2013/08/21 09:58:19
あたったらいいなぁ~ってきっとだれもが淡い希望を抱いて送ったことがある読者プレゼント・・・
これが、虚偽だったなんて・・・・・
出版社の秋田出版のことですよ~!
50人に当たると書かれてあったものが実質3人とか、当選者として発表されていた人の名前が架空の人物の名前だったとか・・・・
もう~何を信用していいものやら。
よく「当選者の発表は発送をもってかえさせていただきます」な~んていうことをよく聞きますが、これは、当たった人にしかわからないという意味ですよね~^^;これだって疑わしくなっちゃうし・・・
商品が贈られてない人は外れたってことでしょ^^;
でも、こういうことって、どこから漏れたんでしょうかね?言わなきゃ絶対ばれないことだと思うんですよ~
きっと、内部告発かなんかが消費者センターにいったのかもね~
くじ運の悪い私の僻みでした~^^;
Aiaiです~^^おはようございます~^^
今日はメンテナンスの日ですよ~。既に始まっておりまして、終わりの予定時間が13:30ですって。
今日のメンテナンスで、終わっちゃうものが結構ありまして、
まず、七夕短冊お願いの瞬間移動、これが終了しますし、製造経験値200%も終了します・・・・
あ~~~かなりショックなんですけど^^;
ここぞとばかりに我ながらいっぱい製造をしたつもり。今日が最後だし、思い切ってペガ兜4個個人製造突っ込んで、アルカトラズ行ったり、バングル行ったり、花果山行ったりして、なんとか製造を終わらして、
でき上がったのが+2!
よしよし!ここまでは順調。分析で3倍出たら、兜がブラペ遠距離に到達するというところまで来まして、
気持ちを込めて、分析!えい!やー!
ご察しの方もいると思いますが・・・・・・1倍・・・・・・;;
何しているんだか><今日が最後なんだよ~!ここで、ブラペ遠距離に行かないなんて何やってるのよ!
と、あまりにもの運の悪さにイライラ感が最高潮になりまして・・・・
思い切ってアトラス購入して、分析再挑戦!!!
でき上がったペガ兜+2を再度分析しまして・・・・・・ようやく意地が実ったというか、3倍を引きまして、
なんとかかんとかで、ブラペ兜遠距離に到達!
今日から製造経験値も元に戻っちゃいますので、製造についてはだらだらモードに入りま~~す^^
週末にはまた、2倍がありそうだし、このときにガンバろっと!
トリッシュ実装で忘れかけておりました、AT通信にあった釣りイベントと、カエル。
今回のメンテナンスで始まるんですかね~
過去にあった釣りイベントは、課金伴うものだったから、もしかしたら、課金イベントなのかもね?
ん~課金が伴うものならば、あまり積極的になれないかな?
昨日のアトラン~
さっきの少し書きましたけど、気合い入れた製造頑張っちゃって、なんとかブラペ兜遠距離を達成した私。
時間的に見たら夜の10時半ごろ。
ここから、また気合いいれて製造頑張る気力もなく、なんとなく魂の抜けた存在になっておりました^^;
そんな中、ギルチャで、ポイントいっぱい余ってる~><と嘆く声が聞こえてきて・・・・
なんとなく不安を感じた私・・・自分のポイントを見てみる・・・・・47P
もうだめだ><今更戦略に行く気力もないし、鍵に交換って言っても、既に鍵もいっぱい持ってたりするし・・・・
もう、いいや!どうせ、ポイントなんて、タダだし・・・・半分イベントは終了しちゃうけど、リセットまでもう1日あるし。
とあきらめかけていたその時!
先日加入していただいたギルメンさんから、戦略のお誘い!
どこでもいいよって言ってくれて、どうせ行くなら、普段いけないところと思って、光のない森?こんな名前だっけ。
蜘蛛の巣に引っ掛かるやつ。ここに行ってきました。
一応やり方は知っていた私、頑張ってついて行こうと思っていたんですが・・・・・
どんどん先に行かれちゃって・・・・必死について行く・・・当然敵が一掃され終わった道をぶらぶらモード^^;
すごく楽なんですけど、これじゃあ、私、あまりにも楽すぎるじゃん><
ときどき、気を使ってくれたのか、敵をわざと私のために残してくれているようにも感じたりなんかして^^;そんな雑魚を倒しながらついて行きまして。
気がつくともう、ボスの前に。
今までたまっていたうっぷんを晴らすがごとく、ドル君とアッティラ君で集中攻撃をかける!
連打連打連打!!!!!
あまり早く倒しちゃうと失敗するよって言われて、一気に気持が落ち着きまして^^;
防御の体勢に入りました。そして、NPCがボスに話しかけて、クリアー!
あ~よかった!
久しぶりに戦略に連れて行ってもらってすごく楽しかった^^
やっぱり連れて行ってもらうのっていいなって^^;
もうね、私はレベル的には連れていく立場・・・・・「何甘いこと言ってるんだ!」なんてお叱りを受けそうなんですが、やっぱり、連れて行ってもらうほうが好きです^^
時間さえ許せば、ホイホイとついて行く私でした^^
じゃ、今回はここまで~^^ではでは~^^
これが、虚偽だったなんて・・・・・
出版社の秋田出版のことですよ~!
50人に当たると書かれてあったものが実質3人とか、当選者として発表されていた人の名前が架空の人物の名前だったとか・・・・
もう~何を信用していいものやら。
よく「当選者の発表は発送をもってかえさせていただきます」な~んていうことをよく聞きますが、これは、当たった人にしかわからないという意味ですよね~^^;これだって疑わしくなっちゃうし・・・
商品が贈られてない人は外れたってことでしょ^^;
でも、こういうことって、どこから漏れたんでしょうかね?言わなきゃ絶対ばれないことだと思うんですよ~
きっと、内部告発かなんかが消費者センターにいったのかもね~
くじ運の悪い私の僻みでした~^^;
Aiaiです~^^おはようございます~^^
今日はメンテナンスの日ですよ~。既に始まっておりまして、終わりの予定時間が13:30ですって。
今日のメンテナンスで、終わっちゃうものが結構ありまして、
まず、七夕短冊お願いの瞬間移動、これが終了しますし、製造経験値200%も終了します・・・・
あ~~~かなりショックなんですけど^^;
ここぞとばかりに我ながらいっぱい製造をしたつもり。今日が最後だし、思い切ってペガ兜4個個人製造突っ込んで、アルカトラズ行ったり、バングル行ったり、花果山行ったりして、なんとか製造を終わらして、
でき上がったのが+2!
よしよし!ここまでは順調。分析で3倍出たら、兜がブラペ遠距離に到達するというところまで来まして、
気持ちを込めて、分析!えい!やー!
ご察しの方もいると思いますが・・・・・・1倍・・・・・・;;
何しているんだか><今日が最後なんだよ~!ここで、ブラペ遠距離に行かないなんて何やってるのよ!
と、あまりにもの運の悪さにイライラ感が最高潮になりまして・・・・
思い切ってアトラス購入して、分析再挑戦!!!
でき上がったペガ兜+2を再度分析しまして・・・・・・ようやく意地が実ったというか、3倍を引きまして、
なんとかかんとかで、ブラペ兜遠距離に到達!
今日から製造経験値も元に戻っちゃいますので、製造についてはだらだらモードに入りま~~す^^
週末にはまた、2倍がありそうだし、このときにガンバろっと!
トリッシュ実装で忘れかけておりました、AT通信にあった釣りイベントと、カエル。
今回のメンテナンスで始まるんですかね~
過去にあった釣りイベントは、課金伴うものだったから、もしかしたら、課金イベントなのかもね?
ん~課金が伴うものならば、あまり積極的になれないかな?
昨日のアトラン~
さっきの少し書きましたけど、気合い入れた製造頑張っちゃって、なんとかブラペ兜遠距離を達成した私。
時間的に見たら夜の10時半ごろ。
ここから、また気合いいれて製造頑張る気力もなく、なんとなく魂の抜けた存在になっておりました^^;
そんな中、ギルチャで、ポイントいっぱい余ってる~><と嘆く声が聞こえてきて・・・・
なんとなく不安を感じた私・・・自分のポイントを見てみる・・・・・47P
もうだめだ><今更戦略に行く気力もないし、鍵に交換って言っても、既に鍵もいっぱい持ってたりするし・・・・
もう、いいや!どうせ、ポイントなんて、タダだし・・・・半分イベントは終了しちゃうけど、リセットまでもう1日あるし。
とあきらめかけていたその時!
先日加入していただいたギルメンさんから、戦略のお誘い!
どこでもいいよって言ってくれて、どうせ行くなら、普段いけないところと思って、光のない森?こんな名前だっけ。
蜘蛛の巣に引っ掛かるやつ。ここに行ってきました。
一応やり方は知っていた私、頑張ってついて行こうと思っていたんですが・・・・・
どんどん先に行かれちゃって・・・・必死について行く・・・当然敵が一掃され終わった道をぶらぶらモード^^;
すごく楽なんですけど、これじゃあ、私、あまりにも楽すぎるじゃん><
ときどき、気を使ってくれたのか、敵をわざと私のために残してくれているようにも感じたりなんかして^^;そんな雑魚を倒しながらついて行きまして。
気がつくともう、ボスの前に。
今までたまっていたうっぷんを晴らすがごとく、ドル君とアッティラ君で集中攻撃をかける!
連打連打連打!!!!!
あまり早く倒しちゃうと失敗するよって言われて、一気に気持が落ち着きまして^^;
防御の体勢に入りました。そして、NPCがボスに話しかけて、クリアー!
あ~よかった!
久しぶりに戦略に連れて行ってもらってすごく楽しかった^^
やっぱり連れて行ってもらうのっていいなって^^;
もうね、私はレベル的には連れていく立場・・・・・「何甘いこと言ってるんだ!」なんてお叱りを受けそうなんですが、やっぱり、連れて行ってもらうほうが好きです^^
時間さえ許せば、ホイホイとついて行く私でした^^
じゃ、今回はここまで~^^ではでは~^^
PR