2012/09/05 10:00:40
毎朝欠かさずみております朝の連続テレビ小説の「梅ちゃん先生」が今月で終了だそうです。
てっきり、赤ちゃんが生まれて終了かと思いきや、まだまだ、梅ちゃんは楽できそうもない展開に巻き込まれておりますが・・・・
本当に今月で終わるのかが不安になったりもしてたり^^;
ま、収録は終わっているみたいなので、予定通りに終了するんでしょうけどね~
で、10月からは新しいドラマが始まりますよ~
タイトル:「純と愛」
主演:夏菜
主人公狩野純を演じる夏菜がお父さんを見返すために地元の宮古島を離れて大阪のホテルに就職し、そして、待田愛という青年と運命的な出会いを果たす。
数々の問題を2人で乗り切っていく・・・
みたいな、時代的には現代なのかな?こんな話らしいです。
始まってもいないドラマにとやかく言うつもりはありませんが、梅ちゃん先生が視聴率が高かっただけに、プレッシャーは大きいかもですよね~
来月もちょっと楽しみ^^
ちなみに、「純と愛」の次の話も既に決まっていて。「あまちゃん」だそうです。海女の話みたいですよ~決してなよなよした人のことではないみたいなのでお間違えなく^^;
Aiaiです~^^おはようございます~^^
今日はメンテナンスがありませんよ~明日に変更になっておりますのでご注意してくださいね。
なぜ変更になったのか、全然わかんないんですけど、ま、いっか^^;
あと、出席イベントの追記がありました~ゲットできるアイテムはすべて取引不可だそうです。
そんな、出席イベント、はじまりましたね~早速昨日の12時過ぎにチェック!!サブキャラでもチェック!!
1個スタンプおしました~^^
あと、いよいよ、今度の土曜日になりましたね~アトランティカのオフラインイベント。
追加募集も終わり、当選された方は月曜日にメールが届いているみたいです。
残念ながら、私は、家のことをほっぽいて東京まで遊びに行くなんて考えられないので、応募もしませんでした・・・・
仮に出席できたとしても、私なんかが行っても居場所がない気もするんですよね~^^;だってね・・・ま、いっか^^;
当選した方、私の分まで楽しんできてくださいませ~~^^
さってと、昨日のアトラン~~
クエスト消化をちょっと頑張ってたら、バベルの時間になっちゃって、
今回も破壊班に御指名されたんですが、てっきり、SESで行くものと思ったら、あちびちんところまるさんとのPTにくみこまれました~
ま、どこのPTに入ってもがんばるだけ!!
1F2Fは問題なかったんですが、3Fでまさかの不正落ちしちゃいまして・・・・;;
再ログインすると入口から走らなきゃいけないので時間かかっちゃいますよね
で、合流参戦しようとするものの、雑魚に阻まれて・・・・
なんかね、レベルアップしたことが原因なのかもですけど、雑魚倒すのに結構時間かかっちゃって・・・;;
結局、タワー・ゲートともに参戦できず・・・雑魚狩りで終わっちゃったという・・・4Fに向かうも既にすべてのボスが戦闘中でね、クエストを完了しただけになっちゃった。
なんだか、不完全燃焼的な国家Dになっちゃいました~
その後、晩餐効果も残っていたので、気合いのアフリカ戦略「拉致された~」にチャレンジ。
アッティラ君を信じて!!
敵が硬いのは知っておりましたが、アッティラ君でも1発で敵をやっつけられず、最初のおじさんは助け出したんですが、
おじさん、逃げればいいのに、あほだから、その場にとどまっているもんだから、敵の攻撃受けて死んじゃうし・・・・
あ・・終わった><って思ったんだけど、戦略は継続!!おじさん死んでも大丈夫なんですね~
でも、柵を越えたあたりで戦闘していたんですが、敵をやっつけ終わるぐらいに次の敵が押し寄せてきて・・・
全然進まずに、ゴリゴリ削られて、カタパも壊されて・・・ダメっぽかったから、カタパ新しく作らずに、ドロップ狙いみたいになっちゃって・・・;;
結局失敗><
アッティラ神話は早くも崩れるという結果になってしまいました^^;
もっと火力がいるんでしょうね~;;
成功の糸口があまり見えないので、ここは後回し。
ちゃみちん、のんちんに聞いたら、やっぱりここは硬いんですって。普段のルーチンにも入っていないんですって・・・
そうなのか~~
で、かわりに、ズールーの禁忌がいいよって教えてもらったので、今夜にでもここにチャレンジしてみようと思います。
その後、140D130Dと連れて行ってもらい・・・報酬は銀貨と金貨・・・いや><ちょっと報酬少なかったです・・・
久しぶりにギルドチャットで笑わせていただきました~~^^
きっかけはある国家メンの方のあいさつ文からなんです・・・
その方の名誉のために具体的なことは書きませんが、要は今違いをする人っているよね~ってこと。
天然でいい間違えちゃって、それがかなり強烈!それがおかしくってね~
で、結論としては、かわいい子がいい間違いをしてもかわいさが増して許されるっていうこと・・・
そっかそっか・・・・・はぁ~;;
うんうん!それなら私も許される!!!!と心の中で思いましたとさ・・・・・はぁ~;;
じゃ、今回はここまで~^^ではでは~^^
てっきり、赤ちゃんが生まれて終了かと思いきや、まだまだ、梅ちゃんは楽できそうもない展開に巻き込まれておりますが・・・・
本当に今月で終わるのかが不安になったりもしてたり^^;
ま、収録は終わっているみたいなので、予定通りに終了するんでしょうけどね~
で、10月からは新しいドラマが始まりますよ~
タイトル:「純と愛」
主演:夏菜
主人公狩野純を演じる夏菜がお父さんを見返すために地元の宮古島を離れて大阪のホテルに就職し、そして、待田愛という青年と運命的な出会いを果たす。
数々の問題を2人で乗り切っていく・・・
みたいな、時代的には現代なのかな?こんな話らしいです。
始まってもいないドラマにとやかく言うつもりはありませんが、梅ちゃん先生が視聴率が高かっただけに、プレッシャーは大きいかもですよね~
来月もちょっと楽しみ^^
ちなみに、「純と愛」の次の話も既に決まっていて。「あまちゃん」だそうです。海女の話みたいですよ~決してなよなよした人のことではないみたいなのでお間違えなく^^;
Aiaiです~^^おはようございます~^^
今日はメンテナンスがありませんよ~明日に変更になっておりますのでご注意してくださいね。
なぜ変更になったのか、全然わかんないんですけど、ま、いっか^^;
あと、出席イベントの追記がありました~ゲットできるアイテムはすべて取引不可だそうです。
そんな、出席イベント、はじまりましたね~早速昨日の12時過ぎにチェック!!サブキャラでもチェック!!
1個スタンプおしました~^^
あと、いよいよ、今度の土曜日になりましたね~アトランティカのオフラインイベント。
追加募集も終わり、当選された方は月曜日にメールが届いているみたいです。
残念ながら、私は、家のことをほっぽいて東京まで遊びに行くなんて考えられないので、応募もしませんでした・・・・
仮に出席できたとしても、私なんかが行っても居場所がない気もするんですよね~^^;だってね・・・ま、いっか^^;
当選した方、私の分まで楽しんできてくださいませ~~^^
さってと、昨日のアトラン~~
クエスト消化をちょっと頑張ってたら、バベルの時間になっちゃって、
今回も破壊班に御指名されたんですが、てっきり、SESで行くものと思ったら、あちびちんところまるさんとのPTにくみこまれました~
ま、どこのPTに入ってもがんばるだけ!!
1F2Fは問題なかったんですが、3Fでまさかの不正落ちしちゃいまして・・・・;;
再ログインすると入口から走らなきゃいけないので時間かかっちゃいますよね
で、合流参戦しようとするものの、雑魚に阻まれて・・・・
なんかね、レベルアップしたことが原因なのかもですけど、雑魚倒すのに結構時間かかっちゃって・・・;;
結局、タワー・ゲートともに参戦できず・・・雑魚狩りで終わっちゃったという・・・4Fに向かうも既にすべてのボスが戦闘中でね、クエストを完了しただけになっちゃった。
なんだか、不完全燃焼的な国家Dになっちゃいました~
その後、晩餐効果も残っていたので、気合いのアフリカ戦略「拉致された~」にチャレンジ。
アッティラ君を信じて!!
敵が硬いのは知っておりましたが、アッティラ君でも1発で敵をやっつけられず、最初のおじさんは助け出したんですが、
おじさん、逃げればいいのに、あほだから、その場にとどまっているもんだから、敵の攻撃受けて死んじゃうし・・・・
あ・・終わった><って思ったんだけど、戦略は継続!!おじさん死んでも大丈夫なんですね~
でも、柵を越えたあたりで戦闘していたんですが、敵をやっつけ終わるぐらいに次の敵が押し寄せてきて・・・
全然進まずに、ゴリゴリ削られて、カタパも壊されて・・・ダメっぽかったから、カタパ新しく作らずに、ドロップ狙いみたいになっちゃって・・・;;
結局失敗><
アッティラ神話は早くも崩れるという結果になってしまいました^^;
もっと火力がいるんでしょうね~;;
成功の糸口があまり見えないので、ここは後回し。
ちゃみちん、のんちんに聞いたら、やっぱりここは硬いんですって。普段のルーチンにも入っていないんですって・・・
そうなのか~~
で、かわりに、ズールーの禁忌がいいよって教えてもらったので、今夜にでもここにチャレンジしてみようと思います。
その後、140D130Dと連れて行ってもらい・・・報酬は銀貨と金貨・・・いや><ちょっと報酬少なかったです・・・
久しぶりにギルドチャットで笑わせていただきました~~^^
きっかけはある国家メンの方のあいさつ文からなんです・・・
その方の名誉のために具体的なことは書きませんが、要は今違いをする人っているよね~ってこと。
天然でいい間違えちゃって、それがかなり強烈!それがおかしくってね~
で、結論としては、かわいい子がいい間違いをしてもかわいさが増して許されるっていうこと・・・
そっかそっか・・・・・はぁ~;;
うんうん!それなら私も許される!!!!と心の中で思いましたとさ・・・・・はぁ~;;
じゃ、今回はここまで~^^ではでは~^^
PR
2012/09/04 10:08:22
私の一押しの芸人さん、すぎちゃんがなんとまあ、けがで入院しちゃいましたね~
なんでも、テレビ朝日の特別番組の収録で、10メートルの飛び込み台からのダイブで腰の骨を骨折しちゃったみたいです。
ワイドショーなどではいろいろな検証がされているみたいですけど、きっと、プロデューサーの無理な注文に対して、一発屋を恐れたすぎちゃんが無理して飛び込んだっていうのが現状なんじゃないのかな?
飛び込むにあたって10時間の講習を受けたとか言ってますけど、ほんとに講習受けたの?って疑問に思っちゃいます。
暇な芸人さんであれば10時間もの講習を受けることは簡単なんでしょうけど、すぎちゃんは今のところ売れっ子のわけで・・・
10時間という講習受けることができるのかな?
仮に、受けることができたとしても、これで、安全だ!って思う方が不思議。
ま、講習を受けたということにすれば、けがをした本人の責任になる部分も大きいので、私に言わせたら、TV局側の責任の回避っていうか、自分たちには非はないということを強調したいだけの言い訳だと思うんですよ~
今のところ、強くテレビ朝日を非難する声は聞かれてきませんが、すぎちゃんを使っている企業や他局、そして、杉ちゃんの所属している事務所は損害賠償を請求してもいいレベルだと思うんですよね~
芸人さんを使った体を張った番組は確かに面白いとは思うんですが、こういう事故が起こっちゃったらもう、興ざめですよね。
この番組を企画したテレビ朝日の人にも10メートルの飛び込み台から飛んでほしいと思いました~~^^
Aiaiです~^^おはようございます~^^
ハハハ^^;レベル上がっちゃいました~~今回のレベルアップは多くの方が活動をしている時間帯だったため、たくさんのささやきをいただきました~どうもありがとうございました~
非常に複雑な気分です・・・・^^;148レベル・・・・ほんとレベルだけなんですもん^^;ヒのレベルアップよりも傭兵のレベルアップのほうがうれしいんですけど^^
オデ君が今日にも141レベルになりそうな気配。これで、やっとオデ君ペガ装備!と言いたいところですけど、全然ないんですよね^^;涙が・・・・
ということで、涙集めがんばろー!
先日130になったばかりのアッティラ君にいろんな傭兵から装備を引っ剥がしまして、なんとか災禍で装備を整えまして、
戦略デビューさせてみました~
まずは、簡単なところで、火炎車・・・・お!結構使えるじゃん!!
と、いい感触を得た私。調子に乗って、アフリカにもデビューさせてみたんですよ~
それも、今までクリア経験1回敗北経験多数のあの祭壇破壊。むぼーかとも思いましたが、やるだけやってみようといってみたんです。
連れて行った傭兵はドル君とアッティラ君。近接2枚というバランス的にはちょっと?って思える構成。
今まではドル君とイニチェリだったんです・・・イニチェリの斜めに攻撃できるドル凶暴が魅力で使っていたんですが、
この構成で思うようにクリアができないということで、アッティラ君の出番になったわけ。
アッティラ君、憤怒の攻撃力が高いのと、敵の監獄を無効化する能力と、何よりもイニチェリよりも硬いという効果でもって、どんどん進んでいけました~
もちろん、3つ目の祭壇は最初は無視をして、4つ目の祭壇を破壊するという対策はばっちり。
大詰めボス2体の場所では・・・・・1匹だけ釣ることができずに、2匹同時に対応するという・・・・^^;
ドル君とアッティラ君のダブルゾンビアタックが炸裂!!
見事クリアしたのでした~~~!!
苦労した戦略が成功した時の気分って最高ですよね~~
さらに調子に乗った私、晩餐効果が残っていましたので、ソロクリア経験0敗北経験2回ぐらい?それ以来行ってなかった、安息に挑戦!!
今までの失敗の事例として、最初の門を破壊する前に全滅していたんです・・・・敵を倒すよりも早く敵がわいちゃって・・・
それが、アッティラ君の加入によって、最初の門もなんとか破壊できまして・・・
何よりもいいと思ったのは、右から自陣に向かってくる敵をアッティラ君1人で対処できたということ。
これによって、精霊石をカタパで壊すことができ、カタパは精霊石だけに集中できたんですよ~
慣れていないせいもあって、ちょっとぐだぐだになりかけましたが、ちょっとづつではありますが、前に進んでいきまして、
最後の大詰め、ここもボス2体なんですね^^;
やはり、2体相手にすることになったんですが・・・・
今回の安息からは、回復の石をアッティラ君に持たせてまして、これのせいもあって、時間ぎりぎりっぽかったんですが、
なんとかクリアーできましたよ~~
アッティラ君、すごいです!!彼女がいるといないとではこんなにも違うものなのか~って思えました。
エリザベスの箱で当たったアッティラ君・・・・いてよかった^^
今後の戦略の方針・・・アッティラ君の装備の強化!!!よっし、方針が決まった!!!
今後狙うは、決戦ですかね~救出は敵が硬いんだけど、いけるかな~
がんばってみますか^^
昨日作った災禍装備・・・・鎧N、兜N×2・・・・いいこともあれば悪いこともあり・・・・・
話全然変わっちゃいますが、昨日私、変な呼ばれ方をしまして・・・最初私のことって気付かなかったんですよね~
私、よく呼ばれるのは、「Aiaiさん」とか「Aiさん」「あいさん」そして、「あいちん」ってよく呼ばれているんです。
昨日はね、「おさるさん」って^^;
確かに・・・アイアイっていう原始的な猿がマダガスカル島に生息しています・・・まあ、名前の由来もこのお猿さんからきていることは否定はしませんが、
まさか・・・私のことだとは全くわかんなかった^^;
人によっては返事をするときに「あい」っていう言い方もする人もいてね、間違って私呼ばれていると思って返事しちゃったこともあったんですけど、
この、「おさるさん」という呼びかけには反応できず^^;
かといって、みんながみんな、「おさるさん」って呼ぶのもなんかな~^^;って思うし・・・
やっぱり、「あいちん」で^^;4文字で打ちやすいでしょ^^;
うっし!決めた!SESでも、みんなを「ちん」づけで呼ぼう!!ムフ^^
じゃ、今回はここまで~^^ではでは~^^
なんでも、テレビ朝日の特別番組の収録で、10メートルの飛び込み台からのダイブで腰の骨を骨折しちゃったみたいです。
ワイドショーなどではいろいろな検証がされているみたいですけど、きっと、プロデューサーの無理な注文に対して、一発屋を恐れたすぎちゃんが無理して飛び込んだっていうのが現状なんじゃないのかな?
飛び込むにあたって10時間の講習を受けたとか言ってますけど、ほんとに講習受けたの?って疑問に思っちゃいます。
暇な芸人さんであれば10時間もの講習を受けることは簡単なんでしょうけど、すぎちゃんは今のところ売れっ子のわけで・・・
10時間という講習受けることができるのかな?
仮に、受けることができたとしても、これで、安全だ!って思う方が不思議。
ま、講習を受けたということにすれば、けがをした本人の責任になる部分も大きいので、私に言わせたら、TV局側の責任の回避っていうか、自分たちには非はないということを強調したいだけの言い訳だと思うんですよ~
今のところ、強くテレビ朝日を非難する声は聞かれてきませんが、すぎちゃんを使っている企業や他局、そして、杉ちゃんの所属している事務所は損害賠償を請求してもいいレベルだと思うんですよね~
芸人さんを使った体を張った番組は確かに面白いとは思うんですが、こういう事故が起こっちゃったらもう、興ざめですよね。
この番組を企画したテレビ朝日の人にも10メートルの飛び込み台から飛んでほしいと思いました~~^^
Aiaiです~^^おはようございます~^^
ハハハ^^;レベル上がっちゃいました~~今回のレベルアップは多くの方が活動をしている時間帯だったため、たくさんのささやきをいただきました~どうもありがとうございました~
非常に複雑な気分です・・・・^^;148レベル・・・・ほんとレベルだけなんですもん^^;ヒのレベルアップよりも傭兵のレベルアップのほうがうれしいんですけど^^
オデ君が今日にも141レベルになりそうな気配。これで、やっとオデ君ペガ装備!と言いたいところですけど、全然ないんですよね^^;涙が・・・・
ということで、涙集めがんばろー!
先日130になったばかりのアッティラ君にいろんな傭兵から装備を引っ剥がしまして、なんとか災禍で装備を整えまして、
戦略デビューさせてみました~
まずは、簡単なところで、火炎車・・・・お!結構使えるじゃん!!
と、いい感触を得た私。調子に乗って、アフリカにもデビューさせてみたんですよ~
それも、今までクリア経験1回敗北経験多数のあの祭壇破壊。むぼーかとも思いましたが、やるだけやってみようといってみたんです。
連れて行った傭兵はドル君とアッティラ君。近接2枚というバランス的にはちょっと?って思える構成。
今まではドル君とイニチェリだったんです・・・イニチェリの斜めに攻撃できるドル凶暴が魅力で使っていたんですが、
この構成で思うようにクリアができないということで、アッティラ君の出番になったわけ。
アッティラ君、憤怒の攻撃力が高いのと、敵の監獄を無効化する能力と、何よりもイニチェリよりも硬いという効果でもって、どんどん進んでいけました~
もちろん、3つ目の祭壇は最初は無視をして、4つ目の祭壇を破壊するという対策はばっちり。
大詰めボス2体の場所では・・・・・1匹だけ釣ることができずに、2匹同時に対応するという・・・・^^;
ドル君とアッティラ君のダブルゾンビアタックが炸裂!!
見事クリアしたのでした~~~!!
苦労した戦略が成功した時の気分って最高ですよね~~
さらに調子に乗った私、晩餐効果が残っていましたので、ソロクリア経験0敗北経験2回ぐらい?それ以来行ってなかった、安息に挑戦!!
今までの失敗の事例として、最初の門を破壊する前に全滅していたんです・・・・敵を倒すよりも早く敵がわいちゃって・・・
それが、アッティラ君の加入によって、最初の門もなんとか破壊できまして・・・
何よりもいいと思ったのは、右から自陣に向かってくる敵をアッティラ君1人で対処できたということ。
これによって、精霊石をカタパで壊すことができ、カタパは精霊石だけに集中できたんですよ~
慣れていないせいもあって、ちょっとぐだぐだになりかけましたが、ちょっとづつではありますが、前に進んでいきまして、
最後の大詰め、ここもボス2体なんですね^^;
やはり、2体相手にすることになったんですが・・・・
今回の安息からは、回復の石をアッティラ君に持たせてまして、これのせいもあって、時間ぎりぎりっぽかったんですが、
なんとかクリアーできましたよ~~
アッティラ君、すごいです!!彼女がいるといないとではこんなにも違うものなのか~って思えました。
エリザベスの箱で当たったアッティラ君・・・・いてよかった^^
今後の戦略の方針・・・アッティラ君の装備の強化!!!よっし、方針が決まった!!!
今後狙うは、決戦ですかね~救出は敵が硬いんだけど、いけるかな~
がんばってみますか^^
昨日作った災禍装備・・・・鎧N、兜N×2・・・・いいこともあれば悪いこともあり・・・・・
話全然変わっちゃいますが、昨日私、変な呼ばれ方をしまして・・・最初私のことって気付かなかったんですよね~
私、よく呼ばれるのは、「Aiaiさん」とか「Aiさん」「あいさん」そして、「あいちん」ってよく呼ばれているんです。
昨日はね、「おさるさん」って^^;
確かに・・・アイアイっていう原始的な猿がマダガスカル島に生息しています・・・まあ、名前の由来もこのお猿さんからきていることは否定はしませんが、
まさか・・・私のことだとは全くわかんなかった^^;
人によっては返事をするときに「あい」っていう言い方もする人もいてね、間違って私呼ばれていると思って返事しちゃったこともあったんですけど、
この、「おさるさん」という呼びかけには反応できず^^;
かといって、みんながみんな、「おさるさん」って呼ぶのもなんかな~^^;って思うし・・・
やっぱり、「あいちん」で^^;4文字で打ちやすいでしょ^^;
うっし!決めた!SESでも、みんなを「ちん」づけで呼ぼう!!ムフ^^
じゃ、今回はここまで~^^ではでは~^^
2012/09/03 10:49:47
お詫びとお願いです~
このブログを書くにあたりまして、気になったことはさらっと調べてから書くようにはしていますが、間違ったことも書いていることもあるみたいです・・・^^;ごめんなさい・・・・
気をつけるように書いておりますが、間違っているところがあれば、どうぞご指摘くださるようお願いいたします~
さて、今日2012年9月3日はドラえもんの誕生日だそうですよ~
ドラえもんは設定では2112年9月3日にマツシバ工場で作られたらしいです。
ちょうど100年後に作られたってことになりますよね~
未来から来たドラえもんにとって現在の誕生日に当たる日にちがどれだけの意味を持つかよくわかんないんですけど、
マイナス100歳とでもいうんですかね??
朝日新聞に書いてあったんですが、ドラえもんの道具の中で、実現されてる?みたいな感じでかかれてました。
タケコプターは、1人乗りのヘリコプター、翻訳こんにゃくはスマホのアプリで可能みたいな・・・
技術の進歩ってすごいですね~
ところで、ドラえもんの道具の中で一番欲しいものは何ですか~?
ちなみに、私はどこでもドアかな~一般的すぎるけど^^;
Aiaiです~^^おはようございます~^^
育成中の傭兵君のうち、五右衛門くんと、卑弥呼チンが141レベルになりました~ペガ装備可能レベルになったわけで・・・
これから、頑張ってそろえて行こうと思っています~
そして、アッティラ君が130レベルに到達しました~
ドル君のお下がりの災禍斧+3を早速装備!防具は在庫がなく、必死に作成中です~
装備整い次第、戦略で使いたいと思いますが、アッティラ君の戦略での役割って敵の殲滅ですよね~
とにかくどんどん進んで、やっつけるというやり方でいいんでしょうか?そのためには、常時セト状態をキープするのがいいんでしょうか??
いろいろやって試してみたいと思います~
そうやって傭兵君の育成を頑張っていたところ、なんとまあ、私自身、レベルアップまで@3%ぐらいになっちゃいまして・・・
おそらく、今日にはレベルアップしそうです・・・ほんと、1か月に1レベル上がっているようなペースですね~
傭兵君のレベルが上がっても、あまり強くなった気もしないのは装備の関係だと思うんです・・・
レベルが上がったことによって五右衛門君は待機室行きになっちゃたし、卑弥呼の武器は現在災禍+4で、これ以上の武器となると、ペガ+2以上???
ペガ弓頑張って作らなきゃだけど、でも、その前に防具も作らなきゃだし・・・やることがいっぱいですね~
さてさて、タイトルの話~
どこまで強くなればいいの?ってことなんだけど、人にはそれぞれ、目標がちがうわけで、
リーグで強くなろうと思えば、飽くなき探求心みたいな感じでその底はないような、どこまで行っても尽きないみたいな?
もちろん、傭兵の動かし方とかのプレーヤーのスキルも高めるといったようにきりがないみたいなイメージがあります。
でも、リーグをあまり気にしない人には、そこまでの強さっていらないんじゃないかなって思ったり。
何を持って強いというかによっても変わると思いますけど、ここでは、戦闘に勝つ。ということで強いということにしたいと思います。
私の場合、強くなりたいっていうのは、リーグでもそうですが、それよりも、戦略で成功したいとか、国家Dで迷惑かけたくないとか、敵をサクサク倒したいとか・・・対象はMOBなんですよ~
そのMOBに対して強くなるにはやはり装備なわけで、
今だと、ペガサス装備が一番強い装備ってことなんですけど、この装備をどれだけ集めることができるかで強さって変わってくると思うんです。
これがそろえることができたならば、アトランティカにおけるすべてのMOBをやっつけることができるようになる??
こんな簡単にはいかないのがMMOなわけで・・・^^;でも、ある程度の事はこなせるようになるんじゃないかなって思うわけで・・・・
とりあえず、今の私の目標は、国家Dのボスとかをソロでやっつけることができるようになること!!
当分先の話ですけど、ちょっとづつ前に進んでいきたいと思います~
結局装備を整えることだし、強化していくことだし、わかってはいるんだけど、なかなかね~
そうこうやっているうちにレベルが上がっちゃうみたいな・・・^^;
というわけで、レベルと強さが相変わらずあっていない私でした^^;
あ・・・・戦略頑張りたいっていった場合、戦略に連れていく傭兵を主に強化するということもありですよね~?
なんだか、何が言いたいのかわかりませんよね^^;
さて、週末のアトラン~
チャミさんに新アフリカ戦略に連れて行ってもらいました。光のなんとかってところです。
護衛物で、敵のおうちみたいなのを破壊しながら進んでいくマップ。
始めて行ったところだったんですが、チャミさんが敵の攻撃を受けてくれたので、私はもっぱら後方から敵をやっつけるみたいな感じになりました。
だから、あまり敵の攻撃を受けなかったので死なないで進んでいくことができたんです。
ここの敵、一応、ドル凶暴のかかったイニチェリの攻撃で1撃でやっつけることができましたよ~
ってことは、他のマップはわかんないですが、やり方次第では私でも行けるのかなって思ったわけで・・・
こうなったら、やるっきゃない!!って思ったんですが・・・週末にチャレンジしないというなんともへたれ^^;
今週はズールー?ソロデビューしてみようかな~行くならどこがいいんですかね~
クエスト的には一番最初のマップなんですけどね~
土曜日のリデラン~~いつも思うんですが、最初の5分が、心配なんですよ~
5分過ぎたときに5000体にいってなかったら、きついってことですよね~
今回も5000に到達していなくて、今回はチョッチ厳しいかなって思ったんですが、
その後の追い上げが凄まじくて、最後は5分ぐらい残した状態で終了するという、アマリネージュの底力を感じたリデランでした~
そして、魔力塔~~今回も防衛の下っ端の方で参加ができまして^^
今回はね、シャルチンに誘われて、左の建物を破壊しようっていわれて、ついて行くことにしたんです。
よくわかんなかったんですが、ついて行けば平気だろうって・・・^^;
建物近くになって敵の影が・・・・見つかった><
こっちも攻撃するンですが、圧倒的に敵さんの方が強くて、さっくっとやられちゃいまして・・・・
本陣で復活!重くて動くのに時間がかかる~~~~
本陣近くまで敵が侵入してきまして・・・その敵にどんどんアマリネージュのみんなが群がっていく・・・・
まさに、餌にたかる蟻のような・・・・あ・・例えが変でしたけど・・・気にしないでね^^;
しかし・・・アッティラ君強いですね~~そのアッティラ君に味方どれだけ死んだことやら・・・・
結構ガンバていたんですが、結局落とされちゃったみたい・・・・
ムリゲーって言われてましたが、難しいですよね~^^;
それよりも、落ちないで終われたことの方がうれしかったりして^^;
日曜日はユグドラシル。SESは防衛。久しぶりに私ユグドラシルの防衛になったんですよ~
まあ、慣れたもんで^^;っていうか、バベルよりも防衛が楽って感じるのは私だけかしら?
みんな強いから、あまり、ジゲに敵が来ないんですよ~きても単発で、問題なく対処できました~
結果は・・・・見事攻略!!しかも~~鯖記録更新だそうで・・・・^^;
う・・・・そっか・・・確かにそうだって・・・私が破壊班に入らなかったら早く攻略ができるってことかなって思っちゃったりして^^;
私よりも強い人いっぱいいると思うんですよ~どんどん破壊班に立候補しましょ^^
今夜は戦略がんばろうかな!
じゃ、今回はここまで~^^ではでは~^^
このブログを書くにあたりまして、気になったことはさらっと調べてから書くようにはしていますが、間違ったことも書いていることもあるみたいです・・・^^;ごめんなさい・・・・
気をつけるように書いておりますが、間違っているところがあれば、どうぞご指摘くださるようお願いいたします~
さて、今日2012年9月3日はドラえもんの誕生日だそうですよ~
ドラえもんは設定では2112年9月3日にマツシバ工場で作られたらしいです。
ちょうど100年後に作られたってことになりますよね~
未来から来たドラえもんにとって現在の誕生日に当たる日にちがどれだけの意味を持つかよくわかんないんですけど、
マイナス100歳とでもいうんですかね??
朝日新聞に書いてあったんですが、ドラえもんの道具の中で、実現されてる?みたいな感じでかかれてました。
タケコプターは、1人乗りのヘリコプター、翻訳こんにゃくはスマホのアプリで可能みたいな・・・
技術の進歩ってすごいですね~
ところで、ドラえもんの道具の中で一番欲しいものは何ですか~?
ちなみに、私はどこでもドアかな~一般的すぎるけど^^;
Aiaiです~^^おはようございます~^^
育成中の傭兵君のうち、五右衛門くんと、卑弥呼チンが141レベルになりました~ペガ装備可能レベルになったわけで・・・
これから、頑張ってそろえて行こうと思っています~
そして、アッティラ君が130レベルに到達しました~
ドル君のお下がりの災禍斧+3を早速装備!防具は在庫がなく、必死に作成中です~
装備整い次第、戦略で使いたいと思いますが、アッティラ君の戦略での役割って敵の殲滅ですよね~
とにかくどんどん進んで、やっつけるというやり方でいいんでしょうか?そのためには、常時セト状態をキープするのがいいんでしょうか??
いろいろやって試してみたいと思います~
そうやって傭兵君の育成を頑張っていたところ、なんとまあ、私自身、レベルアップまで@3%ぐらいになっちゃいまして・・・
おそらく、今日にはレベルアップしそうです・・・ほんと、1か月に1レベル上がっているようなペースですね~
傭兵君のレベルが上がっても、あまり強くなった気もしないのは装備の関係だと思うんです・・・
レベルが上がったことによって五右衛門君は待機室行きになっちゃたし、卑弥呼の武器は現在災禍+4で、これ以上の武器となると、ペガ+2以上???
ペガ弓頑張って作らなきゃだけど、でも、その前に防具も作らなきゃだし・・・やることがいっぱいですね~
さてさて、タイトルの話~
どこまで強くなればいいの?ってことなんだけど、人にはそれぞれ、目標がちがうわけで、
リーグで強くなろうと思えば、飽くなき探求心みたいな感じでその底はないような、どこまで行っても尽きないみたいな?
もちろん、傭兵の動かし方とかのプレーヤーのスキルも高めるといったようにきりがないみたいなイメージがあります。
でも、リーグをあまり気にしない人には、そこまでの強さっていらないんじゃないかなって思ったり。
何を持って強いというかによっても変わると思いますけど、ここでは、戦闘に勝つ。ということで強いということにしたいと思います。
私の場合、強くなりたいっていうのは、リーグでもそうですが、それよりも、戦略で成功したいとか、国家Dで迷惑かけたくないとか、敵をサクサク倒したいとか・・・対象はMOBなんですよ~
そのMOBに対して強くなるにはやはり装備なわけで、
今だと、ペガサス装備が一番強い装備ってことなんですけど、この装備をどれだけ集めることができるかで強さって変わってくると思うんです。
これがそろえることができたならば、アトランティカにおけるすべてのMOBをやっつけることができるようになる??
こんな簡単にはいかないのがMMOなわけで・・・^^;でも、ある程度の事はこなせるようになるんじゃないかなって思うわけで・・・・
とりあえず、今の私の目標は、国家Dのボスとかをソロでやっつけることができるようになること!!
当分先の話ですけど、ちょっとづつ前に進んでいきたいと思います~
結局装備を整えることだし、強化していくことだし、わかってはいるんだけど、なかなかね~
そうこうやっているうちにレベルが上がっちゃうみたいな・・・^^;
というわけで、レベルと強さが相変わらずあっていない私でした^^;
あ・・・・戦略頑張りたいっていった場合、戦略に連れていく傭兵を主に強化するということもありですよね~?
なんだか、何が言いたいのかわかりませんよね^^;
さて、週末のアトラン~
チャミさんに新アフリカ戦略に連れて行ってもらいました。光のなんとかってところです。
護衛物で、敵のおうちみたいなのを破壊しながら進んでいくマップ。
始めて行ったところだったんですが、チャミさんが敵の攻撃を受けてくれたので、私はもっぱら後方から敵をやっつけるみたいな感じになりました。
だから、あまり敵の攻撃を受けなかったので死なないで進んでいくことができたんです。
ここの敵、一応、ドル凶暴のかかったイニチェリの攻撃で1撃でやっつけることができましたよ~
ってことは、他のマップはわかんないですが、やり方次第では私でも行けるのかなって思ったわけで・・・
こうなったら、やるっきゃない!!って思ったんですが・・・週末にチャレンジしないというなんともへたれ^^;
今週はズールー?ソロデビューしてみようかな~行くならどこがいいんですかね~
クエスト的には一番最初のマップなんですけどね~
土曜日のリデラン~~いつも思うんですが、最初の5分が、心配なんですよ~
5分過ぎたときに5000体にいってなかったら、きついってことですよね~
今回も5000に到達していなくて、今回はチョッチ厳しいかなって思ったんですが、
その後の追い上げが凄まじくて、最後は5分ぐらい残した状態で終了するという、アマリネージュの底力を感じたリデランでした~
そして、魔力塔~~今回も防衛の下っ端の方で参加ができまして^^
今回はね、シャルチンに誘われて、左の建物を破壊しようっていわれて、ついて行くことにしたんです。
よくわかんなかったんですが、ついて行けば平気だろうって・・・^^;
建物近くになって敵の影が・・・・見つかった><
こっちも攻撃するンですが、圧倒的に敵さんの方が強くて、さっくっとやられちゃいまして・・・・
本陣で復活!重くて動くのに時間がかかる~~~~
本陣近くまで敵が侵入してきまして・・・その敵にどんどんアマリネージュのみんなが群がっていく・・・・
まさに、餌にたかる蟻のような・・・・あ・・例えが変でしたけど・・・気にしないでね^^;
しかし・・・アッティラ君強いですね~~そのアッティラ君に味方どれだけ死んだことやら・・・・
結構ガンバていたんですが、結局落とされちゃったみたい・・・・
ムリゲーって言われてましたが、難しいですよね~^^;
それよりも、落ちないで終われたことの方がうれしかったりして^^;
日曜日はユグドラシル。SESは防衛。久しぶりに私ユグドラシルの防衛になったんですよ~
まあ、慣れたもんで^^;っていうか、バベルよりも防衛が楽って感じるのは私だけかしら?
みんな強いから、あまり、ジゲに敵が来ないんですよ~きても単発で、問題なく対処できました~
結果は・・・・見事攻略!!しかも~~鯖記録更新だそうで・・・・^^;
う・・・・そっか・・・確かにそうだって・・・私が破壊班に入らなかったら早く攻略ができるってことかなって思っちゃったりして^^;
私よりも強い人いっぱいいると思うんですよ~どんどん破壊班に立候補しましょ^^
今夜は戦略がんばろうかな!
じゃ、今回はここまで~^^ではでは~^^
2012/08/31 10:28:36
突然ですが・・・マイコプラズムって知っています?いま大流行の気配があるそうですよ~
4年に1回大流行するらしいです・・・・オリンピックの年だそうで・・・・
これが原因で入院しなきゃいけない人も出るとか。
マイコプラズムとは、ウィルスと細菌の中間ぐらいの大きさの細菌みたいなものだそうで、幼児を中心に気管支炎などを起こし、肺炎も起こすという厄介なものなんです。
病状は、咳と発熱。聴診器で聞いても肺音などに異常が見られないのが特徴だそうです。
かかるのは乳幼児が中心で、とくに幼稚園児などは、幼稚園とかでもらっちゃうことも多いらしいです。
飛沫感染・・・咳でマイコプラズムが飛んじゃうみたいなので、要注意ですよね~
小さいお子様のお持ちの方、ちょっと咳が出てるな~って感じたら、病院にいって検査してもらうことをお勧めします。
中耳炎や気管支喘息の合併症も起こす可能性もあるので、気に掛けてくださいね~~
Aiaiです~^^おはようございます~^^
昨日もチャミさんに誘われて、130Dに行ったんですが、ちゃんとポイントは消費されておりました~~戻らなくなっちゃったんですね~
これが通常なんでしょうけど、なんだか腑に落ちない気持ちもあるのは確かです。
限られたダンジョンポイント。有効に使いましょうね~
って・・・・私のように失敗ばっかりじゃダンジョンポイントがいくつあっても足りないってなっちゃいますよね^^;
さて、タイトルの話~
方向音痴・・・・・これね、私、前やってたゲームでもそうだったんですよね~自分がどっちに向いていてどっちに行けばいいのかわかんなくなっちゃうんです・・・
慣れているところでさえそうなんですから・・・^^;
特に3Dのゲームになってからひどくなった気もします・・・・
火攻めで、船を動かしているとき・・・・周りに何もない状況で自分がどっちに行っているかわかんなくなっちゃって、気がついたら元の船着き場に戻ってたり・・・・
コロンブスの所に行こうとマドリードまで飛んだのはいいんだけど、村を出てから思いっきり反対方向に走って行ったり・・・・
最近では、130Dの1本道で、途中の小部屋から次の道に入るときにぐるぐると小部屋を回ったり・・・・;;
もう、やんなっちゃいますよね~
これが、自分だけの問題で済むのならいいんですけど、他人が絡んでくると、すごくご迷惑をかけちゃうことになっちゃいます。
一応、右上のマップを確認しているんですけど、下向いている時なんかはもう、混乱しちゃうんです^^;
実は昨日の国家Dでもやっちゃったんですよね><
おかげで、破壊班になっているンもかかわらず、3Fでは一度も塔ゲートに接触できずという大失態><
そんな、昨日の国家Dの話しましょう~
昨日の国家Dはバベルでした。
私はクルーさん、ころまるさんとの破壊班に組み込まれて、参戦したんです・・・・
PCの性能なんでしょうね、いつも、ダンジョンにはいるためにゲートをくぐると、まず、自分が表示されて、空中に浮いている状態が画面に表示されて・・・
周りには何もない。もちろん、見方も敵も見えない状況のまま・・・それでも動けるので、空中に浮いたままゲートに向かって進んでいくんですよ~
敵も見えないから、よけることもできないっていう^^;
ちょっとすると、味方、敵が表示されて、敵をすり抜けていくんですよね~
こういう状態で、なんとか、1Fの中央ゲートに到着。そして戦闘!
まあ、無事に終了~
そして、2F。とにかく敵を倒すぞ!と気合いを入れて2Fに突入するんですが、やっぱり同じ状況。
空中に浮いたまま、進んでいくと、敵が出てきて、戦闘のためにクリック・・・・○○さんに参戦しますか?
「いいえ」選択・・・次の敵クリック・・・・またもや、○○さんに参戦しますか?「いいえ」を選択・・・・
とまあ、こんなことが続いたので、遠くの敵にアタックしよう~~ってことになるんです・・・・
私、戦闘中のキャラは簡易表示にしているので、ミノ虫になるので戦闘していない敵がわかりやすいんですけど、
たまに、ミノ虫になっていない時もあってね、とくに、ワープにはいったばかりとかはそういう感じになるんです。
ここのぐるぐると長い1本道・・・迷子になりそう^^;でも、人が走っている方向に進めばいいので、まあ、ここは問題なし・・・・
問題の3F。目標は左下のタワーゲート。
入場したところから一番近い場所なのに・・・・
クルーさんと組む時はクルーさんのドラゴンを目安に進んでいくことが多いんです。もう、人任せな感じなんですけど^^;
昨日は間違って違うドラゴンについていっちゃうという第1の失敗しちゃいまして^^;
おまけに、敵に襲われるという・・・・もう~~><
敵を倒してさあ、合流しよう~って思って、左下に向かうはずだったんですけど・・・・・
間違って、左上にいっちゃうという^^;なんだか、マップが混乱しちゃって・・・・気がついた時には再び襲われていて・・・・
雑魚と戯れている間に、左下のタワーゲート、破壊が終わっておりました・・・・;;
なんということでしょ!!私、何もしてないし^^;
その後は雑魚狩りに専念しました~~
昔からそうなんです・・・・リアルでも・・・・
右か左かわかんなくなっちゃうんです;;地図見ても地図見ながら地図をぐるぐる回して、結局間違うという^^;
これって、治す方法なんかないですよね~^^;
あとやったことは、得意の?アフリカ戦略の証拠と草原・・・ペガ涙は4個だけという残念な結果・・・
思い切ってズールーの方にソロモードで突入してみようかしら~
いやいや・・・ダンジョンポイント大事にしなきゃ^^;
じゃ、今回はここまで~^^ではでは~^^
4年に1回大流行するらしいです・・・・オリンピックの年だそうで・・・・
これが原因で入院しなきゃいけない人も出るとか。
マイコプラズムとは、ウィルスと細菌の中間ぐらいの大きさの細菌みたいなものだそうで、幼児を中心に気管支炎などを起こし、肺炎も起こすという厄介なものなんです。
病状は、咳と発熱。聴診器で聞いても肺音などに異常が見られないのが特徴だそうです。
かかるのは乳幼児が中心で、とくに幼稚園児などは、幼稚園とかでもらっちゃうことも多いらしいです。
飛沫感染・・・咳でマイコプラズムが飛んじゃうみたいなので、要注意ですよね~
小さいお子様のお持ちの方、ちょっと咳が出てるな~って感じたら、病院にいって検査してもらうことをお勧めします。
中耳炎や気管支喘息の合併症も起こす可能性もあるので、気に掛けてくださいね~~
Aiaiです~^^おはようございます~^^
昨日もチャミさんに誘われて、130Dに行ったんですが、ちゃんとポイントは消費されておりました~~戻らなくなっちゃったんですね~
これが通常なんでしょうけど、なんだか腑に落ちない気持ちもあるのは確かです。
限られたダンジョンポイント。有効に使いましょうね~
って・・・・私のように失敗ばっかりじゃダンジョンポイントがいくつあっても足りないってなっちゃいますよね^^;
さて、タイトルの話~
方向音痴・・・・・これね、私、前やってたゲームでもそうだったんですよね~自分がどっちに向いていてどっちに行けばいいのかわかんなくなっちゃうんです・・・
慣れているところでさえそうなんですから・・・^^;
特に3Dのゲームになってからひどくなった気もします・・・・
火攻めで、船を動かしているとき・・・・周りに何もない状況で自分がどっちに行っているかわかんなくなっちゃって、気がついたら元の船着き場に戻ってたり・・・・
コロンブスの所に行こうとマドリードまで飛んだのはいいんだけど、村を出てから思いっきり反対方向に走って行ったり・・・・
最近では、130Dの1本道で、途中の小部屋から次の道に入るときにぐるぐると小部屋を回ったり・・・・;;
もう、やんなっちゃいますよね~
これが、自分だけの問題で済むのならいいんですけど、他人が絡んでくると、すごくご迷惑をかけちゃうことになっちゃいます。
一応、右上のマップを確認しているんですけど、下向いている時なんかはもう、混乱しちゃうんです^^;
実は昨日の国家Dでもやっちゃったんですよね><
おかげで、破壊班になっているンもかかわらず、3Fでは一度も塔ゲートに接触できずという大失態><
そんな、昨日の国家Dの話しましょう~
昨日の国家Dはバベルでした。
私はクルーさん、ころまるさんとの破壊班に組み込まれて、参戦したんです・・・・
PCの性能なんでしょうね、いつも、ダンジョンにはいるためにゲートをくぐると、まず、自分が表示されて、空中に浮いている状態が画面に表示されて・・・
周りには何もない。もちろん、見方も敵も見えない状況のまま・・・それでも動けるので、空中に浮いたままゲートに向かって進んでいくんですよ~
敵も見えないから、よけることもできないっていう^^;
ちょっとすると、味方、敵が表示されて、敵をすり抜けていくんですよね~
こういう状態で、なんとか、1Fの中央ゲートに到着。そして戦闘!
まあ、無事に終了~
そして、2F。とにかく敵を倒すぞ!と気合いを入れて2Fに突入するんですが、やっぱり同じ状況。
空中に浮いたまま、進んでいくと、敵が出てきて、戦闘のためにクリック・・・・○○さんに参戦しますか?
「いいえ」選択・・・次の敵クリック・・・・またもや、○○さんに参戦しますか?「いいえ」を選択・・・・
とまあ、こんなことが続いたので、遠くの敵にアタックしよう~~ってことになるんです・・・・
私、戦闘中のキャラは簡易表示にしているので、ミノ虫になるので戦闘していない敵がわかりやすいんですけど、
たまに、ミノ虫になっていない時もあってね、とくに、ワープにはいったばかりとかはそういう感じになるんです。
ここのぐるぐると長い1本道・・・迷子になりそう^^;でも、人が走っている方向に進めばいいので、まあ、ここは問題なし・・・・
問題の3F。目標は左下のタワーゲート。
入場したところから一番近い場所なのに・・・・
クルーさんと組む時はクルーさんのドラゴンを目安に進んでいくことが多いんです。もう、人任せな感じなんですけど^^;
昨日は間違って違うドラゴンについていっちゃうという第1の失敗しちゃいまして^^;
おまけに、敵に襲われるという・・・・もう~~><
敵を倒してさあ、合流しよう~って思って、左下に向かうはずだったんですけど・・・・・
間違って、左上にいっちゃうという^^;なんだか、マップが混乱しちゃって・・・・気がついた時には再び襲われていて・・・・
雑魚と戯れている間に、左下のタワーゲート、破壊が終わっておりました・・・・;;
なんということでしょ!!私、何もしてないし^^;
その後は雑魚狩りに専念しました~~
昔からそうなんです・・・・リアルでも・・・・
右か左かわかんなくなっちゃうんです;;地図見ても地図見ながら地図をぐるぐる回して、結局間違うという^^;
これって、治す方法なんかないですよね~^^;
あとやったことは、得意の?アフリカ戦略の証拠と草原・・・ペガ涙は4個だけという残念な結果・・・
思い切ってズールーの方にソロモードで突入してみようかしら~
いやいや・・・ダンジョンポイント大事にしなきゃ^^;
じゃ、今回はここまで~^^ではでは~^^
2012/08/30 09:54:08
今日から始業式の所もあるようですけど、多くは9月3日からだと思います。
多くの子供たちはなんだかちょっと得した気持ちになっているのかな?宿題やる日にちが増えてうれしいのかな?
おかげさまで、うちの子供も、内容はどうであれ、大物の宿題も片付いたようで、余裕の雰囲気を出しています。
普段、宿題をやっている感じは全然しなかったんですが、いつの間にかやっていたんですね~
大学受験の方は、夏休みも終わり、本格的に受験について考える時期になりましたよね~
一生のうちで一番勉強するときなので悔いのないように受験まで頑張ってくださいね~
私はというと・・・・子供の夏休みも終わるので、お昼の準備とかしなくていいのでちょっと楽になっていくのかな?
そのかわり、朝もうちょっと早く起きなきゃいけないですね~
まあ、朝は苦手な方じゃないのでよっぽど、ゲームで夜更かししなければ問題ないですよ~
朝晩で小さな秋を少しづづ感じることができるようになってきましたが、日中はまだまだ暑いです。みなさまもくれぐれも体調管理気をつけて、リアルライフ、そして、アトランライフを楽しんでくださいませ~~
Aiaiです~^^おはようございます~^^
昨日のメンテナンスで、すごくたくさんのお知らせが出てましたよね~
公式のお知らせはやっぱり読むべきです。でも、中には、公式なんか見ないぜぇ~!!お気に入りに登録もしていないぜぇ~というワイルドな方もいるかもなので、掻い摘んでご紹介しておきますね~
①エリシアサーバーの接続障害の件・・・・すぐに解消されたようです
②復帰者支援システムの内容変更。
60日以上ログインしていないIDが対象。乗り物がサイバーボードになってますよね~私の乗っている乗り物よりもいいじゃんね^^;
③ランダム型アイテムの説明
いわゆるPONのこと。説明を見る限り新しいことは何もないです。何が出るかはシステム的に抽選を行っていて、いくつ購入しようが確率に変動がないです・・・・みたいなことです。
PONの発売と終了に合わせて毎回お知らせが出るみたい。
これって、いわゆる、重要事項説明みたいなもの??公正取引委員会対策なのかしらね。
④オフラインイベントの参加者募集の再募集
9月6日に行われるアトランティカ初?の参加型イベント。9月8日(土)東京の品川で行われるイベントについての参加者を再度募るというもの。
既に抽選で当選された方は対象になりませんが、それ以外の方で、参加したい方を募集しますとのこと。募集日時は9月2日0:00~23:59のみです。
参加ご希望の方は、忘れないで専用申込フォームで応募してくださいね~
⑤新規ランダムPON「ビビアンの緋萌の恋心」の発売
今回は初めて??アクセサリーが当たりアイテムのPONですね~ビビアンがきている衣装のことかと思ったけど、ネックレスやイヤリングのことみたいです。
ちなみに・・・燦爛と輝く・・・・ってどうやって読むか知ってます???「さんらん」ですよ~~
⑥イベントの話~~1)刻印イベントが実施されています。通常よりも高い強化で刻印ができるというものなのかな?
2)来週から出席イベントが実施されるという事前告知。出席したらハンコがおされるみたいな、スタンプカード方式^^
チョッチこれ楽しみかも~
とまあ、目新しいものは少ないですけど、重要なこともあるので、詳しくは公式HPをご確認くださいませ~~
さてさて、昨日のアトランです~~
まあ、昨日は私、とくに何することもなく・・・・まあ、ギルド製造への貢献やら、インベントリの整理やらしておりました。
ゲーム中に不毛での狩りのアドバイスもらって、思い切って不毛で狩りもしてみました~
あ・・・決して今まで不毛の森に着たことがないわけではなく、手動での狩りならばよくきていたところなんです。ここをね、思い切って、ヒのみ手動の自動戦闘でやってみたわけ。
さすがに、今までのように育成傭兵だけというわけにはいかなかったので、レギュラーちょっと入れてやってみたんですよね~
アッティラ君は重要育成傭兵なので無理してでも入れてましたけど・・・・
ミノ銅像効果でなんとか行けますね~しかも、夜は人も多いので乱入も少なかったし、サクサク行けましたよ~
流石に乱入があると、ちょっと苦戦しちゃいますが、それでも、なんとか行けそうです。ミノ銅像効果があるうちは今後はここが主戦場になると思います~
3クエはまたまた、テセウスやり始めています。カシュガルばっかりは飽きちゃうので適度にテセウス混ぜながらの3クエ消化です。
毎回思いますが、鷲を倒すクエストが一番いやですね~だって、なかなかいないんですもん。
私的にはこれぐらいかな?
ギルドの方は、昨日、ミノDに行ったみたいです。おそらく、人数が足りていたんでしょうね~私へのお誘いなかったので・・・・
無理について行くこともお願いすれば入れてくれたんでしょうけど、でも、私が入ることで報酬少なくなっちゃうし、中途半端な報酬箱になっちゃうかもだし・・・
ということで、無理にお願いはしませんでした~ま、時間的にも遅かったしね~
行くってわかっているのと、わかんないのとでは1週間の行動が変わってきます。他の方のお誘いを断ることになるかもだし・・・
いまや、ミノDは固定メンバーが決まっているところもあるかもなので、なかなか行くにも難しくなっているかもだし・・・
ん~~~むずかしいなあ~~;;
何が言いたいのかもよくわかんなくなっちゃった^^;
報酬少なくなってもいいよという方がいれば、是非お誘いお願いいたします~いつ行くよって言われれば、その日の行動は開けておこうと思うし・・・・
所詮杖ヒはついて行くだけしかないので、お願いするしかないですよね~;;
あ・・・モーニングのお誘い・・・・;;
じゃ、今回はここまで~^^ではでは~^^
多くの子供たちはなんだかちょっと得した気持ちになっているのかな?宿題やる日にちが増えてうれしいのかな?
おかげさまで、うちの子供も、内容はどうであれ、大物の宿題も片付いたようで、余裕の雰囲気を出しています。
普段、宿題をやっている感じは全然しなかったんですが、いつの間にかやっていたんですね~
大学受験の方は、夏休みも終わり、本格的に受験について考える時期になりましたよね~
一生のうちで一番勉強するときなので悔いのないように受験まで頑張ってくださいね~
私はというと・・・・子供の夏休みも終わるので、お昼の準備とかしなくていいのでちょっと楽になっていくのかな?
そのかわり、朝もうちょっと早く起きなきゃいけないですね~
まあ、朝は苦手な方じゃないのでよっぽど、ゲームで夜更かししなければ問題ないですよ~
朝晩で小さな秋を少しづづ感じることができるようになってきましたが、日中はまだまだ暑いです。みなさまもくれぐれも体調管理気をつけて、リアルライフ、そして、アトランライフを楽しんでくださいませ~~
Aiaiです~^^おはようございます~^^
昨日のメンテナンスで、すごくたくさんのお知らせが出てましたよね~
公式のお知らせはやっぱり読むべきです。でも、中には、公式なんか見ないぜぇ~!!お気に入りに登録もしていないぜぇ~というワイルドな方もいるかもなので、掻い摘んでご紹介しておきますね~
①エリシアサーバーの接続障害の件・・・・すぐに解消されたようです
②復帰者支援システムの内容変更。
60日以上ログインしていないIDが対象。乗り物がサイバーボードになってますよね~私の乗っている乗り物よりもいいじゃんね^^;
③ランダム型アイテムの説明
いわゆるPONのこと。説明を見る限り新しいことは何もないです。何が出るかはシステム的に抽選を行っていて、いくつ購入しようが確率に変動がないです・・・・みたいなことです。
PONの発売と終了に合わせて毎回お知らせが出るみたい。
これって、いわゆる、重要事項説明みたいなもの??公正取引委員会対策なのかしらね。
④オフラインイベントの参加者募集の再募集
9月6日に行われるアトランティカ初?の参加型イベント。9月8日(土)東京の品川で行われるイベントについての参加者を再度募るというもの。
既に抽選で当選された方は対象になりませんが、それ以外の方で、参加したい方を募集しますとのこと。募集日時は9月2日0:00~23:59のみです。
参加ご希望の方は、忘れないで専用申込フォームで応募してくださいね~
⑤新規ランダムPON「ビビアンの緋萌の恋心」の発売
今回は初めて??アクセサリーが当たりアイテムのPONですね~ビビアンがきている衣装のことかと思ったけど、ネックレスやイヤリングのことみたいです。
ちなみに・・・燦爛と輝く・・・・ってどうやって読むか知ってます???「さんらん」ですよ~~
⑥イベントの話~~1)刻印イベントが実施されています。通常よりも高い強化で刻印ができるというものなのかな?
2)来週から出席イベントが実施されるという事前告知。出席したらハンコがおされるみたいな、スタンプカード方式^^
チョッチこれ楽しみかも~
とまあ、目新しいものは少ないですけど、重要なこともあるので、詳しくは公式HPをご確認くださいませ~~
さてさて、昨日のアトランです~~
まあ、昨日は私、とくに何することもなく・・・・まあ、ギルド製造への貢献やら、インベントリの整理やらしておりました。
ゲーム中に不毛での狩りのアドバイスもらって、思い切って不毛で狩りもしてみました~
あ・・・決して今まで不毛の森に着たことがないわけではなく、手動での狩りならばよくきていたところなんです。ここをね、思い切って、ヒのみ手動の自動戦闘でやってみたわけ。
さすがに、今までのように育成傭兵だけというわけにはいかなかったので、レギュラーちょっと入れてやってみたんですよね~
アッティラ君は重要育成傭兵なので無理してでも入れてましたけど・・・・
ミノ銅像効果でなんとか行けますね~しかも、夜は人も多いので乱入も少なかったし、サクサク行けましたよ~
流石に乱入があると、ちょっと苦戦しちゃいますが、それでも、なんとか行けそうです。ミノ銅像効果があるうちは今後はここが主戦場になると思います~
3クエはまたまた、テセウスやり始めています。カシュガルばっかりは飽きちゃうので適度にテセウス混ぜながらの3クエ消化です。
毎回思いますが、鷲を倒すクエストが一番いやですね~だって、なかなかいないんですもん。
私的にはこれぐらいかな?
ギルドの方は、昨日、ミノDに行ったみたいです。おそらく、人数が足りていたんでしょうね~私へのお誘いなかったので・・・・
無理について行くこともお願いすれば入れてくれたんでしょうけど、でも、私が入ることで報酬少なくなっちゃうし、中途半端な報酬箱になっちゃうかもだし・・・
ということで、無理にお願いはしませんでした~ま、時間的にも遅かったしね~
行くってわかっているのと、わかんないのとでは1週間の行動が変わってきます。他の方のお誘いを断ることになるかもだし・・・
いまや、ミノDは固定メンバーが決まっているところもあるかもなので、なかなか行くにも難しくなっているかもだし・・・
ん~~~むずかしいなあ~~;;
何が言いたいのかもよくわかんなくなっちゃった^^;
報酬少なくなってもいいよという方がいれば、是非お誘いお願いいたします~いつ行くよって言われれば、その日の行動は開けておこうと思うし・・・・
所詮杖ヒはついて行くだけしかないので、お願いするしかないですよね~;;
あ・・・モーニングのお誘い・・・・;;
じゃ、今回はここまで~^^ではでは~^^
2012/08/29 09:38:39
各テレビ局が制作するドラマが不振だという話を聞きました。確かにね、私、全然ドラマなんか見てないのでいいのか悪いのかは何も言えないんですけど。
でも、唯一毎日欠かさずみているのが「梅ちゃん先生」です。NHKの朝の連続テレビ小説ですよ~
堀北真希さんが演じる梅子を中心としたホームドラマです。
最初のころは、医者を目指していたときから、医者にるまで、てっきり、医療系のドラマ化と思ったんですが、
ここにきて、これは、医療系のドラマではなく、完全なるホームドラマということがようやくわかりかけてきました。
何のことはない家族の話なんですが、何なんでしょうね~~引き込まれちゃうんですよ~
15分間という短い時間だからいいのかもね~
今日なんかも、ドキドキで始まるものの、なんだか肩すかしの展開になって、最後はみんなで万歳三唱^^;
ほのぼのすぎ~~^^
でもね、それがきっといいんですよ~~梅ちゃん先生が見れなかった日はなんだかもやもやするしね~
視聴率もいいらしいです~
朝8:00から15分間の放送です。ほのぼのしたい方にはお勧めですよ~
Aiaiです~^^おはようございます~^^
今日はメンテナンスです。10:00~14:00までの予定。メンテ開けには予定では140Dのタイムアタックが始まりますね~
1位なんて私には全然無理ですけど、やるだけやってみましょうね~^^
さて、ここからは、あまりにもくだらないと思うので・・・・っていうか、これまでの記事だってくだらない内容だったンですけど・・・^^;
本当にお暇な方だけ読むことをお勧めいたします。
アトランティカだけに限らず、最近はいろいろなことを略して表現しますよね~
そこで、アトランティカに登場する傭兵君たち。最近新しく加入した人もいますが、その傭兵君をどう呼んでいるのかということについてチョッチ書いてみようかなって。
職業で呼ばれたり、本名で呼ばれたり、あるいは、あだ名で呼ばれたりといろいろ。そして私的にどう呼んでいるのか・・・・どう呼びたいのかそれについてのレポートっていうか、メモというか、ま、そんなところ。
職業・・・・・・・・本名・・・・・・・・・略称・・・・・・・・通称・・・・・・・・Aiai的呼び方
剣士・・・・・・・・階伯・・・・・・・・・剣・・・・・・・・・・剣・・・・・・・・・かいちん
槍士・・・・・・・・趙子龍・・・・・・・槍・・・・・・・・・・槍・・・・・・・・・これ、まずいな、やりりんで^^;
銃士・・・・・・・・お市・・・・・・・・・銃・・・・・・・・・・銃・・・・・・・・・おいっちん
弓師・・・・・・・・ロビンフット・・・弓・・・・・・・・・・・弓・・・・・・・・・ロビンちん
砲兵・・・・・・・・ナポレオン・・・・砲・・・・・・・・・・砲・・・・・・・・・・なぽチン
巨砲兵・・・・・五右衛門・・・・・・巨・・・・・・・・・・巨・・・・・・・・・・五右衛門ちん
姫・・・・・・・・・イサベル・・・・・・・姫・・・・・・・・・・姫・・・・・・・・・・姫チン
発明家・・・・・ダヴィンチ・・・・・・発・・・・・・・・・・発明・・・・・・・・発明ちん
気候師・・・・・ポカホンタス・・・・天・・・・・・・・・・天気・・・・・・・・・・ぽかちん
ワルキューレ・・ジャンヌダルク・・ワ・・・・・・・・・ワル・・・・・・・・・・わるちん
退魔士・・・・・ミカエル・・・・・・・退魔・・・・・・・・・退・・・・・・・・・・・退魔ちん
スパルタン・・レオニダス・・・・・スパ・・・・・・・・・ス・・・・・・・・・・・スパチン
聖戦士・・・・・モリアン・・・・・・・モリ?聖?・・・・聖・・・・・・・・・・・もりちん
バンパイア・・・カーミラ・・・・・・カーミラ?・・・・・カ・・・・・・・・・・・かみちん
司令官・・・・・・オデッセウス・・・オデ・・・・・・オデ・・・・・・・・・・・おでちん
ドルイド・・・・・ナルク・・・・・・・・・ドル・・・・・・ドル・・・・・・・・・・・どるちん
タカン・・・・・・・アッティラ・・・・・・タカン?・・・・ア?・・・・・・・・・アッティラ
人形遣い・・・・沙羅・・・・・・・・・・皿・・・・・・・・人?・・・・・・・・さらちん
道士・・・・・・・・ジョン・ウチ・・・・・ジョン?ウチ?・・・ジョン・・・・ジョンチン
全部書けないからこれぐらいで^^;
本名知らなかった人多いんじゃない?あるいは本名だと思ってたら職業名だったりね~
気付いた方もおられると思いますが・・・・・なんというか、何も考えていないというか・・・・なんでも「ちん」つければいいってもんじゃねーよ!!!っていわれそうですね~^^;
さてさて、気分を変えて・・・昨日のアトラン~~
国家Dバベルの破壊班は、SES単独での破壊!!北と左下。
ときおり、絡まれながらも無事破壊!!ゲートも直接攻撃私に来ましたが、耐えれましたよ^^内心びくびくしていました^^;
4Fに突入しますが、どのボスもゲッチュされていまして・・・・残念^^;死ぬ回数が減ったということだけですね。
バベル終了後、130Dのポイント消費がされていないかも・・・というそんなことが言われて、私もポイント確認したら、なんか計算が合わない・・・・もしかしたら、130Dの15ポイントって鍵だしていない人は消費されないというバグがあるんじゃない??
っていうことがささやきはじめられて・・・・
じゃ、検証しましょう!!ということで、140D130Dと行ってきましたよ~
しっかり、25ポイント減っておりましたとさ^^;単なる私の勘違いということで・・・^^;
報酬はね、140Dからは魔力災禍箱・・・・・+3の弓が出たんですよ~~~!!
130Dからは、金貨350枚以上出ました~~~!!おいし過ぎですよね~^^
その後、ギルド製造に協力するべく、また、アッティラの経験値稼ぎも兼ねて洛陽にこもったんですが・・・・知らないうちに寝てしまった模様^^;
これぞ、ザ・寝落ち、ってやつですね~~;;
気がついたら夜中の3時ごろだったので、そっと静かにログアウトしたのでした・・・・^^;
じゃ、今回はここまで~^^ではでは~^^
でも、唯一毎日欠かさずみているのが「梅ちゃん先生」です。NHKの朝の連続テレビ小説ですよ~
堀北真希さんが演じる梅子を中心としたホームドラマです。
最初のころは、医者を目指していたときから、医者にるまで、てっきり、医療系のドラマ化と思ったんですが、
ここにきて、これは、医療系のドラマではなく、完全なるホームドラマということがようやくわかりかけてきました。
何のことはない家族の話なんですが、何なんでしょうね~~引き込まれちゃうんですよ~
15分間という短い時間だからいいのかもね~
今日なんかも、ドキドキで始まるものの、なんだか肩すかしの展開になって、最後はみんなで万歳三唱^^;
ほのぼのすぎ~~^^
でもね、それがきっといいんですよ~~梅ちゃん先生が見れなかった日はなんだかもやもやするしね~
視聴率もいいらしいです~
朝8:00から15分間の放送です。ほのぼのしたい方にはお勧めですよ~
Aiaiです~^^おはようございます~^^
今日はメンテナンスです。10:00~14:00までの予定。メンテ開けには予定では140Dのタイムアタックが始まりますね~
1位なんて私には全然無理ですけど、やるだけやってみましょうね~^^
さて、ここからは、あまりにもくだらないと思うので・・・・っていうか、これまでの記事だってくだらない内容だったンですけど・・・^^;
本当にお暇な方だけ読むことをお勧めいたします。
アトランティカだけに限らず、最近はいろいろなことを略して表現しますよね~
そこで、アトランティカに登場する傭兵君たち。最近新しく加入した人もいますが、その傭兵君をどう呼んでいるのかということについてチョッチ書いてみようかなって。
職業で呼ばれたり、本名で呼ばれたり、あるいは、あだ名で呼ばれたりといろいろ。そして私的にどう呼んでいるのか・・・・どう呼びたいのかそれについてのレポートっていうか、メモというか、ま、そんなところ。
職業・・・・・・・・本名・・・・・・・・・略称・・・・・・・・通称・・・・・・・・Aiai的呼び方
剣士・・・・・・・・階伯・・・・・・・・・剣・・・・・・・・・・剣・・・・・・・・・かいちん
槍士・・・・・・・・趙子龍・・・・・・・槍・・・・・・・・・・槍・・・・・・・・・これ、まずいな、やりりんで^^;
銃士・・・・・・・・お市・・・・・・・・・銃・・・・・・・・・・銃・・・・・・・・・おいっちん
弓師・・・・・・・・ロビンフット・・・弓・・・・・・・・・・・弓・・・・・・・・・ロビンちん
砲兵・・・・・・・・ナポレオン・・・・砲・・・・・・・・・・砲・・・・・・・・・・なぽチン
巨砲兵・・・・・五右衛門・・・・・・巨・・・・・・・・・・巨・・・・・・・・・・五右衛門ちん
姫・・・・・・・・・イサベル・・・・・・・姫・・・・・・・・・・姫・・・・・・・・・・姫チン
発明家・・・・・ダヴィンチ・・・・・・発・・・・・・・・・・発明・・・・・・・・発明ちん
気候師・・・・・ポカホンタス・・・・天・・・・・・・・・・天気・・・・・・・・・・ぽかちん
ワルキューレ・・ジャンヌダルク・・ワ・・・・・・・・・ワル・・・・・・・・・・わるちん
退魔士・・・・・ミカエル・・・・・・・退魔・・・・・・・・・退・・・・・・・・・・・退魔ちん
スパルタン・・レオニダス・・・・・スパ・・・・・・・・・ス・・・・・・・・・・・スパチン
聖戦士・・・・・モリアン・・・・・・・モリ?聖?・・・・聖・・・・・・・・・・・もりちん
バンパイア・・・カーミラ・・・・・・カーミラ?・・・・・カ・・・・・・・・・・・かみちん
司令官・・・・・・オデッセウス・・・オデ・・・・・・オデ・・・・・・・・・・・おでちん
ドルイド・・・・・ナルク・・・・・・・・・ドル・・・・・・ドル・・・・・・・・・・・どるちん
タカン・・・・・・・アッティラ・・・・・・タカン?・・・・ア?・・・・・・・・・アッティラ
人形遣い・・・・沙羅・・・・・・・・・・皿・・・・・・・・人?・・・・・・・・さらちん
道士・・・・・・・・ジョン・ウチ・・・・・ジョン?ウチ?・・・ジョン・・・・ジョンチン
全部書けないからこれぐらいで^^;
本名知らなかった人多いんじゃない?あるいは本名だと思ってたら職業名だったりね~
気付いた方もおられると思いますが・・・・・なんというか、何も考えていないというか・・・・なんでも「ちん」つければいいってもんじゃねーよ!!!っていわれそうですね~^^;
さてさて、気分を変えて・・・昨日のアトラン~~
国家Dバベルの破壊班は、SES単独での破壊!!北と左下。
ときおり、絡まれながらも無事破壊!!ゲートも直接攻撃私に来ましたが、耐えれましたよ^^内心びくびくしていました^^;
4Fに突入しますが、どのボスもゲッチュされていまして・・・・残念^^;死ぬ回数が減ったということだけですね。
バベル終了後、130Dのポイント消費がされていないかも・・・というそんなことが言われて、私もポイント確認したら、なんか計算が合わない・・・・もしかしたら、130Dの15ポイントって鍵だしていない人は消費されないというバグがあるんじゃない??
っていうことがささやきはじめられて・・・・
じゃ、検証しましょう!!ということで、140D130Dと行ってきましたよ~
しっかり、25ポイント減っておりましたとさ^^;単なる私の勘違いということで・・・^^;
報酬はね、140Dからは魔力災禍箱・・・・・+3の弓が出たんですよ~~~!!
130Dからは、金貨350枚以上出ました~~~!!おいし過ぎですよね~^^
その後、ギルド製造に協力するべく、また、アッティラの経験値稼ぎも兼ねて洛陽にこもったんですが・・・・知らないうちに寝てしまった模様^^;
これぞ、ザ・寝落ち、ってやつですね~~;;
気がついたら夜中の3時ごろだったので、そっと静かにログアウトしたのでした・・・・^^;
じゃ、今回はここまで~^^ではでは~^^
2012/08/28 09:51:04
無性にアニメが見たい病にかかることってありませんか?
私、普段はあまりアニメってみないんですが・・・・子供と一緒にドラえもんやらポケモン、ちびまる子ちゃん、さざえさん、などは見るんですけど・・・
もっと年齢層の高いアニメ?最近は深夜にやっていることも多いそうですが、そういうアニメって全然見ないんですよ~
でも、ふと、突然、みたくなる時がありまして、で、そういう時に限って見始めたら一気に最後まで見ちゃうんです・・・
どういうアニメがいいのかな~っていろいろググって興味を持ったのが「Fate/stay naight」という作品。
Wiki見てみたら、この作品ってもともとは小説から始まっているみたいで、そして、アニメ化されて、ゲームも出ているみたいです。
ストーリーは7人の魔道士による聖杯をかけた戦いを描いているんです。7人の魔道士が各々が呼び出したサーヴァントと呼ばれる使い魔と契約をして戦わせて、最後まで生き残った者だけになんでも願いがかなえられるという聖杯を手にすることができる。
こんな感じの物語なんです。
主人公は正義感あふれる高校生なんですが、魔道士としての才能やら資質やらは他の魔道士と比較するととても弱くて頼りがないんですよ~そんな彼についたサーヴァントは最強と言われるセイバー。果たして彼らは聖杯戦争で勝ち残ることができるのか????
いつものことながら、あまりうまく説明ができないんですけど、一気に見ちゃったぐらい面白かったですよ~
続編というか、スピンオフというか、「Fate/Zero」というもの有るみたいですので、こっちも是非見てみたいと思います~
Aiaiです~^^おはようございます~^^
今週はダンジョンポイントの補填もあって、しかも、ATデーもあってということで、ポイントがあまりまくっちゃっている方が多いんではないでしょうか。
私も例外ではなく、どうやって消化しようかな??って思っていました。
で、昨日は超戦略デー!!
と気合いを入れて戦略いっぱい行ったんですが、結局成功したのはショウキョウと火攻めっていう・・・・なんともへたれ・・・
相変わらず、アフリカTBSで大苦戦中です・・・・
下手くそというよりもなんか、基本的なことがちがうのかな???ちょっとづつだけど、傭兵君や私は強くなっているはずなのに、なんか成功しない・・・
ま、もうちょっとあがいてみますけどね~~
戦略で40ポイント消化!!!
その後、ギルドで140D、130Dと行って25ポイント消化!!一気に65ポイントも消化しました~~^^
140D、130Dは時間効率がいいですね~3人で行けばさらに効率的。
金貨100枚以上はだいたい取れるし・・・おいしいと思うの。
戦略2つ失敗したけど、金貨枚数はちょっと増えましたよ~~
さて、タイトルの話です~
どんどん増えちゃって捨てるに捨てれないもの~
それは、私も悪いんですけど、「古い宝箱」のこと・・・・
ボーナス敵を倒すとゲットできますよね~
ゲットしたら開けるということを絶えずしていればこういうことにはならなかったんですが・・・・
超暇な時に一気に100個開けることもしてたりするんですが、それでもたまっちゃうんです。
たまった個数が4700個以上・・・・^^;
どうしましょうかね~~捨てるのはもったいないのでできません・・・・ときどき宝石も出るし・・・・
開けるの失敗が続くと無性にいらいらするアイテムなんですが、それでも、捨てれないんですよね~
戦闘すればするほどたまっちゃうし・・・・
頑張って開けるしかないですね~;;
あと、若さの秘薬。称号アンチエイジングに使うのでたくさん必要な方もいるかもですが、私はその称号は既に取ってしまってまして・・・
私自身も最弱の30歳になってまして・・・・^^;
これも絶えず傭兵君たちに使いまくってどんどん若がえらせればいいんでしょうけど・・・
これも、結構たまってまして、1500個以上・・・・
それから・・・・今は違うんですが、以前は、親睦の箱の処理にも困っていました・・・
これ、開けるとたまに成長の妙薬Lv3が手に入ったりするので、捨てるのもったいなくて結構たまったこともあります。
無視し続けると郵便がパンクするのである意味厄介かもですよね~
もしかしたら、人によっては、接続時間でもらえるプレゼント箱がたまっている人もいるかもですね~^^;
ま、これに関してはまめに私開けているのでたまっていないんですよ~
マイホームのハートなんかもそうかもしれませんね~これも称号を取っちゃたら、あまり気にしなくなるかもだし、
でも、以前イベントでハートとアイテムの交換もあったから、今後価値が出るかですよね~
最近溜まり始めているのは装備箱・・・光輝の箱なんか100個以上になっちゃいました・・・決してトラ王を倒しまくったわけではありません。
報酬やら、JPで全部獲得やらでたまっちゃって行ったんです。装備箱は開けて溶かせば元素になるのでまだあまり心配はしておりませんが、こんなことを言っていると、どうにもならないことになる気もしない訳ではありません。
また、市場で売ることもできるので、最悪はうることも考えればあまり心配はなさそうですね~
以上のことからの教訓!!!ゲットしたものはできるだけ早く消化しよう!!!!
と、書いたものの・・・私に実行できるんでしょうかね~^^;
じゃ、今回はここまで~^^ではでは~^^
私、普段はあまりアニメってみないんですが・・・・子供と一緒にドラえもんやらポケモン、ちびまる子ちゃん、さざえさん、などは見るんですけど・・・
もっと年齢層の高いアニメ?最近は深夜にやっていることも多いそうですが、そういうアニメって全然見ないんですよ~
でも、ふと、突然、みたくなる時がありまして、で、そういう時に限って見始めたら一気に最後まで見ちゃうんです・・・
どういうアニメがいいのかな~っていろいろググって興味を持ったのが「Fate/stay naight」という作品。
Wiki見てみたら、この作品ってもともとは小説から始まっているみたいで、そして、アニメ化されて、ゲームも出ているみたいです。
ストーリーは7人の魔道士による聖杯をかけた戦いを描いているんです。7人の魔道士が各々が呼び出したサーヴァントと呼ばれる使い魔と契約をして戦わせて、最後まで生き残った者だけになんでも願いがかなえられるという聖杯を手にすることができる。
こんな感じの物語なんです。
主人公は正義感あふれる高校生なんですが、魔道士としての才能やら資質やらは他の魔道士と比較するととても弱くて頼りがないんですよ~そんな彼についたサーヴァントは最強と言われるセイバー。果たして彼らは聖杯戦争で勝ち残ることができるのか????
いつものことながら、あまりうまく説明ができないんですけど、一気に見ちゃったぐらい面白かったですよ~
続編というか、スピンオフというか、「Fate/Zero」というもの有るみたいですので、こっちも是非見てみたいと思います~
Aiaiです~^^おはようございます~^^
今週はダンジョンポイントの補填もあって、しかも、ATデーもあってということで、ポイントがあまりまくっちゃっている方が多いんではないでしょうか。
私も例外ではなく、どうやって消化しようかな??って思っていました。
で、昨日は超戦略デー!!
と気合いを入れて戦略いっぱい行ったんですが、結局成功したのはショウキョウと火攻めっていう・・・・なんともへたれ・・・
相変わらず、アフリカTBSで大苦戦中です・・・・
下手くそというよりもなんか、基本的なことがちがうのかな???ちょっとづつだけど、傭兵君や私は強くなっているはずなのに、なんか成功しない・・・
ま、もうちょっとあがいてみますけどね~~
戦略で40ポイント消化!!!
その後、ギルドで140D、130Dと行って25ポイント消化!!一気に65ポイントも消化しました~~^^
140D、130Dは時間効率がいいですね~3人で行けばさらに効率的。
金貨100枚以上はだいたい取れるし・・・おいしいと思うの。
戦略2つ失敗したけど、金貨枚数はちょっと増えましたよ~~
さて、タイトルの話です~
どんどん増えちゃって捨てるに捨てれないもの~
それは、私も悪いんですけど、「古い宝箱」のこと・・・・
ボーナス敵を倒すとゲットできますよね~
ゲットしたら開けるということを絶えずしていればこういうことにはならなかったんですが・・・・
超暇な時に一気に100個開けることもしてたりするんですが、それでもたまっちゃうんです。
たまった個数が4700個以上・・・・^^;
どうしましょうかね~~捨てるのはもったいないのでできません・・・・ときどき宝石も出るし・・・・
開けるの失敗が続くと無性にいらいらするアイテムなんですが、それでも、捨てれないんですよね~
戦闘すればするほどたまっちゃうし・・・・
頑張って開けるしかないですね~;;
あと、若さの秘薬。称号アンチエイジングに使うのでたくさん必要な方もいるかもですが、私はその称号は既に取ってしまってまして・・・
私自身も最弱の30歳になってまして・・・・^^;
これも絶えず傭兵君たちに使いまくってどんどん若がえらせればいいんでしょうけど・・・
これも、結構たまってまして、1500個以上・・・・
それから・・・・今は違うんですが、以前は、親睦の箱の処理にも困っていました・・・
これ、開けるとたまに成長の妙薬Lv3が手に入ったりするので、捨てるのもったいなくて結構たまったこともあります。
無視し続けると郵便がパンクするのである意味厄介かもですよね~
もしかしたら、人によっては、接続時間でもらえるプレゼント箱がたまっている人もいるかもですね~^^;
ま、これに関してはまめに私開けているのでたまっていないんですよ~
マイホームのハートなんかもそうかもしれませんね~これも称号を取っちゃたら、あまり気にしなくなるかもだし、
でも、以前イベントでハートとアイテムの交換もあったから、今後価値が出るかですよね~
最近溜まり始めているのは装備箱・・・光輝の箱なんか100個以上になっちゃいました・・・決してトラ王を倒しまくったわけではありません。
報酬やら、JPで全部獲得やらでたまっちゃって行ったんです。装備箱は開けて溶かせば元素になるのでまだあまり心配はしておりませんが、こんなことを言っていると、どうにもならないことになる気もしない訳ではありません。
また、市場で売ることもできるので、最悪はうることも考えればあまり心配はなさそうですね~
以上のことからの教訓!!!ゲットしたものはできるだけ早く消化しよう!!!!
と、書いたものの・・・私に実行できるんでしょうかね~^^;
じゃ、今回はここまで~^^ではでは~^^
2012/08/27 09:49:21
毎週金曜日に私が働いている事務所に、ヤクルトお姉さんがヤクルトを売りに来ます。決してヤクルトおばちゃんじゃないですよ~
ここ数年来来られていますね~
毎週というわけでもないですが、2週間に1回ぐらいヤクルトを購入しています。
ワンパック500円・・・・・決して安いとは思わないんですが、健康のためと自分に言い聞かせて、あるいは、思いこんで、購入しております。
たまに飲むとおいしいと思います^^
先日、ジョアを持っているかどうか聞いたら、実は剛力ちゃんのCM効果でジョア売り切れちゃっていたんです・・・
う・・・・剛力ちゃん効果ってすごいと感じたんでが、次の週、そのお姉さんが今日はジョア有りますよって言ってくださって、
なんか昔を懐かしむような感じでストロベリーを1個購入・・・・・私の手が大きくなったのか、単に容器がちっちゃくなったのか・・・なんだか、随分と小さくなった気がしたんですよね~
でも、味は昔と変わらずおいしかったですよ~
気持ちから健康に!!!ですよね~
Aiaiです~^^おはようございます~^^
週末の話なんですけど、やっぱり、ATデーですよね~
今回のATデーの目標は手袋を災禍近接まで上げることだったんですが・・・・
結論から言うと、ちょっと足りずに、@1レベルにまで来たという感じです。
今回は、装備の強化をしようと思っていたので、ギルド製造にペガ近接鎧4個・・・・
頑張って狩りましたよ~~洛陽でね~
おかげで、育成中のアッティラ君129まできました~~~!
結果+1。精錬して+3になったペガ鎧。早速ドル君がつけましたよー
個人製造では、災禍遠距離手袋10個!!!
私にしてみたら、かなり気合の入った個人製造なわけで・・・・
とにかく、これも洛陽にて狩りまくり!
見事???でもないか・・・結果は+1
可もなく不可もなく、いやいや、Nじゃなくてよかったというべきなのかもですね~
今回のATデーでは、このペガ鎧と災禍腕の製造にめっちゃお金使っちゃいましたよ~
ATデーとしては過去最高にお金使ったんじゃないかな~
爆風元素にお金すごくかかっちゃいますよね~
今までためていた材料では足りなくて結構購入しちゃったし、
おかげで、インベントリ内の材料結構すっからかんになっちゃいましたよ~
これから、製造どうしようかなって思うぐらいになくなっちゃったもんだから・・・
今日からちょこちょこ材料集めしなきゃね~
インしているときはほぼ、洛陽で過ごしていたATデーだったんですけど、
気分転換じゃないけど、国家Dや個人ダンジョンは気分転換にいいですよね~
国家Dでは、ユグドラシルで、チャミさん、アルフォンソさんと3人で破壊班に。
得意のおおポカで、やっぱり死亡しちゃいましたが、ま、国家Dの風物詩みたいなものなので・・・
いわゆる、加護忘れの巻~~~^^;
調子に乗っているとよく忘れちゃうんですよね^^;
3Fでは、強化されたままのゲートに物理攻撃即死という体験もしまして・・・^^;
ゲートが弱体化していなかったんですよ~
でも、考え方を変えれば、強化物理攻撃が私の所でよかったと思います。
私が死んだおかげで、より強い人が応援に入れるしね~
また、私以外の人に攻撃いったら、攻撃力の高い方が減るということで、より時間かかっちゃうしね~
立派な人柱だった!!!と、変な自画自賛でした^^;
個人Dでは、140D。ちゃんとボス1体だけになってましてクリアしてきましたよ~
金貨200枚以上の大当たりでした^^ま、普段の行いの賜物かしらね~
土曜日の魔力塔!防衛班で出陣!!今回こそは!!!と気合い入れて行ったんですけど、
敵の攻撃を受けた直後に不正落ち><
前回も落ちたし、魔力塔って落ちやすいの?確かに重いけど・・・・
落ちた後の再入場・・・5分の制限かかり、すぐには入れず・・・その後、人数で入れず・・・・結局そのまま終わるという・・・
なんとも悲しい結果で終わってしまいました~
今の私の戦闘力ならば、なんとか、防衛に滑りこめそうなので、来週また頑張ることにしましょう~
あと、リデランやったし、いろんなことをやった週末だったんですが・・・・・
あ・・・・戦略やってなかったかも・・・・
今回のATデーでペガ涙使いきっちゃったので、アフリカ行かなきゃね~
っていうか、傭兵団ソロまだ、2か所しか行けないんだけど、今週こそ、祭壇破壊クリア頑張ってみますか^^;
書きたいことがまだあったような気もするんだけど、年のせいか思いだせないので・・・・ここまでにします。
じゃ、今回はここまで~^^ではでは~^^
ここ数年来来られていますね~
毎週というわけでもないですが、2週間に1回ぐらいヤクルトを購入しています。
ワンパック500円・・・・・決して安いとは思わないんですが、健康のためと自分に言い聞かせて、あるいは、思いこんで、購入しております。
たまに飲むとおいしいと思います^^
先日、ジョアを持っているかどうか聞いたら、実は剛力ちゃんのCM効果でジョア売り切れちゃっていたんです・・・
う・・・・剛力ちゃん効果ってすごいと感じたんでが、次の週、そのお姉さんが今日はジョア有りますよって言ってくださって、
なんか昔を懐かしむような感じでストロベリーを1個購入・・・・・私の手が大きくなったのか、単に容器がちっちゃくなったのか・・・なんだか、随分と小さくなった気がしたんですよね~
でも、味は昔と変わらずおいしかったですよ~
気持ちから健康に!!!ですよね~
Aiaiです~^^おはようございます~^^
週末の話なんですけど、やっぱり、ATデーですよね~
今回のATデーの目標は手袋を災禍近接まで上げることだったんですが・・・・
結論から言うと、ちょっと足りずに、@1レベルにまで来たという感じです。
今回は、装備の強化をしようと思っていたので、ギルド製造にペガ近接鎧4個・・・・
頑張って狩りましたよ~~洛陽でね~
おかげで、育成中のアッティラ君129まできました~~~!
結果+1。精錬して+3になったペガ鎧。早速ドル君がつけましたよー
個人製造では、災禍遠距離手袋10個!!!
私にしてみたら、かなり気合の入った個人製造なわけで・・・・
とにかく、これも洛陽にて狩りまくり!
見事???でもないか・・・結果は+1
可もなく不可もなく、いやいや、Nじゃなくてよかったというべきなのかもですね~
今回のATデーでは、このペガ鎧と災禍腕の製造にめっちゃお金使っちゃいましたよ~
ATデーとしては過去最高にお金使ったんじゃないかな~
爆風元素にお金すごくかかっちゃいますよね~
今までためていた材料では足りなくて結構購入しちゃったし、
おかげで、インベントリ内の材料結構すっからかんになっちゃいましたよ~
これから、製造どうしようかなって思うぐらいになくなっちゃったもんだから・・・
今日からちょこちょこ材料集めしなきゃね~
インしているときはほぼ、洛陽で過ごしていたATデーだったんですけど、
気分転換じゃないけど、国家Dや個人ダンジョンは気分転換にいいですよね~
国家Dでは、ユグドラシルで、チャミさん、アルフォンソさんと3人で破壊班に。
得意のおおポカで、やっぱり死亡しちゃいましたが、ま、国家Dの風物詩みたいなものなので・・・
いわゆる、加護忘れの巻~~~^^;
調子に乗っているとよく忘れちゃうんですよね^^;
3Fでは、強化されたままのゲートに物理攻撃即死という体験もしまして・・・^^;
ゲートが弱体化していなかったんですよ~
でも、考え方を変えれば、強化物理攻撃が私の所でよかったと思います。
私が死んだおかげで、より強い人が応援に入れるしね~
また、私以外の人に攻撃いったら、攻撃力の高い方が減るということで、より時間かかっちゃうしね~
立派な人柱だった!!!と、変な自画自賛でした^^;
個人Dでは、140D。ちゃんとボス1体だけになってましてクリアしてきましたよ~
金貨200枚以上の大当たりでした^^ま、普段の行いの賜物かしらね~
土曜日の魔力塔!防衛班で出陣!!今回こそは!!!と気合い入れて行ったんですけど、
敵の攻撃を受けた直後に不正落ち><
前回も落ちたし、魔力塔って落ちやすいの?確かに重いけど・・・・
落ちた後の再入場・・・5分の制限かかり、すぐには入れず・・・その後、人数で入れず・・・・結局そのまま終わるという・・・
なんとも悲しい結果で終わってしまいました~
今の私の戦闘力ならば、なんとか、防衛に滑りこめそうなので、来週また頑張ることにしましょう~
あと、リデランやったし、いろんなことをやった週末だったんですが・・・・・
あ・・・・戦略やってなかったかも・・・・
今回のATデーでペガ涙使いきっちゃったので、アフリカ行かなきゃね~
っていうか、傭兵団ソロまだ、2か所しか行けないんだけど、今週こそ、祭壇破壊クリア頑張ってみますか^^;
書きたいことがまだあったような気もするんだけど、年のせいか思いだせないので・・・・ここまでにします。
じゃ、今回はここまで~^^ではでは~^^
2012/08/24 09:39:37
先日の頭の体操の回答については、このブログの最後に書いておきますね~
夏の風物詩?的な高校野球は、昨日が決勝戦で、見事!大阪桐蔭高校が春夏連覇を達成いたしました~~!
投手の藤波君、すごかったですよ~でも、昨年の夏、そして今年の春・夏と3期連続準優勝という結果に終わった光星学院の選手たちも見事でした!!
心情的には光星学院に勝ってほしかったんですが、力は大阪桐蔭の方が上でしたね~
一部の人たちは炎天下の中で野球をやらせるなんて高校生を殺す気か!と批判する人もいますが、でも、高校球児にとって甲子園っていうのは聖地みたいなものだと思うんです。
暑い中で全力でプレイする選手たち。この試合を最後に引退する3年生。いろんな思いが夏の甲子園にはあると思うんです。
そういう気持ちを大人が踏みにじってはいけないと思います。
確かに、熱中症の危険もあるとは思いますが、そんなこといったら、暑い中で道路工事をする人はどうなるんですか?
暑い中でうなぎを焼いている人たちはどうなるんですか~?
死ぬ危険性があるから仕事をするなとでもいうんですかね?
大人と高校生は違うっていうかもですけど、最近、ちょっとしたことを大げさにとらえて、なんでも禁止にする傾向にある気もします。
生レバーもその一つ??
なんか話がそれちゃいましたが、生レバー食べたいですよね~~~^^;
Aiaiです~^^おはようございます~^^
昨日ね、ギルマスチャミさんとイピコさんと私の3人で140Dに行ってきたんですよ~
私は初めての挑戦。後の方は2回目。
とにかくボスを倒せばいいということだったので、ダンジョン内で1人づつにわかれて各々がボスを倒しに向かったんです。
私がやっつけたのは緑色をした龍のやつ。硬かったんですが、盾強打などを入れながら、猛獣入れながら連打連打!!
なんとかやっつけました~
私が戦闘終わったころ、周りのボスも@1匹になってまして、
参戦してやっつけて、一息ついたところに、大ボス登場!!
なんかね、先日、チャミさんとイピコさんがやった時にはボスは出なかったらしいんです。
今回は登場!!なんと、この大ボス、飛んでおります。
空中戦ですね~;;
しかも、硬いし・・・・
得意のドル凶暴でボスを叩くんですが、よかったのか悪かったのか・・・
セトや凶暴をかけると連打・攻撃力が上昇する代わりに、制御できなくなってどの敵に攻撃するかわかりませんよね~
だから、本来ボスにだけ攻撃を集中したいんだけど、不死身の雑魚に攻撃いっちゃって・・・・
おかげで、不死身の雑魚もピヨる事がわかりましたけどね~^^;
なんとか制限時間内にボスを討伐!!!うっし!!
と喜びもつかの間、もう1匹ボス登場!!!
だめだって・・・もう時間ないじゃん・・・
仕方なく戦闘を開始しますが、ボスHP半分ぐらい削ったところで敗北のポップアップ・・・・
むむむ・・・・・これが140の謎か~~~ボスが出ない時、1匹の時、2匹の時と3パターンあるらしい~でも、その法則性はまだわかんないって・・・・
そのうち、誰かが解明してくれるかな~~って思っていたんですけど・・・・
思いもよらぬところから回答がありました~
=8/23 18:02追記=
■個人ダンジョン「封印された火龍の神殿」のボスモンスター出現回数が正常でない場合がある。
新規追加された個人ダンジョン「封印された火龍の神殿」のボスモンスター
「封印された古代の火龍」の出現回数は、"1回"が正しい仕様となります
ぶ・・・・!!!バグだったんですか~~~^^;いやはや・・・
変に悩んで損した気分。あと、2匹出たことで失敗してポイント10ポイント損した気分。
ポイント戻せとは言いませんが、でもね~^^;
謎のままいろんなことでみんなで回答を探すという方が面白かった気もするんですけどね~
そういうことで・・・140Dのボスは1匹が正しいらしく、他の場合はバグということでした。
早く治してね~~^^;
昨日は結構盛りだくさん。
国家Dバベル。旧友のSGの方とペア組んで、破壊活動。
そして、4Fは単身中央のボスへ殴り込み!!
1人で乗りこんだのは、きっと誰か来てくれると思っていたから^^
案の定、他の方も参戦していただけまして、
面白いように私に攻撃が来ないんですよ~
おかげで、私の隣で戦闘していたあちびちん、大変な目にあってましたね~^^;
戦闘を早く終わらせるもっともいい手段は、私がさっさと死んで、他の強い方に変わることなんだけど・・・^^;
私に攻撃来ないのよ~~
おかげで、生き延びちゃいました^^;
そんなバベル。無事終了でした~
最後は修行場。
SESで初めての修行場。
ギルドによっていろんなやり方があるもんですね~
今までのギルドはボスは早い者勝ちみたいなところがあったんですが、
SESはレベルの低い人から順番に行くというやり方^^
○○さん、ボスにいけ~~!!っていう指示がとんでくるんです。
こういうやり方すれば、1回はボスに当たれるということになって公平感ありますね~
まあ、考え方はいろいろ。私はそのギルドのやり方に従うだけ^^それで十分^^
おかげで、ボス2匹と当たれましたとさ~結果は鳳凰の羽と酷寒でした;;
あ・・・遅くなっちゃいましたが、不具合でこんなのもあるそうです・・・
■所持金額を超える価格のアイテムを市場で購入すると
クライアントエラーが発生する場合がある。
修正されるまでは、市場でアイテムを購入される前に
必ず所持金額をご確認いただきますようお願い致します。
市場で購入する際はご注意を!!!
じゃ、今回はここまで~^^ではでは~^^
<回答>
どんな質問をしたか??答えは・・・「貴方の干支は何ですか?」でした~~
「ぼく卯~~」
「わたし亥~~」
「あたしは子~~」
難しかった??
夏の風物詩?的な高校野球は、昨日が決勝戦で、見事!大阪桐蔭高校が春夏連覇を達成いたしました~~!
投手の藤波君、すごかったですよ~でも、昨年の夏、そして今年の春・夏と3期連続準優勝という結果に終わった光星学院の選手たちも見事でした!!
心情的には光星学院に勝ってほしかったんですが、力は大阪桐蔭の方が上でしたね~
一部の人たちは炎天下の中で野球をやらせるなんて高校生を殺す気か!と批判する人もいますが、でも、高校球児にとって甲子園っていうのは聖地みたいなものだと思うんです。
暑い中で全力でプレイする選手たち。この試合を最後に引退する3年生。いろんな思いが夏の甲子園にはあると思うんです。
そういう気持ちを大人が踏みにじってはいけないと思います。
確かに、熱中症の危険もあるとは思いますが、そんなこといったら、暑い中で道路工事をする人はどうなるんですか?
暑い中でうなぎを焼いている人たちはどうなるんですか~?
死ぬ危険性があるから仕事をするなとでもいうんですかね?
大人と高校生は違うっていうかもですけど、最近、ちょっとしたことを大げさにとらえて、なんでも禁止にする傾向にある気もします。
生レバーもその一つ??
なんか話がそれちゃいましたが、生レバー食べたいですよね~~~^^;
Aiaiです~^^おはようございます~^^
昨日ね、ギルマスチャミさんとイピコさんと私の3人で140Dに行ってきたんですよ~
私は初めての挑戦。後の方は2回目。
とにかくボスを倒せばいいということだったので、ダンジョン内で1人づつにわかれて各々がボスを倒しに向かったんです。
私がやっつけたのは緑色をした龍のやつ。硬かったんですが、盾強打などを入れながら、猛獣入れながら連打連打!!
なんとかやっつけました~
私が戦闘終わったころ、周りのボスも@1匹になってまして、
参戦してやっつけて、一息ついたところに、大ボス登場!!
なんかね、先日、チャミさんとイピコさんがやった時にはボスは出なかったらしいんです。
今回は登場!!なんと、この大ボス、飛んでおります。
空中戦ですね~;;
しかも、硬いし・・・・
得意のドル凶暴でボスを叩くんですが、よかったのか悪かったのか・・・
セトや凶暴をかけると連打・攻撃力が上昇する代わりに、制御できなくなってどの敵に攻撃するかわかりませんよね~
だから、本来ボスにだけ攻撃を集中したいんだけど、不死身の雑魚に攻撃いっちゃって・・・・
おかげで、不死身の雑魚もピヨる事がわかりましたけどね~^^;
なんとか制限時間内にボスを討伐!!!うっし!!
と喜びもつかの間、もう1匹ボス登場!!!
だめだって・・・もう時間ないじゃん・・・
仕方なく戦闘を開始しますが、ボスHP半分ぐらい削ったところで敗北のポップアップ・・・・
むむむ・・・・・これが140の謎か~~~ボスが出ない時、1匹の時、2匹の時と3パターンあるらしい~でも、その法則性はまだわかんないって・・・・
そのうち、誰かが解明してくれるかな~~って思っていたんですけど・・・・
思いもよらぬところから回答がありました~
=8/23 18:02追記=
■個人ダンジョン「封印された火龍の神殿」のボスモンスター出現回数が正常でない場合がある。
新規追加された個人ダンジョン「封印された火龍の神殿」のボスモンスター
「封印された古代の火龍」の出現回数は、"1回"が正しい仕様となります
ぶ・・・・!!!バグだったんですか~~~^^;いやはや・・・
変に悩んで損した気分。あと、2匹出たことで失敗してポイント10ポイント損した気分。
ポイント戻せとは言いませんが、でもね~^^;
謎のままいろんなことでみんなで回答を探すという方が面白かった気もするんですけどね~
そういうことで・・・140Dのボスは1匹が正しいらしく、他の場合はバグということでした。
早く治してね~~^^;
昨日は結構盛りだくさん。
国家Dバベル。旧友のSGの方とペア組んで、破壊活動。
そして、4Fは単身中央のボスへ殴り込み!!
1人で乗りこんだのは、きっと誰か来てくれると思っていたから^^
案の定、他の方も参戦していただけまして、
面白いように私に攻撃が来ないんですよ~
おかげで、私の隣で戦闘していたあちびちん、大変な目にあってましたね~^^;
戦闘を早く終わらせるもっともいい手段は、私がさっさと死んで、他の強い方に変わることなんだけど・・・^^;
私に攻撃来ないのよ~~
おかげで、生き延びちゃいました^^;
そんなバベル。無事終了でした~
最後は修行場。
SESで初めての修行場。
ギルドによっていろんなやり方があるもんですね~
今までのギルドはボスは早い者勝ちみたいなところがあったんですが、
SESはレベルの低い人から順番に行くというやり方^^
○○さん、ボスにいけ~~!!っていう指示がとんでくるんです。
こういうやり方すれば、1回はボスに当たれるということになって公平感ありますね~
まあ、考え方はいろいろ。私はそのギルドのやり方に従うだけ^^それで十分^^
おかげで、ボス2匹と当たれましたとさ~結果は鳳凰の羽と酷寒でした;;
あ・・・遅くなっちゃいましたが、不具合でこんなのもあるそうです・・・
■所持金額を超える価格のアイテムを市場で購入すると
クライアントエラーが発生する場合がある。
修正されるまでは、市場でアイテムを購入される前に
必ず所持金額をご確認いただきますようお願い致します。
市場で購入する際はご注意を!!!
じゃ、今回はここまで~^^ではでは~^^
<回答>
どんな質問をしたか??答えは・・・「貴方の干支は何ですか?」でした~~
「ぼく卯~~」
「わたし亥~~」
「あたしは子~~」
難しかった??
2012/08/23 10:09:12
オリンピック期間中に韓国の大統領が竹島に上陸したことで、ここにきて竹島問題がにわかに再燃しておりますね~
そもそも、竹島って、島根県の隠岐郡に所属し、隠岐の島から150キロ以上離れた孤島のことをさします。
この小さな島をめぐって日本と韓国が争っている理由は、この島がどっちの領土になるかによって経済的水域の大きさが非常に大きく変わるから。
だから、どっちの国も必死になるんです。
必死さから言えば、韓国のほうが必死さを感じますね~大統領が上陸するんですもん。
今は韓国が実効支配しているから行きやすいのかもですけど、でも、日本はこの竹島を日本の領土と主張しているんでしょ?
だったら、堂々と行けばいいじゃん。
間違ったことしてないと思っているなら行動を起こせばいいと思うんですよね~
まあ、過去の政府は下手に韓国を刺激しない方がいいということで、抗議ぐらいで見て見ぬふりして今の状況になっていると思うんですよ~
歴史の話ってね、どっちが主人公になるかで大きく変わるんですよ~
日本の主張は日本の領土は歴史的に見て証明されてるっていうのは当然だし。韓国にしてみてもその歴史の中で何か韓国の領土だと主張できるものがあったんでしょうね~
まあ、韓国は国を挙げて日本を叩くことに情熱を上げるようなところなので、また、日本を叩いた人が人気が出る国なので、日本バッシングは特に珍しいことではないですが、
竹島問題にかこつけて、天皇批判はよくないと思う!
ちょっと調子に乗っているんじゃないの?もっともっと、国民は熱くならなきゃいけないんじゃないかな?
そんな気がしてなりません・・・・
ほんと、韓国の人ってすべてじゃないですけど、何かと古い話持ちだしてきて、いつまでぐだぐだ言っているんですかね~
こんなこと書いちゃったら、私のアトランのID剥奪されちゃうかな??
Aiaiです~^^おはようございます~^^
メンテナンスも無事終了して、しかも、予定時間よりも早く終わるという。
そして、新しい課金傭兵の実装。新しい個人ダンジョンに実装。謎アコンの変更。刻印システムの変更などがあったわけですが・・・・
残暑見舞いのイベントの内容が新個人Dのタイムアタックとは・・・・・
う~~ん・・・・参加賞狙いかな~~^^;
ここって、レベル制限ってあるんでしょ?私、ポイントなくて行けなかったんですけど、
制限があるならば、イベントに参加できない人も多く出ちゃうわけで・・・・
こういうのはイベントって言えるのかな?
もっと多くの方が参加できてこそ、イベントだと思うんですよね~
なんだか、個人的には物足りないアップになったかもです。
課金傭兵も今のところ雇う予定もないし・・・・・
あ・・・・新しい乗り物のサソリのPONを2個だけまわしてみました・・・・
1個目・・・・PON箱2個になりました~~ラッキー
2個目・・・・ルシフェル銃デデン!!!しかし・・ペガ銃+2よりも性能悪く・・売るかどうか迷った挙句、サブに渡すことに。
3個目・・・旅人;;
4個目・・・旅人;;
こういう結果になりましたとさ~
まあ、サソリのででんは結構見たので、もっと回せば当たるのかなとも思いましたが、とりあえず、ポイントもなくなっちゃたので、ここまでで終了。
今、私、妖弧に乗っているんですけど、実は妖孤から乗り物当たっていないんですよね~^^;
回している数が減ったことも理由だけど、そろそろ、違う乗り物にものりたいなって思っています・・・・
財布と相談して考えましょ^^
さてさて、昨日のアトラン~~
3クエ2リーグをさっさと済ませてポイントを30まで戻して、戦略に行くか新しい個人Dに行くか・・・・
で、とった行動は・・・・戦略・・・・ペガ涙ほしかったんだもん。
行ったのは、いまだに一度しかクリアしていない祭壇破壊・・・・
もう嫌><
猛獣スキルも80まで上げたし、ドル君の武器もちょっと強化できたのでいけるかなとも思ったんですけど、
だめですね~><下手くそすぎです・・・・
ここって、もしかして、柵の内側からカタパで祭壇狙った方がいいのかな??
なんだか、最近、一つ目の祭壇の所でgdgdになることが多いんですよ~
他の方の動画真剣に見てみよっと。
祭壇で負けちゃったから、仕方なく15ポイント使って証拠に行って失ったお金を取り戻し、なんとか、目標のペガ涙も5個ゲッチュ。
おかげで、他の所にいけなくなっちゃったっていうのがポイントがなくなっちゃった真相なのです^^;
ポイントリセットを前にして、ミノダンジョンのお誘いもいろいろあったんですけど、全くポイントがありませんでしたとさ^^;
その後は、個人製造に手袋入れて、必死の製造。
洛陽での狩りまくり~
鎧が近接災禍まで作れるようになったので、上げるのを手袋に変更して、手袋上げ実施中。
@1000万ぐらいで災禍遠距離まで行けそうなので、これに集中しているというわけ。
なかなか上がりませんね~^^;
ATデーで頑張れば災禍近接腕まで行けるようになるかな?
分析用のアイテム作っておかなきゃね^^
今日はダンジョンポイントも復活するので、できれば、新しい個人Dにも行ってみたいと思います~^^
1人で行くのは不安なので、一緒にいってくれる方いらっしゃいましたらお声かけてくださいませ~^^
あ・・あと、今夜は国家Dバベル。今夜はみんなで協力してなんとかクリアしましょうね~~!
じゃ、今回はここまで~^^ではでは~^^
そもそも、竹島って、島根県の隠岐郡に所属し、隠岐の島から150キロ以上離れた孤島のことをさします。
この小さな島をめぐって日本と韓国が争っている理由は、この島がどっちの領土になるかによって経済的水域の大きさが非常に大きく変わるから。
だから、どっちの国も必死になるんです。
必死さから言えば、韓国のほうが必死さを感じますね~大統領が上陸するんですもん。
今は韓国が実効支配しているから行きやすいのかもですけど、でも、日本はこの竹島を日本の領土と主張しているんでしょ?
だったら、堂々と行けばいいじゃん。
間違ったことしてないと思っているなら行動を起こせばいいと思うんですよね~
まあ、過去の政府は下手に韓国を刺激しない方がいいということで、抗議ぐらいで見て見ぬふりして今の状況になっていると思うんですよ~
歴史の話ってね、どっちが主人公になるかで大きく変わるんですよ~
日本の主張は日本の領土は歴史的に見て証明されてるっていうのは当然だし。韓国にしてみてもその歴史の中で何か韓国の領土だと主張できるものがあったんでしょうね~
まあ、韓国は国を挙げて日本を叩くことに情熱を上げるようなところなので、また、日本を叩いた人が人気が出る国なので、日本バッシングは特に珍しいことではないですが、
竹島問題にかこつけて、天皇批判はよくないと思う!
ちょっと調子に乗っているんじゃないの?もっともっと、国民は熱くならなきゃいけないんじゃないかな?
そんな気がしてなりません・・・・
ほんと、韓国の人ってすべてじゃないですけど、何かと古い話持ちだしてきて、いつまでぐだぐだ言っているんですかね~
こんなこと書いちゃったら、私のアトランのID剥奪されちゃうかな??
Aiaiです~^^おはようございます~^^
メンテナンスも無事終了して、しかも、予定時間よりも早く終わるという。
そして、新しい課金傭兵の実装。新しい個人ダンジョンに実装。謎アコンの変更。刻印システムの変更などがあったわけですが・・・・
残暑見舞いのイベントの内容が新個人Dのタイムアタックとは・・・・・
う~~ん・・・・参加賞狙いかな~~^^;
ここって、レベル制限ってあるんでしょ?私、ポイントなくて行けなかったんですけど、
制限があるならば、イベントに参加できない人も多く出ちゃうわけで・・・・
こういうのはイベントって言えるのかな?
もっと多くの方が参加できてこそ、イベントだと思うんですよね~
なんだか、個人的には物足りないアップになったかもです。
課金傭兵も今のところ雇う予定もないし・・・・・
あ・・・・新しい乗り物のサソリのPONを2個だけまわしてみました・・・・
1個目・・・・PON箱2個になりました~~ラッキー
2個目・・・・ルシフェル銃デデン!!!しかし・・ペガ銃+2よりも性能悪く・・売るかどうか迷った挙句、サブに渡すことに。
3個目・・・旅人;;
4個目・・・旅人;;
こういう結果になりましたとさ~
まあ、サソリのででんは結構見たので、もっと回せば当たるのかなとも思いましたが、とりあえず、ポイントもなくなっちゃたので、ここまでで終了。
今、私、妖弧に乗っているんですけど、実は妖孤から乗り物当たっていないんですよね~^^;
回している数が減ったことも理由だけど、そろそろ、違う乗り物にものりたいなって思っています・・・・
財布と相談して考えましょ^^
さてさて、昨日のアトラン~~
3クエ2リーグをさっさと済ませてポイントを30まで戻して、戦略に行くか新しい個人Dに行くか・・・・
で、とった行動は・・・・戦略・・・・ペガ涙ほしかったんだもん。
行ったのは、いまだに一度しかクリアしていない祭壇破壊・・・・
もう嫌><
猛獣スキルも80まで上げたし、ドル君の武器もちょっと強化できたのでいけるかなとも思ったんですけど、
だめですね~><下手くそすぎです・・・・
ここって、もしかして、柵の内側からカタパで祭壇狙った方がいいのかな??
なんだか、最近、一つ目の祭壇の所でgdgdになることが多いんですよ~
他の方の動画真剣に見てみよっと。
祭壇で負けちゃったから、仕方なく15ポイント使って証拠に行って失ったお金を取り戻し、なんとか、目標のペガ涙も5個ゲッチュ。
おかげで、他の所にいけなくなっちゃったっていうのがポイントがなくなっちゃった真相なのです^^;
ポイントリセットを前にして、ミノダンジョンのお誘いもいろいろあったんですけど、全くポイントがありませんでしたとさ^^;
その後は、個人製造に手袋入れて、必死の製造。
洛陽での狩りまくり~
鎧が近接災禍まで作れるようになったので、上げるのを手袋に変更して、手袋上げ実施中。
@1000万ぐらいで災禍遠距離まで行けそうなので、これに集中しているというわけ。
なかなか上がりませんね~^^;
ATデーで頑張れば災禍近接腕まで行けるようになるかな?
分析用のアイテム作っておかなきゃね^^
今日はダンジョンポイントも復活するので、できれば、新しい個人Dにも行ってみたいと思います~^^
1人で行くのは不安なので、一緒にいってくれる方いらっしゃいましたらお声かけてくださいませ~^^
あ・・あと、今夜は国家Dバベル。今夜はみんなで協力してなんとかクリアしましょうね~~!
じゃ、今回はここまで~^^ではでは~^^