゃ、今回はここまで~^^ではでは^^

拍手[2回]



暖かい1日でしたね~

春を通り越しているような、そんな1日でした。

おかげで、花粉がかなり飛んでいる模様・・・・・

こうやって、毎日が過ぎていく中で季節が気がつかないうちに変わっていくんですね~

各地で梅まつりがおこなわれているようですけど・・・

冬が寒かったせいか、梅の見ごろがもう少し先になる模様。

もしかすると、梅と桜が同時に見れることになるのかもって・・・^^期待しちゃいますけど・・・・

さすがに、梅の満開はそこまでもたないか~~~;;


Aiaiです~^^おはようございます~^^

まずは、メンテナンスの話~

10:30~13:30の予定です。ご注意を~


早速昨日の話から~~

初めてギルド製造にペガ装備を入れさせてもらいました。

もち!自分で使う杖でございます~^^

っていうか、ペガサスを装備できるのって、まだ、自分しかいないんですよね~^^;

今朝見たら85%まで来てましたので、今日には出来上がると思います。ギルメンのみなさんのお力で。是非+つけてくださいませ~~

材料買うのに結構お金使っちゃいました^^;


昨日は国家Dのカリブで、うちのギルドからは、オルウェンさんが初参戦・・・・っていっても、2年ぐらい前にタレイア鯖でカリブに行った経験があるとかで

全くの初心者というわけではないんですけど、

そうはいっても、レベル的にはきついので、私がいっしょについて回ることに^^

・・・・・・しか~~~し!

昨日はなんと、EGOISTが防衛の日だったんですよ~


でも、JIZOUさんが一人で守るから殲滅行っていいよって言ってくれて、

思いっきり殲滅してきました~

ま、それはそれでいいんですけど、

防衛の仕事、カリブやバベルぐらいは、他の人に任せてもいいような気もするんですけどね~

っていうよりも、防衛をいろんな人に経験させてみるというのも必要かも~な~んて思っております。

せっかくたくさんの人が国家Dに参加するんだから、防衛役、いろいろ回しましょうよね~


そんななか、私はというと、オルウェンさんとバリバリ狩り三昧^^結構早く終わっちゃいました~


そのあと、吉良さんから鉱山討伐隊募集の話があり、私も参加^^

相手10部隊のところの攻め入るべく、こちらも10部隊出すことになって・・・

私も2部隊ださせてもらい、なんとか10部隊になったんですよ~

おかげで、私のもとに残った傭兵たちは・・・

僧侶131.姫123.育成中の砲兵102・・・とまあ、私も入れると杖3人と遠距離一人というなんとまあ、壁役がいないへなちょこ構成になってしまったわけで・・・

何もできないので村でぶらぶらしてたら、JIZOUさんから対決の申し込みがあってね

ムフフ・・彼も主要メンバー出したって言ってたから、残った傭兵はきっとへなちょこだぞ~きっと!

って思ってね、

即OKして、いざ対決になったの。

そしたら・・・

彼の編成は、海賊、ロロ、そして槍ヒという構成。

むむむ・・・・

数では一人私の方が多いんだけど・・・・うまくいけば勝てるか・・・

世の中そんなに甘くありません><

海賊の毒攻撃で行動力削られるわ、僧侶落とされちゃうわ・・・ピヨるわ・・・・

もう・・・それはそれは、まさに蹂躪状態・・・

圧倒的に負けてしまったわけで・・・・;;

次からは、近接1枚は残そうって思いましたね~


そのあと、私、この構成でどこまで戦えるのか試してみようと思ったのよね~

まずは、軽くアドリブン。

余裕~~!

それでもって、次はダラス。

ここも余裕~~!

自分が盾になるやり方でどんどん進んでいきます~

デトロイトも余裕~~!

意外に行けるじゃんね~

女人村、仏国寺といい勝負しながらも、勝利!!

そして、魔霊村。

ほんといい勝負でしたが、私の勝利^^

そして、運命のゴッホに。

いや~~ここはきついですね><

あともうちょいで勝てそうだったんですが、乱入された時点で終わりました・・・

ま、乱入がなくてもかなり、危険な状態だったんですけどね~^^;


傭兵がいなくなっちゃった状態でのちょっとかわった遊び、やってみてはどう???

ちなみに、各ダンジョンでは1Fに入り、最初に出会った敵と戦闘するといったルールを気分で決めていました。

自分が死んだことで、さらにやることがなくなって、昨日は終了~~

オリハルコンいっぱいゲットできてるといいな~


じゃ、今回はここまで~^^ではでは~^^


拍手[2回]



「絆」

昨年の今年の一文字になった文字。

去年の3.11大震災より1年が過ぎようとしていますけど、この文字がいまや、形だけになろうとしております。

ネットでこんなニュース見ました。

山梨県の保育所で福島から避難で来られた方の子供の受け入れを拒否したとか・・・・

他の園生の保護者の反対に対応できないという理由だそうです。

保護者も保護者なら、保育園も保育園ですよ~!

放射能の心配があるの??たまたま福島で生まれてしまったがために、保育所に入園を拒否される・・・

悲しいことですよね~

他にも、福島さんの花火を使った花火大会が中止されたりとか、

被災地のがれきの受け入れの拒否とか、

なんだか、口ではみんなで一つになってとか、助け合おうとか行っているくせに、実際は全然違う。

まさに、これをうそつきという。

まあ、誰もが今の生活を犯されたくないという気持ちわからない訳ではないですけど、

でも、それならば、義捐金なんてしなきゃいいのに・・・・

実際、私の近くに被災者の方がいないのでこんなことが言えるのかもしれません。もし、いたとして、周りのお母さんたちが反対したら、もしかすると、私も流されてしまうのかもしれません・・・・

恐いことですよね~

これから、震災1年になろうとしているとき、TVとかで特番とか放送されると思いますが、こういう現実があるということをもっともっと、世間に広めていく報道、特番を期待したいと思います。


Aiaiです~^^おはようございます~^^

私よりもずっと遅くに始めた方に追いつかれそう・・・さらには、攻撃力では既に抜かれている・・・

いやいや、最近のプレーヤーさん、成長早すぎ!!

って思うの、私だけ???

まあ、私が始めたころと比べると、随分と遊びやすく変わってきたのはあると思います。

JPの常態化や、分析システムの導入。傭兵雇用クエストの難易度低下などなど・・・・

そして、TBSの導入。

まあ、あとから入った方が少しでも先人プレーヤーさんたちに追いつくためにはこういう変更というのもある意味必要なんでしょうけど・・・・

まあ、ゲーム内容も時の流れとともに変化していきますね~^^

私がアトランはじめたのは、ゲームが正式スタートして約半年後のころ。

当時は私と同じころに入る人もそこそこいて、お互いに切磋琢磨しながら徐々に成長していったものです。

野良PTや、掲示板、全体チャットでのPT募集も頻繁にあったように思いますね~

いまや、そういうことはほとんどなくなり、活動自体がギルド単位や国家単位に変わってきましたよね~

これが、いいとか悪いとかじゃなくてね、

なんかね、もう少し、簡単に野良PTのようなものが組めるシステムってできないかなって思うのよ~

過去にやったゲームで信長の野望っていうのがあるんだけど・・・

これはね、PT(信長では徒党という)希望の場合希望を出すと頭の上にマークがでて、誘いやすくなるのよね~

あるいは、誘ってくださいみたいなマークもあるし、

まあ、徒党を組まないとゲームができないっていうのもあったからなんですけどね~

ほかにも、ダンジョンの一つで、登録しておくと、自動的に同レベルの方とPTを組んで攻略するといったシステムもありましたし。

こういうシステムがあれば、もっともっと、いろいろな方と知り合えるチャンスが広がるような気もするんですよ~

まあ、いまは、他の人とかかわらないでゲームを楽しみたい人も増えているっていうので、そういう方にはアトランって最適ですよね~

そういう場を求めるのなら、他のゲーム行けばいいじゃん!って言われそう^^;

確かに・・・・・^^;


さてさて、昨日のアトランの話です~~

残っているTBSポイントを消化するべく、戦略TBSに行ってまいりました~

最終防衛線!!!

実は、私、初めてのところだったんですよね~

オデのクエストのこともあったし、一度はいかなきゃって思っていたんです。

で、ギルドで声をかけたら、JIZOUさんと、虎さんがついてきてくれることに・・・・

3人での攻略。

私と虎さんで、外回り回って召喚門を破壊することになったんです。

JIZOUさんが中央で防衛。

防衛のJIZOUさん、激しい戦闘だったのかな??自分のことで精一杯で確認できなかったんですけど、

私はというと、虎さんと2人で左上の召喚門から順番に左回りでの破壊活動。

2人で破壊するのはとても楽に感じました^^

仕掛けられた罠にはすべてはまるという;;余裕すぎ><

ここって、カタパルト、複数作れるのね・・・・

召喚門の破壊がスムーズだと、中央の防衛の方が楽だそうで・・・

結構余裕を持ってクリアでした~

2人でも行けそうな感じしましたよ~

まだ、ポイントあったので、虎さんと火攻めに・・・・

ここって、火責めじゃないんですよね^^;漢字変換での最初に火責めって出るので、思わず、決定したら、

虎さんから、なんだか、痛そうって言われちゃいましたけど^^;

火責め・・・・ろうそくつかうやつ???

ま、話脱線><

まあ、要は、簡単にクリアしちゃったわけで^^

自軍の船着き場につくまでの大量の敵をいかにさばくか、そして、コウガイをいかに守るかがソロでやる場合に問題になりそう;;

今後のチャレンジ項目かも~

活動的には昨日はこれぐらいでした~


そうそう、アバター辞典にナースみたいなものが登録されていますよね~コスプレファンにはたまらないアバター??

ウエディングドレス以来あまり魅力的な衣装がなかったから、今度のはちょっちがんばってみよっかな~


じゃ、今回はここまで~^^ではでは~^^

拍手[4回]



安室奈美恵さんのファッションをまねをする人を「アムラー」

シャネルブランドばかりつけている人を「シャネラー」

マヨネーズをこよなく愛している人を「マヨラー」

などなど、語尾に「ラー」をつけてその人たちを表す言葉がいろいろありますよね~

最近知ったのがね、2ちゃんねるをよく使っている人のことを「ネラー」っていうみたいなんだけど・・・

「2チャンネラー」じゃないのよね~ま、もともと、2チャンネラーを略してネラーになったと思いますけど・・

他にも、

アトランティカが好きな人は「アトラー」

ラー油が好きな人は「ラーラー」


・・・・・なんて言うかどうか私にはわかりません・・・^^;


Aiaiです~^^おはようございます~^^


なんだか、ワイルドネタが盛り上がっているようで・・・・;;って私だけか^^;

これ、わいるどじゃねぇ?っていうような事柄ありましたら、是非是非教えてくださいませ~

声を大にして「わいるどだぁ~~!」って言わせていただきます^^ナンチテ


トンカチの件。コメントいただいた方では、トンカチが赤くなるまで使うという人が多かったようですけど・・・

たしかに、壊れないのならば、赤くなってから修理した方がもったいなくないと思うのよね~

だったら、私もトンカチ赤くしよっと!なんて思いました~


さてっと、週末のアトラン~~~

忘却いって、忘却途中で卑弥呼の募集あって、終わってから参加して・・みたいな流れ・・・

そのあと、眠い目をこすりながら、背後と火炎車終わらせて・・・・そして、終了みたいな???

忘却は乱入防止使っていたのでなんとか行けましたけど、終わりごろになると、効果が切れて、平気で3PTきちゃいました~

半泣きでやっつけていたら、なんとまあ、私集中攻撃されて・・・

傭兵みんな元気なのに・・・

逝ってしまいました;;

これ、ショックですよね~

戦闘開始早々、3PTを相手にしてたんですけど、序盤で私集中されてね・・・

昇天しちゃったわけ;;

乱入防止の効果が切れた直後の悲劇・・・・気をつけましょうね~~


そのあとは卑弥呼行きまして、思いっきりすっきりしてきました~^^

火炎車はちょっと危なかったけど・・・なんとかクリア~^^

カタパルト2台壊しちゃいましたけどね~

そして、日曜日・・・

鉱山情報見たら、吉良さんがゲッチュしてるじゃん~

ということで、早速便乗!!!

サブキャラとメインの補欠要因投入~!!

その後、ギルメンさんたちが続々と投入して・・・

鉱山安定~^^大量ゲッチュ!!

安定したら、結構大量のオリハルコンと経験値をゲッチュできますよね~

その占領が夜まで続いたんです・・・・

でも、夜には国家Dユグドラシル・・・

メイン傭兵を送っている人は返さないとひどい目になります・・・


鉱山ゲッチュするのはおいしい話なんだけど、何もできなくなっちゃうというもろ刃の剣。

今夜の予定を考えて送らないと大変・・・

ご利用は計画的にって^^


で、そのユグドラシル。

いつものようにモスクワに集まったのは、うは!人数少ない~><

これでも行くのかな???でも、行っちゃいました^^

私はいつものように防衛。

ここ最近、防衛結構無難にこなしております^^

人数が少なかったせいか、1Fに時間かかっちゃって;;

でも、クリアー!

でもって、2Fに。

なんとか、2Fまではクリアしたいなって思ってたんですけど・・・

どんどん過ぎていく時間・・・

ひとつゲートが残っているのは知っていたんですけど・・・・

ジゲ暇だったので、ちょっち殲滅手伝おって思ったのよ~

一緒に防衛していたころまるさんをPTに誘って、殲滅に行ったんです~

しばらくして・・・

国家チャットで「防衛開始」との発言ががが・・・・・

う・・・やっちまった><

たまたまジゲの近くにいた虎さんが防衛に入ってくれたのでその場は助かったんですが;;


いやいや、防衛が殲滅に入るタイミングって難しいですね~;;

で、時間ぎりぎりで2Fクリア~でもって、3Fに。

ついたとたん、防衛のころ丸さん、「防衛放棄」と叫んで戦闘に行っちゃいました~

私も!!その2分後ぐらいに「防衛放棄~!」と叫んで戦闘開始。その直後、時間切れのででん・・・

あの人数で、2Fまで行けたのはよかったと思います~^^

メンバーそろえばいけそうな気もしますけど・・・・

でも、「防衛放棄~」って叫んで戦闘に行っちゃうの結構楽しかったよん~^^


じゃ、今回はここまで~^^ではでは~^^



拍手[3回]



昨日から3月が始まったわけですが・・・

3月といえば、一部の会社では新年度の始まりだし・・・

でも、学校では卒業式があるし・・・

出会いと分かれの月ですね~~

うちの子も着々と??卒業式の準備を進めているようで・・・っていっても学校でですけど・・・

うちでは卒業式というよりも中学入学準備のほうが忙しいわけで・・・

先日注文していた自転車が届いたという連絡が入ったんですけど、

いやはや、どうしたものかと悩んでいる始末。

即取りに行くべきか、もうちょっと待ってもらうべきか・・・

取りに行ったら、喜んで乗るじゃんね~

そしたら転んで、自転車壊れる・・なんて落ち見たくないし・・・

旦那に言わせたら、早く取りに行って大きい自転車に慣れさせるべきだって・・・

確かにそうですけど・・・・

う~ん、なんでこんなことで悩んでいるのかが分からない!!


Aiaiです~^^おはようございます~^^


昨日黄昏国で加入ギルマス集めて国家会議が行われました~

話の内容は、まだ、現在進行形なのでここでは明かせませんけど・・・・

でも、どんな結果になろうとも、私は受け入れるつもり^^

会議がどのように進行したのか、参加していない私にはわかりませんが、参加された、国王さん、各ギルマスさん、御苦労さまでした~^^


なんかね、うちのギルドでこんなレベルアップ技が流行っております・・・・

もう、レベルアップがすごく速いのよ~

その方法をご紹介・・・っていっても、実際見たわけではないんですが・・・

レベルを上げたい低レベルのキャラと高レベルのキャラでPT組んで

東京近くに出没しているアコン君を狩るというもの・・・・

恐怖のスパルタ特訓ですね~

これがね、すごい効果なのよ~

もちろん、低レベルのかたの前衛は死んでしまいますが、入る経験値がすごいらしく、

どんどんとレベルアップしております・・・・

以前、私がワイルドネタで紹介したやり方じゃんね~

実際やってみると、結構いけるそうで・・・

それが功を奏して、レベルアップにつながっているっていうらしいのよ~

ま、死んでも大丈夫という強い気持ちが必要ですけどね~^^;

その方たちの桃の在庫量がすごいことになっているのは言うまでもありませんよね~^^;


さてさて、タイトルの話~~

とんかちです~画面下のキャラマークの上に出るトンカチマークのこと。

つまり、防具が壊れそうだよ~という合図なんですけど・・・

他の方のブログ見ると、結構、トンカチがついたままになっている人も多いみたいなんですが・・・・

私は気になっちゃって、とんかちがついたら結構早めに修理しているんですけどね~

どれぐらいの頻度で皆さん修理しています?

耐久度が10なら、再生石が9個で済みますが、10未満になったら10個必要になりますよね。

私は商店街の修理屋さんに原石欠片でもって修理を依頼することが多いんです・・・

イヤリングやブレスレットはここでしか修理できないし・・・

欠片もったいないから、ギリギリまでねばろうかなって思うんですけど・・・壊れちゃったら嫌だし・・・

しかも~~~

ここ最近、なんだか、修理がいやに多くなっている気もするんですよね~

鉱山討伐隊の影響??

私、やったことないんですけど・・・耐久が0になったら、どうなるの?装備壊れるの?

壊れないけど、性能が大きく落ちちゃうの???

おやさしい、紳士淑女の皆様、教えてくださいませ~~~^^


次の話~

昨日のアトラン~~

アルカトラズでした~

とくに問題もなく終了~^^安心して遊べますね~

人が少なかったので、まだまだ敵がいるのかなって思ってたら、もう、結構討伐されてたりして・・・

2Fでは1戦しかできなかったし・・・・

報酬結構もらったけど、秘薬ばっかりだったし・・・^^;

ま、これはこれでちょっと嬉しいかも^^

その後は、入れていた個人製造を完成させるべく、魔霊村TBSで自動戦闘して、きのうは終了でした~


あ・・・今朝の分析で、杖がやっとこさ、災禍到着~~~!

災禍材料集めのために、がんばって家具つくろっと^^




最後に、チョッチ、ワイルドネタ・・・


晩餐会にたくさん出席したので、若さの秘薬がたまってきたぜぇ~


全部飲んでリアルよりも若くなってやろうとのみまくってやったぜぇ~


これ以上飲めませんって言われてショックうけたぜぇ~


おなかいっぱいじゃなかったのに飲めなかったぜぇ~


飲む必要があったのにだぜぇ~?


わいるどだろぉ~~~!


・・・・以上です・・・・



じゃ、今回はここまで~^^ではでは~^^

拍手[2回]



人にすがらなきゃ生きていけない・・・・そんな経験をした人もいることでしょう~

でも、それが度が過ぎると、自分自身が破滅してしまう・・・・

誰かにすがる気持ちはわかりますが、自分を見失ってしまったら、それで終わりなんですよ~

結局社会から取り残されて、誰にもすがれなくなる・・・・

誰に対して言っているのかわかるよね^^

オセロの中島さんにですよ!!

今更遅いんですけどね~^^;

しかし、各ワイドショーが連日のようにこの話題を取り上げているわけですけど・・・

いやいや、私には考えられませんね~あの、霊能者っていう人のこと・・・

あんなに報道されて、そのまま居座っているんですから・・・・

あ・・・・ワイドショーの話を信じるならですけどね~

根性が据わっているというか、何も考えていないか・・・

どちらにしても、普通では考えられない行動ですよね~

どういう決着になるんでしょうかね~


Aiaiです~^^おはようございます~^^


アマリネージュに大きな変化が訪れる???

詳しくはまた後日書こうと思っていますけど・・・

よく、形あるものは壊れるとかいいますよね~

でも、形のないものも壊れて、新しいものが出来上がっていく・・・

同じものは永遠には続かないし・・・・

新しいものでは、最初はぎこちないかもですけど、でも、それもつかの間のこと。

キット新鮮な新しい気持ちになって遊べると思いますよ~~

思い出とか、思い入れとかがこれを阻害するわけですが、思い入れは単なる感傷にしかすぎず・・・えてして発展とか新鮮さとかを邪魔します。

思い出はずっと心の中に残ります。

新たらしいものを受け入れるその気持ち、私は大切にしたいと思っています。

何かいているんだろう・・・わかんないよね^^;



昨日のアトラン~~~


昨日は、いろんなところで晩餐を食べまくっちゃいまして・・・

マイホームポイントが200を超えるという事態に・・・

掘っても掘ってもなくならないマイホームポイント。


流石に他人のおうちで掘るのが申し訳なく思い、自分のおうちを荒らしましたとさ・・・^^;


特になにするわけでもなく・・・AOEちゃんに誘われて戦略いったり・・・

さぶちんのレシアル君つれて掲示板行ったり・・・

掲示板でラッキーさん拉致ったり・・・

そしてそして・・・小喬死んだり・・・;;

もう~~完全に油断した~~!!チョッチショック><

オデッセウスのクエストもとうとう最後になりましたよ~

最終決戦??なんだっけ?名前。

トロイの一番最後のやつ・・・これになっちゃったんですよね~

実はね、私、まだ一度も行ったことがないのよね~

ソロモードで一度やってみるかな??


寝る前に、自分の畑を延々とほっていたら、吉良さんから○○に討伐隊出して寝ますっていう事を聞いて、

だっしゅ!!

討伐隊ちゃっちゃと編成しまして、追撃させました~

ギルメンにも話し出したら、結構集まって、うちのギルドとしては初めての10部隊!!

お~~10部隊いけるじゃんね^^

もちろん、敵の鉱山をゲッチュ^^

やったね~^^

ゲッチュできたので、私は安心して製造放置になったのでした~

朝起きてみてみたらね、その後何度か防衛してまして・・・

結局オリハルコン2個ゲットしておりました~^^

ムフ^^


最後に、ワイルドネタ~~


一般TBSに討伐隊を出してやったぜぇ~


戦略TBSのあと疲れているけど、容赦なく傭兵たちを働かせてやったぜぇ~


スペシャル回復薬全部飲みきって帰ってきやがったぜぇ~


わいるどだろぉ~~~!


じゃ、今回はここまで~^^ではでは~^^

拍手[2回]



うるう年・・・4年に1回来る2月の29日・・・貴重な1日ですよね~

でも、いろいろ調べてみたらね、4年に1回来るとは必ずしも言えないみたい・・・

なんだかいろいろな条件があるらしいのよね~

条件1・・・・4で割り切れる年

条件2・・・・100で割り切れる年はうるう年ではない

条件3・・・・400で割り切れる年

これが条件らしいのよ~

ということはですよ、2000年は4で割り切れて、100では割り切れるけど400で割り切れるのでうるう年なんですって。

2100年は・・・4で割り切れるけども、条件2にひっかかりなんと、うるう年じゃないんですって・・・・

これは、1年が地球が太陽の周りをまわっている公転の時間がきれいに365日じゃないので・・・

365.24・・・・・日のために長い時間でもって修正をするらしいんです。

すごい世界ですよね~~

うるう年でないオリンピックを経験するのは2100年のこと。

まあ、私はこの世にはいないでしょうけどね~~^^;


Aiaiです~おはようございます~^^

討伐隊を鉱山に送って、何もできないよ~~って嘆いている時間が多くなってきました;;

そんなにまでして鉱山に傭兵を送る必要ってあるの???

って自分に問いたい!今日この頃・・・

今日はメンテナンス。

10:30~13:00までの予定~

時間通り終わることを切に望むわけですが・・・

ところで、鉱山が導入されて初めてのメンテなわけで・・・

鉱山に送り込まれている討伐隊ってどうなるんですかね~

一度戻されちゃうのか、そのまま、残り続けるのか・・・あるいは、メンテ中も掘り続けるんでしょうか・・・

大きな疑問。

メンテ中も掘り続けるというのはちょっと考えられないので、

戻されちゃうか、そのまま残っているだけなのか・・・

まあ、メンテ開けってどっちにしてもチャンス???

メンテ開けの鉱山・・・チョッチ楽しみだったりしております。

鉱山については私もちょっとばかり思うところもあり、また、不満もちょっとあったりするわけですが、人それぞれのアトランの楽しみ方があるわけで・・・

強引に鉱山に参加させるのはどうかと思うんですよね~

だから、私が鉱山に出す場合は、一応ギルドに声をかけて、出兵させることができる人だけ送ってもらうようにしているんです・・・

だって、少しでも部隊数が多いほうがゲッチュの確率上がりますもんね~

便乗されないひとがいても、それは仕方ないこと。それについては不満も何もありませんよ~

人によってログアウトする時間もさまざま。ログインする時間もさまざま。

いわゆるプレイ時間もさまざまなわけで・・・

だから、ログアウト前に討伐隊を送ることを前提にしたら、送る時間がさまざまになっちゃうわけで・・・・

他の人に気を使って黙って送る人もいるでしょうね~


ま、それはそれでいいんですけど・・・・・・


ま、いっか・・・・^^



さてさて、昨日のアトラン~~

国家Dバベルでした~

今回、こうきちんが初の国家D初参戦!

レベルは96。チョッチきついか・・・

しか~~し、ペアを組むのは最弱の141レベルAiaiでございます^^

そうなのよ~私、だいたい、初国家参戦の方がいたとき、ほぼ私がペアになるんですよね~

私の教え方でいいのかどうかわかんないんですけど・・・

一通りの流れは説明して、いざいざ~~!!

やっぱ、チョッチきついかも・・・・前衛が耐えられないんですよ~

装備のこともあるかもですけど・・・・がしがし、削られちゃっています・・・・

私・・必死に守るべく・・奮闘!!

敵を倒すのがいいのか、回復させるのがいいのか、迷うこともしばしば・・・もっぱら倒すことを優先しておりましたけど・・・^^;

その作戦が功を奏したのかわかりませんけど・・・

無事生還することができましたよ~^^うっしゃ~!!


がんばってついてくるプレーヤーさん。素敵ですよね^^


国家Dのあとは、背後に行って昨日は終了~^^

寝る前に送った討伐隊はしっかり負けておりましたとさ^^;


私思った!

普通の戦闘やTBSばかりしてたら、自分だけがレベルが上がっちゃってもう~~!ってなっちゃうんだけど

討伐隊に送りまくって傭兵だけの経験値を稼ぐというやり方もあったのよね~~

鉱山ばっかりに目を奪われがちですけど、討伐隊の有効活用、もう一度見なおそっと^^


じゃ、今回はここまで~^^ではでは~^^




拍手[3回]



QLOOKアクセス解析
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
HN:
Aiai
性別:
女性
職業:
趣味:
おしゃべり、迷子
自己紹介:
アトランティカのホルスサーバーに住んでいます。レベルのわりに弱いです。生産はどちらかというと苦手^^;9年間遊んでいたUOを一時中断して、今はアトランティカに夢中です^^
[04/23 ヴァン(フレイヤ)]
[01/10 CABIN]
[12/25 CABIN]
[12/19 CABIN]
[12/18 NONAME]
[12/13 CABIN]
[11/08 国民K]
[11/02 通りすがり]
[11/02 古参]
[11/02 新人]
[11/01 NONAME]
[10/30 CABIN]